ミュートした投稿です。
今日は、先日届いた、みらいのしょうがをようやく試してみることができました!! 紅茶に入れて飲んでみようと思いましたが、先日無印良品で購入した、マサラチャイがあったことを思い出して、絶対合うし、美味しいに違いない!と思って、入れて飲んでみることにしました♪ 結果、とっても美味しく、身体がポカポカとすぐ
のっぺい汁
のっぺい汁 昨夜はのっぺい汁。🍲どちらの郷土料理か知らずに作っております 笑なんだか ほっこり癒されるのっぺい汁が大好きな我が家の面々です。 【それでは 材料から】● 大根 人参 ごぼう 里芋 ちくわ 鶏肉 椎茸 舞茸 こんにゃく 薄揚げ などなど● 出汁● 醤油
悩むけど… みらいのしょうがです〜 でも。。 みらいのこうそ!もお気に入り‼︎
みらいのしょうが! 温活目的で購入。主に生姜紅茶用に使ってます。 他の物もいろいろ試しましたが、これが一番効果的でした。 皆さんのコメント見てナッツも食べて見たいな〜
summerさん。米飴の情報を有難うございます。☺️ 飴とみらいのしょうがの発想力は素晴らしいです。✨ しかも美味しそうですね。黒もあるとの事ですが、そちらも美味しそうです。🤤🥰
こいぬさんの炊き込みご飯を作っていただきました。 森の三十雑穀米100%で作ってみましたが、もともと雑穀が好きだからか、とても美味しくいただきました。🥰 また、人参🥕とオリーブオイルに、玉ねぎスープが合ってとても美味しくいただきました。🤗 いただいてる時に、みらいのしょうがの風味がして食欲アップしま
米飴の入れ物とっても素敵ですね😍✨ 素敵な逸品を教えていただきありがとございます! さらにみらいのしょうがもプラスして頂いたんですね🙏 ぽかぽか温まれそうな一杯で、私も飲んでみたいです🎶
summerさん、こんにちは!砂糖傳増尾商店さんの御門米飴という商品があることを初めて知りました!気になって調べてみると、いろいろな商品が販売されてるんですね!みらいのしょうがと混ぜてすごく美味しそうですね♪私も試してみたくなりました! タマリバの皆さんから、今まで知らない商品やレシピなど教えて頂く
summerさん。 初、みらいのしょうが!だったんですね〜 ほんとうに、目がまんまるくなるほどの 美味しさですよね。私は、初めは紅茶とかに入れて飲んでいましたが、番茶にいれてみたり、 今で、白湯にいれて。。。 とってもシンプルな飲み方ですが、 おやつの味もひき立ち、 すっきり、心も身体もあたたまりま
私が大好きな逸品 奈良町にある 砂糖傳増尾商店の御門米飴。 この米飴に みらいのしょうが を入れてお湯を注いで混ぜ混ぜ。 ハチミツ🍯とはまた違った 深い味わい。 これで私は今年の冬を乗り切ります💪