タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/07/23 19:01

タマリバの皆さま、こんばんは。😊🙏❣️今日はお子のリクエストで、唐揚げを作りました。🐔モモ肉1kg。😅💦あ‼️ママ何やってるの⁉️お手伝いしたーい‼️って、遊びをやめて、飛んできてやってくれるのはありがたいけど、君たちまだ幼稚園、油使ってるし怖い😱、じゃあわかった、粉を付けてこっちのボウル🥣にお肉を入れておいてね。💦子。わかった。😆❣️しばらくしたら…粉のボウル🥣ひっくり返す、まだあげてない味つけたモモ肉を床にびっくり返す、、、ああ‼️ああ😖‼️片付けるのは私…😭💦私は手順が止まるし…油も危ない😣💦お手伝い…させないと将来困るわよって、私はさせて来なくて今困ってるから。😅と、先輩ママさんが言ってたから、自分たちから興味を持って来てくれて本当にありがたいけど、怒りたい気持ちをグッと抑えてワザとじゃないから怒れないし、本音は辛い。顔には出ていたかも。🥲💦タマリバの先輩ママさま方は、どうされていましたかー。😭💦
今年1番と言うか、今1番、先日購入したばかりですが、なんだかんだ、みらいのしょうがにハマっています。😊👍✨唐揚げにも、お化け👻🥒きゅうりの浅漬けにもつかいました。みらいのしょうが、ファンになりました、好きです。😊❣️2024年のお願い事…子供に寛容な気持ちで、お手伝いをさせてあげられるようになりますように。🥲🙏💦そして、いつか笑い話になる夏の思い出になりますように。😊🙏❣️
ご飯🍚の頃には、美味しい😋と笑顔でたくさん食べてくれました。わざとじゃないのに、涙目にさせちゃってごめんね。でも泣きたいのは私だったよ、床…笑。🥹🙏❣️今度は考えて、床にビニールしいたりして、また一緒に作ろう。‼️

9件のコメント (新着順)
summer
2024/07/26 08:09

ねこさん
とても素敵なママだわ‼️
読んでいて 目の前に状況浮かび なんか懐かしい🤣

うちは3人 年子一つアキの3人だったんで 超超ややこしかったです
特に一番下は上と同じことをやれる やりたいと思うから余計🤣

うちもよくお手伝いするっていうか 私がなんでも遊びにする方法でしてたんで 常一緒にしてました

床掃除は 『一休さんごっこ』
洗濯は『洗濯母さん』
庭掃除は『レレレのおじさん』て感じでやってもらってました
子どものすることなんで 中途半端で完璧ではないけど 絶対ダメ出ししない 聞かれればアドバイスはするに徹してました
料理は 油だけはNG
これだけは守ってもらいました
揚げ物は 1人が形成 次が小麦粉 最後は卵 で 私が最後パン粉で修正すると🤣
そうですね 最初からうちはお誘いしてました
『コロッケ屋さんごっこする人』って🤣

今は 3人とも手伝いは全くしません😅
大学生 忙しいです💦
1人飯は作れる見たいですが

ねこさん
これからまだまだ一緒にできますね
楽しんでね

そうそう
我が家のルール
『落とし前は自分でつける』
失敗したら 自分でなんとかする
助けて欲しければ頼む
です‼️


ねこ バッジ画像
2024/07/26 13:17

summerさま、こんにちは。😊🙏❣️あー、summerさまって色んな意味で、やっぱりお師匠だー😭💦って、読んで思いましたー。😭🙏❣️全ての家事を遊びに取り入れる、素晴らしいです。😭❣️子供のお手伝いだから完璧ではない。胸にズンっと響きました。🥲🙏💓私も、お手伝いする人ーって、だいたいは声かけるのですが、さすがに油だった為、遊んでいてくれたし、後で食器を並べて貰ったりしよう。❣️と、子供にあの日は最初に声掛けをせずにさっさと1人でしてしまった事がよくなかったのだと、今日の師匠のメッセージを見て思いました。🥲これからは、ちゃんと事前に、油は危ないからお手伝い出来ない事と、だからって今日はお手伝いしないだろう、させないなんて最初から決めつけず、違うことで出来る事を。最初から声をかけてやって貰う事が大切なんだな、って思いました。❣️大学生は忙しいですよね、でもだからこそsummerさまのありがたみがわかる、素敵なお子様達に育っているのだと思います。❣️我が家のルール、も為になりました。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。😊🙏❣️

summer
2024/07/26 21:48

ねこさんは 充分 お子さんに寄り添って 尊重してる‼️
いいお母さんよ
大丈夫 このまま 突き進んで👍
ねこさんが 本好きなら きっとそれを見てるお子さんも本好きかと🩷

ねこ バッジ画像
2024/07/28 07:29

summerさま、おはようございます。😊🙏❣️そしていつも、ありがとうございます。🥲🙏❣️お子は今はカラーモンスターという、仕掛け絵本に夢中です。私もつい、見ちゃいます。今はどんな気持ち❓って。笑🤭❣️

shiori バッジ画像
2024/07/24 18:26

率先してお手伝いに来てくれる嬉しさと、子どもたちから目が離せずご飯の支度が大変だった情景が伝わってきました...!
先輩ママさんたちからのアドバイスコメント参考になりますね!
私はアドバイスできることがないのですが、、、
子どもさんたちは一緒に作ったご飯を食べてとびきり美味しかったんじゃないかなと思います!!


ねこ バッジ画像
2024/07/24 19:09

Shioriさま、こんばんは。😊🙏❣️ありがとうございます、いつもお手伝いをしてもらう時は、ごく簡単な物で、先に子にお手伝いが出来るように準備をしておくのですが、昨日は遊んでいたし、油物だった事と、途中までもう、私があげている最中に集まって来たので、どうしたら良いかわかららず、収拾つかなくなり慌てました。💦美味しい😋と笑顔が見れた事が唯一の救いでした。😊❣️

shiori バッジ画像
2024/07/24 21:23

お手伝いしてもらうときにそれ用に準備してるんですね!
ねこさんの手のかけ方に喝采を送ります!!

ねこ バッジ画像
2024/07/25 07:36

Shioriさま、おはようございます。😊🙏❣️お優しいお言葉ありがとうございます。😭🙏❣️

azuazu
2024/07/24 17:25

すみません。
読んでいて、ドタバタが目に浮かんで、微笑ましくなってしまいました。
私はママさん経験がないですが、たまったものはどこかでうまく吐き出してくださいね〜。
お子様にいつも笑顔、これはきっと無理ですよ〜


ねこ バッジ画像
2024/07/24 19:12

azuszuさま、こんばんは。😊🙏❣️ありがとうございます、ママだって1人の人間ですから、いつも笑顔ではいられませんが、私の性格なのか極力、どうしても悪い事、をした時意外は怒る…というか、注意⚠️しません。😅💦もっと大きくなって、反抗期とか来たらまた違うのでしょうね、皆さまのアドバイスありがたいです。😊❣️

azuazu
2024/07/24 21:09

【怒る】と【叱る】は違うみたいです。
私も仕事で【叱る】ことが必要なときがありますが、できるだけ、自分の感情を押し殺すように頑張ります(笑)

ねこ バッジ画像
2024/07/25 07:35

azuazuさま、おはようございます。😊🙏❣️怒る💢と叱る❗️は違う…確かに文字にあげて見ると正にそうですね、ありがとうございます。私も文字であげて見てわかった事は、子に対しては危ない事、してはいけない事をした時は何でそうしたのか、私が心配になる事、自分がされて嫌な事はしてはいけない、等、まだわかる年齢ではないのかもしれませんが、怒る💢より、注意⚠️であった事に気がつき、とても勉強📚になりました。これからも、怒る💢事はせず、あくまでも注意⚠️で済ませられたら良いな。と思いました。🥹❣️お仕事で叱る…自分の感情を押し殺し、部下の方を諭すように叱るのですよね、頭が下がります。🙇💦

Miyabi
2024/07/24 06:23

ねこさま、おはようございます。

ただただ尊敬致します✨✨
情景が目に浮かびます…
怒りや悲しみより、
お子様の気持ちを優先される
ねこさまは、素晴らしいと思いました🥹
心の声もリアル過ぎて、
もう、本当にその通りだなぁと。
ねこさま、お優しいです! 
タマリバには、心が広くて温かくて、愛に溢れたお母様が沢山いらっしゃり、私も日々学ばせて頂いております。
私も頑張ろう!と思えました。
なんだか、きちんとしたコメントになっておらず、申し訳ございません😅


ねこ バッジ画像
2024/07/24 19:14

Miyabiさま、こんばんは。😊❣️💦そう言って頂けて、なんだか胸が…ウルウル🥹しました。お優しいお言葉、共感に感謝します🥲❤️とても嬉しかったです。😊🙏❣️

とも
2024/07/24 05:49

お子さんとのお料理、すごくリアルに伝わってきました!何倍も大変でしたね
唐揚げとても美味しそうです☺️


ねこ バッジ画像
2024/07/24 19:15

ともさま、こんばんは。😊🙏❣️美味しそうと言って頂けて嬉しいです、唐揚げ良かったら…🚪どうぞ。🤭❣️

らんぷ
2024/07/23 22:49

悩みドコロですね🤔

友人の子ども👦!
保育園時代に「僕、ねこの手する〜」と言ってたのを思い出しました❤️


ねこ バッジ画像
2024/07/24 19:19

らんぷさま、こんばんは。😊🙏❣️料理開始前なら対応出来たのですが、料理してる最中、突然手伝う‼️とバタバタ現れたので、かなり焦りました。😅💦途中から来た場合同するか、これからの課題となりました。😅❣️猫の手、可愛い。包丁で切る時ですよね、きっとクリームパンの👊ように。🤗❣️

はなはな
2024/07/23 22:27

ねこさんは素晴らしいです✨
私は汚れるから…とか時間がないから…とか自分がしてしまう方が多かったです💦
ある程度の年齢になってから息子から料理したいというようになって一緒に作りました😆
今回のようなメニューなら袋に入れてモミモミと揚げてからの盛り付けとかしてもらったら良いと思います✨
ちなみに唐揚げすごく好みの竜田揚げ風で美味しそう🤤🤎♥️

オムライスのケチャップで絵を描いてもらおうと渡したら1本全部かけてその時は「えーーーー!」ていってしまったけど今となっては笑い話しです🤣
失敗も良い思い出になりますね✨


shiori バッジ画像
2024/07/24 18:49

えーーー!ケチャップ1本分でお絵描きしてたんですか 笑
味がほぼケチャップだったんじゃないかなって思うと笑いが止まりません!笑
よき思い出♡
大人になってもネタですね!



ねこさんも子どもさんたちのお手伝いがその内笑い話になりますように!

ねこ バッジ画像
2024/07/24 19:23

はなはなさま、こんばんは。😊🙏❣️そう言って頂けてとても嬉しいです。😭💦はなはなさまのお子様は、それでも大きくなったらお手伝いして下さるようになったのですね❣️素晴らしいです。😊🙏❣️ケチャップ1本…笑ってしまいました。🤭子供にはわからないですよね、私も今回の唐揚げは、笑い話にいつかします。🤣❣️

はなはな
2024/07/24 21:08

何でも失敗すると学びますから失敗も大切ですね!
息子達は料理できるとモテるよーといったらヤル気だしました🤣
そんなもんです男の子って(ウチの子だけか😂)
唐揚げ笑い話しになりますよ!今は残せるので写真🤳取っておきましょう😆

ねこ バッジ画像
2024/07/25 07:41

はなはなさま、おはようございます。😊🙏❣️ありがとうございます、なるほど…男の子はそういう言葉に弱いんでしすね。🤭❣️まだみんな、仲良しさんでそういうのはあまり効果はなさそうですが、小学生になった時には是非❗️使わせて頂きます。🤭❣️写真も今より沢山取ります、ありがとうございます。😊🙏❣️

プー バッジ画像
2024/07/23 20:27

本📖の実話になってます🥰🎶
幼稚園でお手伝いっと言ったら
唐揚げの鶏肉🐔の味付けの際にモミモミしてもらったりした方が良いのでは?
台所でやるから油が心配なんですよね~💦
ダイニングキッチンのテーブルなんかがあればそのような台所に近いテーブルなんかでやってもらうのも安心に繋がりますよ~👍

そして❗
粉🤭🎵
まだボールの使い方が安定しないのであればポリ袋やジップロックでやってもらっても良いのでは🤗❔️

楽しい時間が出来ると良いですね~🥰💕


ねこ バッジ画像
2024/07/24 19:29

プーさま、こんばんは。😊🙏❣️ありがとうございます、そのような絵本📕があるのですか😃⁉️読んでみたいです。🙏❣️ 子に、いつもお手伝いをしてもらう時は、ごく簡単な物で、クッキー🍪作りとか、ハンバーグにぎにぎとか、野菜を子供用包丁で、凄く大きな塊ですが😅切って貰ったり。まずお手伝いありきで、事前に子にお手伝いが出来るように準備をしておくのですが、昨日は遊んでいたし、油物だった事ともあって、途中までもう私があげている最中に突然、お手伝いする‼️と、集まって来たので、どうしたら良いかわかららず、収拾つかなくなり慌てました。💦これからは、まず突然やりたがる可能性を考えて、準備してから料理したいと思います、アドバイス参考にさせて頂きます。ありがとうございました。😊🙏❣️

おぎそん
2024/07/23 19:28

なんだか絵が浮かびます😂
わたしは大人になってもしょっちゅういろいろひっくり返すので
「床を掃除するチャーンス🎶」とか思ってますw
わたしはお手伝いしたくても止められてた派なので
思い切ってやらせてあげたねこさんのチャレンジに
大きな拍手です👏
(なんの解決策にもなってませんね…)
からあげがソウルフードなのでおいしそうすぎます😋


ねこ バッジ画像
2024/07/24 19:46

おぎそんさま、こんばんは。😊🙏❣️拍手👏ありがとうございます。😊❣️しかし、床を掃除🧹🧼するチャーンス❗️✨まさか、そのような考えがあったとは。🤣頭が下がります。🙇💦唐揚げ、ソウルフードなのですね、小麦粉とコーンスターチ、片栗粉を混ぜたものが衣になってて、厳密には竜田と唐揚げの中間かもしれません。😅💦おぎそんさまに、美味しそうと言って頂けて嬉しいですー。😊🙏❣️ありがとうございます。🥹❣️