タマリバ

しあわシェア【交流】

2025/01/05 19:56

\ふるさと味たべてみそー/

年末年始は家族と過ごしていました✨
うちの母の料理は
シンプルだしごくごく一般的な家庭料理だけど
育った味は最高😋

しいたけ大好き一家なので
タマチャンショップの椎茸をお土産に持っていくと
喜びます😆笑

茶碗蒸しのしいたけが肉厚になってくれて嬉しい🎉



あいかわらず我が家はもらいもので生きている(笑)ので
いただいたとんかつ用のお肉で味噌カツを食べたり
いただいた富山産コシヒカリのご飯を堪能したり
やっぱりおでんは味噌ありきよね〜(これは別日のごはん)とか
不意にもらったいちごがおいしかったり
なんかおいしい時間をたっぷり過ごしました✨笑



じつは2月に引っ越しを控えており
昨年10月あたりから契約と解約の波乗りジョニー(懐かしいw)で
なかなかエキサイティングな日々ですが
未来が楽しみで!
何ごとも「マイペースが自己ベスト」で
いけたらいいなと(つまり亀さんペースですww)



みなさんも良い一年になりますようにー💫

小粒どんこ椎茸
「小粒どんこ椎茸」は、風味豊かで旨味が凝縮された小粒のどんこ椎茸。乾燥させることで、濃厚な味わいが広がり、スープや煮物に深いコクをプラスします。料理のアクセントにぴったりな一品です。
9件のコメント (新着順)
うさちゃん
2025/01/07 20:08

 おぎそんさん こんばんは🌇

 茶碗蒸し私も大好きです…V

 おうちで作る茶碗蒸しはお母様直伝のでしょうね⌒(u_u*)⌒

 母の味は受け継がれていくのでしょうね…V

 お引越し準備もあると思いますが、インフルも流行しているようですので、美味しいもの栄養のあり物を摂って体調を崩さないでくださいね♬


おぎそん
2025/01/07 21:43

うさちゃんありがとうございます♡
母の味ではあるのですがわたしは一度も作ったことはなく(笑)
作れるかな〜蒸し器にうつわに何かと物入りだ!って思ってます🤣
ちなみに上記写真は全部母の料理でわたしは運んだだけですww
12月に軽く体調を崩したので(なんと11年ぶりに!)
もう元気に過ごしていく所存です😆笑

shiori バッジ画像
2025/01/07 18:33

毎日食べていた母の味、店屋物やオシャレなレストランで食べるご飯とは別の美味しさがありますよね!

引越しに向けて断捨離中ですか!
生活しているといつの間にか荷物が増えるので引越しする時にギョッとします 笑
今週末、ちょうど我が家も回収業者をよんで不用品を整理しようとしてます!


おぎそん
2025/01/07 21:41

shioriさんありがとうございます♡
「映え」とは対極な感じなんですが(笑)
それでもわたしは一番好きだよ!と、大声で伝えていますw
プロにお任せいいですね✨
うちの実家も父が全然捨てられない人なのでいっそプロを呼びたい😂笑

shiori バッジ画像
2025/01/07 22:31

おだててまた母の味をいただきに行きましょ!笑

みん バッジ画像
2025/01/06 21:11

私も母の料理 やっぱり好きです
今年もお正月に食べた筑前煮や八つ頭の煮物、私の大好物です😊
あっ!茶碗蒸し 作ってほしい言われてました💦
おでんにみそだれ美味しそう😆
お引越し なんだかワクワクしますね!
荷物整理大変でしょうけど頑張ってください😊


おぎそん
2025/01/06 22:13

みんさんもふるさとの味を満喫されたんですね😋
茶碗蒸しぜひぜひ✨
(母曰く「細かい工程が多くてなにげにめんどう」だそうで😂)
広くなる&収納も多くなるのに断捨離まっしぐらです😆笑

summer
2025/01/06 18:40

おぎそんさん
ゆったりとした年末年始 お過ごしだったんですね‼️
母の味は 忘れないですよね

うちの主人は愛知出身ですが 義父が愛媛 義母が新潟なんで 愛知の味を継承してないんです💦
私は 愛知食(味噌カツ、味噌煮込み、赤だし)大好きです💓

2月にお引っ越し
言うてる間ですね😅
近くても大変ですよね
でも 新しいところへ変わるの ワクワクしますよね😊


おぎそん
2025/01/06 19:54

summerさんありがとうございます♡
summerさんのご家族は
いろんな土地のバックグラウンドがあるんですね✨
気づけば引っ越し日まであと1ヶ月!
きっとギリギリに滑り込むんだろうなと今から思ってます😂笑

Bri (Briciolina ) バッジ画像
2025/01/06 17:39

お母様のお味でリフレッシュされた事と思います😊なんだかんだ育った味がいちばんですね❣️

お引越し、楽しみですが荷物大変ですね。
私は引越しのたびに断捨離三昧で、どこにこんなたくさんのいらない物があったんだ?と毎回頭を悩ませてました😅それからは必要なものだけ厳選してなるべくミニマムな暮らしに徹底するようにしています💕


おぎそん
2025/01/06 19:52

Briciolinaさんありがとうございます♡
微調整や新メニューが加わったりしていますが
母の味っていいなと改めて思いました✨
「引っ越しをするって考えると断捨離がはかどる」説がありますが
ガンガンいろんなものが無くなっていっています🤣笑
とはいえもうちょい身軽になりたいなと想う今日この頃ですね☺️

プー バッジ画像
2025/01/06 10:51

ん~~🤤❗
美味しそうで贅沢なレパートリー🥰💕
おぎそんさんもゆっくり出来たかな~🤭
お引っ越しではドタバタしちゃうかもしれないけど…
今のうちにゆっくりして来て下さいね~🤗


おぎそん
2025/01/06 19:51

プーさんありがとうございます✨
ゆっくりし過ぎてリハビリが必要です😂笑
10月からバタバタが始まっており
クライマックスを迎えようとしていますw

はなはな
2025/01/06 06:29

帰省されてゆっくりできてたようで何よりです✨
引っ越して大変ですよね💦
ワクワクもしますが息子が転勤族なんで引っ越し業者さんが運ぶとはいえその度にバタバタします💦
マイペースが自己ベスト✨それが1番ですね☝️


おぎそん
2025/01/06 19:50

はなはなさんありがとうございます♡
さっそく今日から秒を詰めるライフで
これはいかん!と思ってるところです🤣笑
実家を出てきた引っ越ししか経験がないので
解約と契約を同時にやる引っ越しの洗礼を
受けまくってますw
頻繁に引っ越しされる方をめっちゃ尊敬するようになりました🥹

はなはな
2025/01/06 20:34

電気に水道のライフラインにWi-Fiに忙しいですね!
でもおぎそんさんが楽しんでる感じがこちらがワクワクします✨

らんぷ
2025/01/05 22:19

頂き物があるという事は、それだけ日頃から何かをお渡しされてる、温かいご一家なんですね🤗
味噌󠄀カツに味噌󠄀おでんに🍢
おでんの器の、蕪の模様がいいですね🎶

お仕事しながらの引越、大変ですよね😥
未来は明るい💡 ファイトです💪


おぎそん
2025/01/06 19:27

らんぷさんありがとうございます✨
あげてるっていうよりはご近所&親戚の
もちつ持たれつな感じでしょうか☺️
わたしが高校生くらいのときは年末いただきものの
箱が積み上がってました🤣笑
そういえば蕪のもようですね〜使いすぎて意識していなかったw

azuazu
2025/01/05 20:13

味噌カツに味噌おでん!
おぎそんさんが名古屋女子であることを再認識です!
まもなくお引越しなんですね。
私も人生で何度も引越ししましたが、本当に大変…。
ゆっくり準備してくださいね。そしてお引越し先で素敵な出会いがありますように!


おぎそん
2025/01/05 20:28

azuazuさんありがとうございます♡
うちは祖父が大正生まれの
the名古屋人なので
名古屋感強めかもです🤣
あ!でも名古屋人の父は最近からしオンリーでおでん食べてます!笑
めっちゃ近距離な引越しですが、
近所に昔ながらの喫茶店が多いっぽくて
楽しみにしてます😍笑

azuazu
2025/01/06 09:34

おぎそんさん
名古屋の血が濃いめなんですね。
ご両親のご結婚のときは、お菓子まいた感じでしょうか?
近距離でも、新たな発見ありそうでワクワクですね。

おぎそん
2025/01/06 19:26

おぉっ菓子まきの文化をご存知なんですね✨
うちはやってないですが、母方の実家の隣の家が
和装の先生だったってこともあって着物&浴衣は
たくさん持ってきたそうです(ほぼ着ず終いでわたしが着倒しましたw)

azuazu
2025/01/06 19:53

うわー、おぎそんさんお着物着られるんですね。
いつか始めたいことの一つが着付けです。ほぼ着たことありませんが(笑)