しあわシェア【交流】

2025/06/28 20:20

◯夏越しの祓え◯

6月末は、夏越しの祓え といい、今年前半の罪穢れを祓うという風習があります。
主だった神社には、茅(ち)の輪 というのが設置され、それを指示通り (はっきり覚えてないのですが、茅の輪をくぐって左に周り、また茅の輪をくぐって右に周り、また茅の輪をくぐって左に周り、この後は茅の輪をくぐって真っ直ぐ参拝へ、だったような😅) くぐって参拝します。

最近summerさんに教えて頂いたのですが、京都では6月30日に水無月という和菓子を食べる習慣があるそうです☝️
この水無月を作ってみたくて、先日小豆を茹でたのでした💦
耐熱容器のサイズを確認せずに分量をそのまま計って作ってしまいました💦

水無月の名誉の為に、本物の水無月の写真と、茅の輪の写真を添付します📸

ういろうが手に入る方は、ういろうに甘納豆を乗せた方が早いと思います☝️

今年後半が、皆さまにとり、より素敵な日々になりますように🙏

こなゆきコラーゲン
純度100%の一番搾りで、無添加・無着色・無香料。低分子コラーゲンペプチドを1袋に100,000mg含有。純粋な高品質コラーゲンを実現しました♪溶けやすく、クセのない飲みやすさです。
8件のコメント (新着順)
summer
2025/06/30 12:15

らんぷさん
すごいです‼️
水無月 作っちゃいましたか❣️
私 ういろうも大好きなんで 水無月も大好きです

茅の輪くぐり うちの近所の神社にもあります
昔のこういう風習 私は大事に受け継いでいきたいなと思います

らんぷさんも良い日々でありますように
いつもありがとうございます😊


らんぷ
2025/06/30 15:32

summerさん ありがとうございます😊

水無月が6月限定の和菓子というのは前から知ってたのですが、買った事は無かったのです💦
今月街へ出た時は買うのを忘れ、歯医者さん(まだ終わってない🤣)の近くに和菓子屋さん、行った時は定休日で💦
コレは作るしかない!と思ってしまいました😅

ういろう、美味しいですよね🩷

らんぷも季節行事、好きなんです🎶
でも今日は、暑さに負けて🥵
茅の輪の写真の神社が、7月末まであるみたいなので、頑張って行きたいと思います💪

プー バッジ画像
2025/06/29 20:29

水無月も、ういろうも初めて知りました👀❗
きんつばに似たお菓子なんですね~😋🎵 
ホッと出来そうなセットですね~🥰💕


らんぷ
2025/06/29 22:00

プーさん ありがとうございます😊

きんつばに似てるけど、もっともちっとしてます😋
山口には、ういろうを小さくした「豆子郎」というのがありますよ☝️

azuazu
2025/06/29 18:36

らんぷさん
私も茅の輪をくぐりたいです(笑)
水無月、ご自分で手作りされたんですね!
すごい!
手作りしてみようという気持ちにすらなったことのない和菓子です!
飲み物はお抹茶ですか?


らんぷ
2025/06/29 20:05

azuazuさん ありがとうございます😊

茅の輪、らんぷの氏神様にはないので、何処へ行こう〜🤔
と考えてる間に、今日が終わってしまいました😂

水無月、食べたこと無いのに作ってみるという、暴走車です🚗💨💨

ドリンクは、粉末緑茶です🍵

はなはな
2025/06/29 16:59

素敵な和菓子の手作り素晴らしいです
夏らしい素敵な名前なんですね✨

こちらでも『輪抜け様』といって神社で風習がありますがあまり行くことがないのでいつの季節だったか覚えてないんですが年の半分を過ぎた今なんですね
色々な風習がありますね


らんぷ
2025/06/29 20:02

はなはなさん ありがとうございます😊

なんちゃって、です💨

『輪抜け様』という風習もあるのですね🤔

日本は小さいけど広い!🇯🇵

shiori バッジ画像
2025/06/29 16:08

先日水無月というお菓子があることをらんぷさんとsummerさんのコメントで初めて知りました!
関西の文化かなと思ったけどらんぷさんがご存じなので私が知らなかっただけでした 笑

水無月のために茹でた小豆だったんですね!
季節の行事に合わせていただくお菓子は趣深いです!


らんぷ
2025/06/29 20:00

shioriさん ありがとうございます😊

水無月は6月限定の和菓子という事だけは随分前から知ってましたが、何時も買い忘れていました💨
今回、そうだ!と思い、チャレンジでした💪
summerさんが教えてくださらなかったら、無病息災の風習を知りませんでした💦

椿姫
2025/06/29 11:38

近くの神社におおきな わ
あります
くぐって、半年分のけがれを落としてきます


らんぷ
2025/06/29 12:40

椿姫さん ありがとうございます😊

暑さは大丈夫ですか?
新たな気持ちで、また半年を過ごせますね🤗

椿姫
2025/06/30 12:43

暑さ何とかしのいでます
後半戦も
前を向いて
上を向いて
転ばないよう
いい感じて
すごしたいです

ま〜
2025/06/28 21:14

和菓子たまらないですね🤤🩷
小豆がいろんなお料理に変身✴️💕
6月30日にそんな風物詩があったのですね⛩️茅の輪まだ参拝した事ないです。
奈良にある大神神社の人形のご祈祷は毎年お願いしています(郵送ですが)
そのご祈祷も夏越しの祓えだったような…🤔先月送ったような…📮
数年前に厳しい三輪山を登りました🚶‍♀️今はもう体力ないです🤭笑⛩️

らんぷさんも1年の半分 無病息災を祈念します🙏🩷


らんぷ
2025/06/29 12:39

ま〜さん ありがとうございます😊

ただ単に、季節行事が好きなのです💨

茅の輪、お近くの神社にございましたら是非!⛩️

らんぷの事を願って頂き、ありがとうございます🙇

ひまわり バッジ画像
2025/06/28 20:32

らんぷさん 一皿の方へ 先行ってました🙋

最近は 東京でも する方が多く成りましたね
それだけ 関西の方がいらっしゃるんですね😄

美味しそうですよね〜
良く お作りになって 凄いです🤗
茅の輪 間違いそうです🤣🤣

皆さんの事を 願って下さって 嬉しいです🙇🌻🌻🌻


らんぷ
2025/06/29 12:37

ひまわりさん ありがとうございます😊

是非お近くの神社へ⛩️

ひまわり バッジ画像
2025/06/29 12:54

らんぷさん 有り難うございます😊
探して 行って来たいと思います🙋

しっかり らんぷさんの事 願ってこなくちゃ⛩️🙏🌻🌻🌻