トップ > しあわシェア【交流】 > しあわシェア > 今日は寒かったのでカレーではなく具沢山のお味... いづみ 2025/10/10 19:11 今日は寒かったのでカレーではなく具沢山のお味噌汁にしました! 里芋と肉団子とすいとんをごろごろいれてお米いらずの主食兼おかず系汁です(*゚Д゚) 冷凍してあるひき肉が牛合挽で、しかも豆腐も無し!かなり肉肉しいお味噌汁に仕上がっております(*˙꒳˙)b🥩🥩🥩 鍋ごと持ってくるので好きなだけたんとお食べなさいな✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ セラポットはずっと熱々なのでゆっくり食べれます😌 残りは明日の朝ご飯になります((ほぼ残りませんが 今日は寒かったのでカレーではなく具沢山のお味噌汁にしました! 里芋と肉団子とすいとんをごろごろいれてお米いらずの主食兼おかず系汁です(゚Д゚) 冷凍してあるひき肉が牛合挽で、しかも豆腐も無し!かなり肉肉しいお味噌汁に仕上がっております(˙꒳˙)b🥩🥩🥩 鍋ごと持ってくるので好きなだけたんとお食べなさいな✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ セラポットはずっと熱々なのでゆっくり食べれます😌 残りは明日の朝ご飯になります((ほぼ残りませんが 味噌汁 里芋 すいとん キノコトーク しあわせ秋ごはん いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 7件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 shiori 2025/10/12 10:25 いづみ カレーと変わらないぐらいご飯が進みそうなお汁ものですね! すいとんを実は食べたことがなくすいとんが入ったお味噌汁の味が想像できないのですが、具沢山で美味しそうです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いづみ 2025/10/12 20:05 shiori すいとんを入れない時はご飯をつけたりもします🍚 すいとんとさらに里芋も入っているのでこれだけで時間が無い朝は大助かりです✨️ 我が家のすいとんは鍋っぽいですが味噌汁に入れているのでおうどんみたいな感じです🥢 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんぷ 2025/10/11 22:48 いづみ すいとん、食べた事あるのかなぁ🤔 母がお鍋をしない人なので💦 大分のやせうまは食べた事有ります🙋 だご汁とはまた違うのですね📝 すいとんがカレー味だったら、金曜日ですね😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いづみ 2025/10/12 03:42 らんぷ 肉肉しかったのでカレー粉とコチュジャンを加えてスポイシーにしても美味しそうです🤤 すいとんってよく考えたらお鍋ですよね🤔𓈒𓂂𓏸我が家だと何故かお味噌汁のイメージですね?(•ω• ノ)ノ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 azuazu 2025/10/11 18:40 いづみさん すいとん、懐かしいです。 子供の時にたまーに食卓に登場した記憶があります。 具沢山で、一つのお鍋で完結しそう。 熱々をみんなで食べる食卓、いいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いづみ 2025/10/11 19:52 azuazu 朝夜は冷えてきたので温まるものがいいですね💕︎ すいとんいいですよ!次の日にうどんを入れる時もありますが最初からすいとんをいれて出汁の吸わせると美味しいです(´﹃`) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 summer 2025/10/11 07:41 いづみ いづみさん セラポットは 陶器なんですね 詳しくはよく知らないんですが 土鍋とかの親戚みたいな感じですか❓ 私は staub鍋をいくつか 使いまわしてるんですが 今 お釜やセラポットとかも 気になってるんです そうでした 金曜日はカレーでしたね 里芋 美味しくなってきましたね あの ねっとりホクホクが大好きです すいとんの団子 いづみさんは 片栗粉混ぜますか❓ 私はいつも 薄力粉と2:1ぐらいで 片栗粉もいれるんですが また お時間ある時に🙇♂️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いづみ 2025/10/11 16:47 summer ノンテフロン・ノンコーディングなので少し張りつきやすいのがデメリットですが…💦 温度差に強いので保存もそのまま出来ますし空焚きもいけるので炭火風に焼いたりも!時間が経っても熱々なのもおすすめポイントです😊✨ 綺麗な里芋が売っていたのですがホクホクと甘みがしっかりある当たりでした(((o(゚▽゚)o))) すいとんは私も同じ割合ですよ!前に片栗粉を減らしたら固くなってしまったので2:1で落ち着きました🍡 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 summer 2025/10/11 19:09 いづみ すいとんの割合 一緒ですか 自己流やったんで よかった‼️ セラポット 空焚きもできるんですね 里芋 最近外見で 当たり外れわかりかけてきました😆 根拠なく 直感だけですが🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いづみ 2025/10/11 19:54 summer 今の時期の野菜は特に選ぶのが難しい気がしますね…💦 1度割合を決めると次から簡単に作れるのでいつもしっかり測ってたら2:1になってました! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はなはな 2025/10/10 22:57 いづみ もうお鍋ですね🍲🤣 汁物って大量に作るとなぜか美味しいんですよね😋明日の朝美味しいのめっちゃわかります✨ 美味しそう🤤 秋メニューですね🍂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いづみ 2025/10/11 04:44 はなはな ですね、お鍋と言うと〆のラーメンが食べたくなるそうで……🤫 色々欲張って入れた時の味がたまらんのです! 翌日はさらにすいとんが出汁をすって美味しくなるんですよね✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ こっそりきのこも大量です🍄🍄🍄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ま〜 2025/10/10 20:49 いづみ すいとん 懐かしいです🤗 お正月にお節やお餅に飽きたら良くすいとんを食べてました🍜 もうそんな季節になってきましたね🍂 温かい物食べてポカポカになりそうです🩷 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いづみ 2025/10/11 04:46 ま〜 うどんをいれる程じゃない時などによく作ります🍀*゜ 時間が経っても柔らかくなり過ぎないどころか出汁を吸って美味しくなるのでおすすめですね😋💕︎ 生姜パウダーもしっかりめに入れてポカポカです(๑•̀ㅂ•́)و✧ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひまわり 2025/10/10 19:57 いづみ 美味しそう〜 身体があったまるし いいわ〜😋😋 ひまわりの 父もすいとん好きでねー 良く自分で練って作ってたわ 嬉しそうにね🤤 思い出させてくれて 有り難うございます🤗🌻🌻🌻 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いづみ 2025/10/11 04:50 ひまわり すいとん、簡単で美味しくていいですよね。家族からよく汁に入れてほしいとリクエストされます!皆大好きですね(´﹃`) しっかりめの生姜パウダーと思い出効果でポカポカ✨️😌🔆 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カレーと変わらないぐらいご飯が進みそうなお汁ものですね!
すいとんを実は食べたことがなくすいとんが入ったお味噌汁の味が想像できないのですが、具沢山で美味しそうです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すいとん、食べた事あるのかなぁ🤔
母がお鍋をしない人なので💦
大分のやせうまは食べた事有ります🙋
だご汁とはまた違うのですね📝
すいとんがカレー味だったら、金曜日ですね😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いづみさん
すいとん、懐かしいです。
子供の時にたまーに食卓に登場した記憶があります。
具沢山で、一つのお鍋で完結しそう。
熱々をみんなで食べる食卓、いいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いづみさん
セラポットは 陶器なんですね
詳しくはよく知らないんですが 土鍋とかの親戚みたいな感じですか❓
私は staub鍋をいくつか 使いまわしてるんですが 今 お釜やセラポットとかも 気になってるんです
そうでした 金曜日はカレーでしたね
里芋 美味しくなってきましたね
あの ねっとりホクホクが大好きです
すいとんの団子 いづみさんは 片栗粉混ぜますか❓
私はいつも 薄力粉と2:1ぐらいで 片栗粉もいれるんですが
また お時間ある時に🙇♂️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もうお鍋ですね🍲🤣
汁物って大量に作るとなぜか美味しいんですよね😋明日の朝美味しいのめっちゃわかります✨
美味しそう🤤
秋メニューですね🍂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すいとん 懐かしいです🤗
お正月にお節やお餅に飽きたら良くすいとんを食べてました🍜
もうそんな季節になってきましたね🍂
温かい物食べてポカポカになりそうです🩷
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう〜 身体があったまるし いいわ〜😋😋
ひまわりの 父もすいとん好きでねー 良く自分で練って作ってたわ 嬉しそうにね🤤
思い出させてくれて 有り難うございます🤗🌻🌻🌻