トップ > しあわシェア【交流】 > おしえて!タマレビュー > 節分のお食事に具沢山のお味噌汁を用意しました... とも 2025/02/02 18:49 節分のお食事に具沢山のお味噌汁を用意しました 大豆も入れました 鬼除け汁 と呼ばれているそうです☺️ みらいのしょうがを入れてぽかぽかです♪ みらいのしょうがは冬はもちろん年中欠かせません 周りにもおすすめしている商品です🌸 節分のお食事に具沢山のお味噌汁を用意しました 大豆も入れました 鬼除け汁 と呼ばれているそうです☺️ みらいのしょうがを入れてぽかぽかです♪ みらいのしょうがは冬はもちろん年中欠かせません 周りにもおすすめしている商品です🌸 みらいのしょうが 節分 みらいのしょうが 私のタマチャンギフト いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー みらいのしょうが 「みらいのしょうが」は、厳選された生姜を使用した香り高い一品。体を温め、免疫力をサポートする自然の力が詰まっています。粉末なので用途が多く、料理やお茶に加えて、毎日の健康維持に役立つしょうがです。 詳細を見る トークにコメントする 8件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 summer 2025/02/04 01:27 とも ともさん 鬼よけ汁 一緒でしたね‼️ 今年は水煮の大豆を煎り豆にしてみました😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とも 2025/02/04 12:28 summer summerさんちの汁もとっても美味しそうでした☺️ 炒り豆を使うのいいですね♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ここばば 2025/02/03 13:24 とも summerさんの鬼除け汁を見てこちらに来ました 同じものなのに summerさんのグツグツ煮込んだ濃い感じと(?) 味噌があっさりの感じ どちらも美味しそうですね〜✨ しあわせ炒り豆使って 温まる鬼除け汁を作ってみたくなりました😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とも 2025/02/04 12:28 ここばば 栄養面もいいので普段から食べたい組み合わせです☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 shiori 2025/02/03 09:20 とも 節分に鬼除け汁を食べる文化があるんですね、初耳でした! たまたま昨日豚汁を作ったのに鬼除け汁の存在を知らなかったのでお豆入れませんでした...次こそは! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とも 2025/02/04 12:28 shiori 美味しかったですよ☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みん 2025/02/02 22:29 鬼除け汁 初めて知りました 来年は忘れないでおこう😊 みらいのしょうが温まりますね✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とも 2025/02/04 12:29 みん ぽかぽかしました☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はなはな 2025/02/02 21:39 とも 汁物に豆でも良いんですね! 良いこと聞きました✨ みらいのしょうがはとても便利ですね✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とも 2025/02/04 12:29 はなはな 具沢山で美味しかったです☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 azuazu 2025/02/02 20:29 ともさん 鬼除け汁って初めて聞きました。 ふっくら大粒大豆が美味しそうです! まだ底冷えする日が続きますね。みらいの生姜、マストアイテムですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とも 2025/02/04 12:29 azuazu ありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひまわり 2025/02/02 20:08 とも こんばんは😄 今日のサザエさんでも 汁の中に豆入れていた 皆さん きちんとやられるんですね〜 頭が下がります 間違ってもこの件 ひまわりに問わないでくださ〜い😂🌻🌻🌻 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とも 2025/02/04 12:29 ひまわり 豆いれると美味しかったです☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひまわり 2025/02/04 12:34 とも おはようございます😃 そうなんですね ひまわりも 遅ればせながら 昨日スープの中へ 美味しくてビックリ〜 何時も ポリポリだけ いい事 教えて下さって 有り難うございました🙇🌻🌻🌻 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 プー 2025/02/02 18:55 みらいのしょうがを入れたのですね~🎶 野菜も沢山入っていて身体も温まって良いですね~🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とも 2025/02/04 12:29 プー ありがとうございます😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ともさん
鬼よけ汁 一緒でしたね‼️
今年は水煮の大豆を煎り豆にしてみました😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示summerさんの鬼除け汁を見てこちらに来ました
同じものなのに summerさんのグツグツ煮込んだ濃い感じと(?) 味噌があっさりの感じ どちらも美味しそうですね〜✨
しあわせ炒り豆使って 温まる鬼除け汁を作ってみたくなりました😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示節分に鬼除け汁を食べる文化があるんですね、初耳でした!
たまたま昨日豚汁を作ったのに鬼除け汁の存在を知らなかったのでお豆入れませんでした...次こそは!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鬼除け汁 初めて知りました
来年は忘れないでおこう😊
みらいのしょうが温まりますね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示汁物に豆でも良いんですね!
良いこと聞きました✨
みらいのしょうがはとても便利ですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ともさん
鬼除け汁って初めて聞きました。
ふっくら大粒大豆が美味しそうです!
まだ底冷えする日が続きますね。みらいの生姜、マストアイテムですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは😄
今日のサザエさんでも
汁の中に豆入れていた
皆さん きちんとやられるんですね〜
頭が下がります
間違ってもこの件 ひまわりに問わないでくださ〜い😂🌻🌻🌻
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みらいのしょうがを入れたのですね~🎶
野菜も沢山入っていて身体も温まって良いですね~🥰