タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/11/19 20:10

珍しいことに 昨夜 バイトから帰った次男
体調が優れないと💦
とにかく元気な3人なんで どうしたんだろうと よくよく話を聞いたら
家で晩ご飯食べて(←めっちゃ元気やったんです)バイトに行って 直後ぐらいから 強烈な寒気と えぐい下痢が始まったらしいです
熱は38.4ぐらい
他の症状はなし
インフルではない 身体は痛くないと
一瞬 自家中毒❓と ドキッとしましたが 他はみんな元気💪
思い出しました‼️
次男 土曜日に地元の友だちと 鶏鍋食べに行ったんです
そこで 鶏の肝を鍋で食べたとき ちょい火入れあまかったかなと 思いながらまぁと 食べたと話してたんです
あ〜カンピロバクターやん💦
カンピロバクターは潜伏期間2、3日で38度ぐらいの発熱🤒
ドンピシャです
家でも私 鶏肉にはすごく神経使ってるんです
わりに息子たちの周り 外食で カンピロなってる子いて 結構しんどいみたいなんですね😢
昨日の夜中は 発熱と何度もトイレに駆け込み
水分はしっかり取れてるし 意識もしっかりしてるんで 家で様子見てます
今はずいぶんねつも下がり 元気にはなってますが 固形物は食べたくないらしいです
みなさんも これからの季節 鍋とかで 鶏 気をつけてくださいね



🔥鯛のホイル焼き
野菜はピーマン、もやし、人参、舞茸、平茸、しめじ
アルミホイルに鯛と野菜ときのこ麹、酒を入れ 蒸します
火が通ったら 三十雑穀米味噌スープを入れて完成です‼️

🔥ささみと胡瓜の和え物
ささみはジップトップ使って初めて加熱してみました
胡瓜は大きめに乱切り→塩揉み→しっかりしぼる

ささみは加熱する前に クレイジーソルト、太白純正胡麻油、ローズマリーでマリネしてるんで いい味になってます
胡瓜のの塩気とでいい感じ 
でも 何か少し物足りない はなちゃんのデュカ登場です‼️

🔥ニラ玉スープ
ニラと溶き卵でスープにしました
味付けは 味覇にみらいのしょうが
ニラの風味が最高に美味しくて温まります

🔥だいこんのマリネ
クコの実一緒に漬け込んでます

🔥いつものサラダ🥗

13件のコメント (新着順)
shiori バッジ画像
2024/11/21 18:56

食あたりでしたか...カンピロバクターって初めて聞きました
固形物食べたくないぐらい体調に影響あるんですね
鶏肉調理気を付けます!

ニラ玉ではないけれど、昨日我が家はきの玉スープ(←きのこたっぷり)でした!


summer
2024/11/22 08:49

だいたいが 潜伏期間2、3日で 発熱、下痢、嘔吐かな
生の鶏肉食べたり 触った手で生もの食べたりしてなるねんな
小さい子とか 高齢の方は重症化すると怖いね💦
次男も初めてなったけど かなり辛かったみたいやわ😭

若いから回復早い早い😅

きの玉スープ いいネーミングやん
中華屋さんのメニューに入れたいわ‼️
免疫考えたら ニラ玉より高いんちゃうか👍

shiori バッジ画像
2024/11/22 19:57

驚異の回復力にホッとしてます!

生協からまた大量のきのこが届いたら、きの玉スープやっちゃってください 笑

summer
2024/11/22 20:15

今日 大量に届いて きのこ汁した‼️
次 きの玉するわ😆

azuazu
2024/11/21 14:23

カンピロバクターですか…。
大事に至らず…ではありますが、お辛かったですね。
生の鶏肉、調理の際はほんとに気をつけます。
肉は火をしっかりとおせばいいのですが、シンクなどに残る菌が危険ですよね。
私も外食の際、自分の目で怪しいと思ったら迷わず残します。
後で何かあってもなかなかお店に文句言うこともできませんしね。


summer
2024/11/22 07:55

azuazuさん
ありがとうございます😊
私も日常で 鶏調理の時は かなり 神経使ってるの 子どもたちも知ってて 
子どもの周りでも 外食でなる子多くて 次男もわかってたはずなのに
違和感感じたのに食べちゃったんでしょうね😅

らんぷ
2024/11/20 21:51

鶏でそんな事があるんですね😥
病院へ行っても、点滴して出すもの出すだけなので・・・
らんぷも気を付けます!


summer
2024/11/20 23:41

らんぷさん
そうなのよ
本人の意識しっかりしてたし 原因わかってたから OS飲んで とりあえず 出すもの出したら止まるやろうと 家で様子みました😅

次男も あっ火入れゆるいかと 自分で思いながら食べたから💦

らんぷ
2024/11/21 17:22

こちらは地鶏のたたきを美味しく食べるので、鶏であたるのを知りませんでした😥

summer
2024/11/22 08:42

そうですよね
このあたりでも 私は信用してるお店では たたき 買います😊
外食も いつも行くところは たたきもいただくんですが やはり九州に比べたら安心できるところは 少ないかもですね💦

プー バッジ画像
2024/11/20 20:29

鶏🐔でもそんなことがあるんですね~🥺
(当たったことがないので😙)



ニラも鯛の付け合わせの野菜もたっぷりで元気になれますよ💪


summer
2024/11/20 23:35

プーさん
ご心配おかけしました😅

カンピロ 我が家も初で💦
ほんとに 可哀想なほどの下痢、発熱でした
怖いな と
気をつけないと と思いました

みん バッジ画像
2024/11/20 18:39

鶏ね たまにアレ?中の火の通り怪しいってときあります💦
これを聞くと気を付けないとって改めて思いますね😅

ニラ玉スープ好きなんです
私もニラの風味がたまらなく好きなんです💛


summer
2024/11/20 19:00

みんさん‼️
あのニラの香りと甘さがいいですよね
それに卵がまとわりつく もうたまりませんよね💓

カンピロ 恐ろしく可哀想なありさまでした😭

カンピロバクターというのがあるんですね💦
どんなに気を付けていてもかかっちゃうときはありますもんね💦

息子さん回復に向かっているようで良かったですー🍀
お大事にされてくださいね🍀


summer
2024/11/20 12:14

コニ〜さん
いつもありがとうございます😊

カンピロバクターって 感染した鶏肉を生で食べたり、火の通りがあまかったり 鶏肉の肉汁が手についてだのが 感染経路だったりと なかなか厄介なんです💦
潜伏期間も2、3日 大抵発熱、ひどい下痢です
普段の家庭の調理でも 鶏肉は気を使います😅

若いからか 回復も早く やれやれです😅

空気感染しないんで 私たちは無事です👍

えぬ
2024/11/20 09:33

カンピロ…😱私も今年の5月か6月に焼き鳥屋さんであたりました😭
しかも違うお店で食べた同僚も同時期に3人!!
とにかく出し切らなければ!!と食事は控えて水分摂取に集中して乗り切りました🤣軽い症状はダラダラと続いたけど発熱はなかったので仕事も休めず…笑
九州では鳥刺し食べてもあたったことなかったのでびっくりです🤭

そして今日も美味しそうなご飯にうっとりです🤩summerさんの栄養たっぷりご飯を毎日食べてるから次男さんの回復も早いのかな?と思います💓


summer
2024/11/20 12:08

えぬさんも 経験ありですか😱
我が家 今回次男初めてで
でも周りで聞く話ではかなりの辛さやと💦
やっぱり 出し切るんが一番の近道なんですね
とにかく OSだけ握らせて 頑張りと😂

今朝はすっかり元気で 下痢も止まってます💪
やれやれです😥

鶏はやっぱり 信用のおける店で食べないと ですね

妃奈子 バッジ画像
2024/11/20 06:36

カンピロバクター、この時期怖いですよね💦段々治ってきて良かったです!鍋物に入れる際は要注意ですね!
ニラ玉スープとても体が温まって美味しそうです🤤またニラを買ってきた時は作りますね💕︎


summer
2024/11/20 08:56

妃奈子ちゃん
ありがとう😊
妃奈子ちゃんも 気をつけてね

ニラ玉スープ めちゃくちゃ美味しかったよ
ニラ買ってやってね‼️
とにかく ニラのいい香り💓

はや
2024/11/20 06:32

次男さん
大変でしたね
ヤパイと思ったらやめないと駄目ですね
まあいっかぁのタイプなので
気をつけます
お大事になさってくださいね🐷


summer
2024/11/20 08:55

はやさん
ありがとうございます😊
鶏肉は怖いからね とコンコンと言いましたが たぶん 喉元過ぎれば で またやりそうです😂

今朝は熱も下がり ご飯も普通に食べてました
回復早くて羨ましい〜😅

はや
2024/11/20 09:12

回復されて
本当に良かったです
歳いくと回復力遅くなるもんね

Nao
2024/11/20 06:00

summerさん、おはようございます

昨日のお揃話😆
こちら読んでたら、ほんとまるで一緒😅

ちょうど、昨日の夜、次男と夫が電話で話してる時、下痢してるけどお腹は空いたって言ってて、具合悪いのにお腹は空くんだ😆って🤣

まだ下痢してるならあまり食べない方がいいぞ、って言われてた😆

2人ともわりと回復早いかもですね👍



それにしても、一緒にご飯食べたわけでもないのに、同時にカンピロなるなんて🤔😅


summer
2024/11/20 08:52

ねっ Naoさん
まったく一緒でしたよね😂
おまけに 症状も💦

うちの次男は 夜寝る前に一度下痢して そこからは止まってるみたいです
今朝は熱も下がり 普通にご飯も食べて 今 教習所へ行きました
『いや 車で路上中に下痢きたらどうするん❓』て聞いたら
『コンビ二 寄るよ』ですって
下はたくましいです😂

Naoさんの次男さんも 早く回復しますように