タマリバ

しあわシェア【交流】

2025/03/23 20:01

昼間は半袖、日傘登場の日曜日でした!
少しのんびりした週末の作り置きは、割干し大根の煮物です。

レンコン、ツナ 、干し椎茸、にんじんにタマチャンの炒り豆入れてます。

乾物は、B群、ビタミンD、鉄分などの栄養素が増えるとのこと。切り干し大根では、生の大根に比べてカルシウムは約5倍、食物繊維は約4倍になるそうです。太陽の力恐るべしです。
美活には欠かせませんね。

今回は切り干しではなく割干し大根使いました。食べ応えがあって美味しいです。
炒り豆は煮物に入れると香ばしさアップ!

当選プレゼントいただきました!
よっぴさん、温かいメッセージ、ありがとうございます!
単品の炒り大豆は初めてです。お料理に使わせていだきます!

しいたけ粉末
ビタミンDが豊富な椎茸は味、香り、使い勝手の良いキノコです。粉末にしているので料理での活用幅も広がります。
11件のコメント (新着順)
shiori バッジ画像
2025/03/25 09:16

干し野菜コーナーを見るのが最近密かな楽しみになってます 笑
割り干し大根は買ったことがないのですが戻すと蓮根の縦切りカットみたいですね!
干し野菜作りにチャレンジしたいですが外の排気ガスやPMや黄砂が気になりまだ未挑戦です


azuazu
2025/03/25 12:45

shioriさん
ありがとうございます!
そうなんです。
↓に写真載せましたが、見た目は干瓢です。チョキチョキ切ってから戻します。
たしかに黄砂きてますね。
五島は中国大陸近いから、黄砂多そうですね。

shiori バッジ画像
2025/03/26 12:44

カットしてから戻されるんですね!
跳ねません?
乾燥野菜や海藻は戻してから切ってましたが乾燥してる状態でカットしたらハサミ洗わないでもいいかもってズボラな思いが浮かんできました 笑

azuazu
2025/03/26 12:53

shioriさん
この割干し大根は太いのではねませんが、例えばカットしてない糸寒天などはポリ袋に入れて中でチョキチョキです。そのまま水入れてポリ袋で戻します!
ハサミ洗わなくてもいけます(笑)

shiori バッジ画像
2025/03/28 09:57

azuazuさんのやり方いただきます!
洗い物極力したくないので 笑

プー バッジ画像
2025/03/24 18:28

当選おめでとうございます💐
プーもお揃いです🥰💕

割干し大根
シャキシャキ食感が楽しそうなお料理になりそうですね~😋🎶


azuazu
2025/03/24 20:14

プーさん
ありがとうございます。
乾物の煮物は、しっかり煮ても煮崩れしないので、味しみしみに作れます!

はなはな
2025/03/24 11:59

和食の素晴らしさが改めてわかりますね
身体に良いものばかり✨
当選おめでとうございます㊗️
美味しくてすぐ無くなりそうですね😋


azuazu
2025/03/24 20:13

はなちゃん
ありがとうございます!
和食の良さ、先人の知恵に感謝です!
自分で作るに物は薄味なので、もりもり食べれます。
買ってきたお惣菜は味が濃すぎてなかなか箸が進みません(笑)

みん バッジ画像
2025/03/24 09:35

干し野菜の効果ってすごいですよね!
大根のポリポリ感がたまらなく美味しそうです😊


azuazu
2025/03/24 20:13

みんさん
ありがとうございます!
本当は自分で乾物作りたいぐらいですが、そこまで時間がないので購入してます(笑)
太陽の恵みに感謝ですね

ここばば
2025/03/24 06:36

azuazuさん
ご当選おめでとうございます🎉

割干し大根って知りませんでした🤔切り干しと違い有るのでしょうか?!
大根が高騰中なので 私 大根買う時は カットの割引ねらいです😁
干し大根 歯ごたえ好きで 最近良く炊くようになりました←私も入り豆でね!


azuazu
2025/03/24 20:12

ここばばさん
ありがとうございます。
割り干し大根は、大根を縦にカットして干したもののようです。
現物の写真は現物の写真は?Briさんへの返信につけましたのでご参照ください!
乾物は、手間がかかってるので、必ずしも生よりお安くないなとも思います(笑)

とも
2025/03/24 05:41

切り干し大根と大豆でヘルシーですね☺️
美味しそうです!


azuazu
2025/03/24 20:01

ともさん
ありがとうございます!
同じお野菜とるなら、栄養価高いほうが嬉しいですよね!

たーま
2025/03/24 01:47

煮物に煎り豆!良いですね╰(´︶`)╯♡


azuazu
2025/03/24 20:00

たーまさん
ありがとうございます。
たーまさんは酢大豆楽しまれてますが、私はもっぱらそのままポリポリか煮物が多いです(笑)

summer
2025/03/23 23:31

azuazuさん
ゆったりとした よい休日やったみたいでよかった😊

乾物はいいですね
私も今日 ひじきの煮物作って 煎り豆入れました
割干し大根 肉厚で味染み良さげですね‼️


azuazu
2025/03/24 19:59

師匠
ありがとうございます!
乾物は非常用にもなるのでローリングストックマストですよね~。
母はハリハリ漬けにするので割干し大根よく買うのですが、私は初めて使いました。
肉厚で味が染みてオススメです!

Bri (Briciolina ) バッジ画像
2025/03/23 20:40

切り干し大根大好き💕
azuさんの割干し、初耳です😊
短いんですね✨✨食べやすそう。

干物はフルーツも野菜も栄養がギュッと凝縮されてビューティまっしぐら💨

私もお揃い当選でした💕
炒り豆は早速きな粉にしてアレンジしようと思います🍀


azuazu
2025/03/24 19:57

Bri姉さん
乾物万歳ですよね~。
姉さんの美しいプレートにはやや不似合な気もしますが(笑)
割干し大根、見た目は干瓢です(笑)

おぎそん
2025/03/23 20:37

腸にやさしそうな煮物♡
煎り豆はお味噌汁にざざーっと入れるだけで
豆類をプラスできちゃうのでわたしは消費が早いです🤣笑


azuazu
2025/03/24 19:56

おぎそんさん
ありがとうございます!
私も必ずおやつにポリポリ食べてます(笑)
普段、お味噌汁はあまり作らないのですが、日常のルーティンごはんに入れるだけで、しっかりイソフラボン摂取できますね。