ミュートした投稿です。
本当に、タンパクオトメって、いろんな楽しみ方があって、レシピは無限大な気がします♬ とにかく、そのままのお味が美味しいので、合わせるものも広がりますよね~♡ 新しい抹茶味が届くのも心待ちにしています♡ もちろん、最初はまんてんすい割りで♡
タンパクオトメが馴染んでいって さらに美味しくなって!! コーヒーゼリーはやっぱりゆるゆるが馴染みやすくて美味しいですね♡ またえぬさんのほうじ茶や、その他でも試してみたいです!
タンパクオトメのドリンクバーとかされてましたよね! あれ、ぜひ私の地元でもして欲しいなぁ~と思って見てました😆 もっともっと気軽にお試しできるようになるといいですね♬
タンパクオトメのお湯割りについてですが、 ビタミンなどの熱に弱い栄養素が壊れる場合もございますので、 気になる場合は50℃程度のぬるめでお試しください♪
タンパクオトメのレシピの世界がこんなにも広がるとは? 2022年から2023年はプロテインを楽しめる時代へ これが大きなテーマになりますね!
タンパクオトメアレンジ♡ 投稿拝見して、早速、昨晩コーヒーゼリーを仕込み えぬさんの素敵なアレンジ真似っこさせていただきました♬ これはハマる!!! なんて美味しいんだ😍😍😍 私は『すこやか朝バナナ味』 絶対合うはずだと思っていたところに えぬさんからもおすすめのお言葉をいただき、バ
タンパクオトメも『休息プロテイン』って美味しいのに、大袋しかないから、なかなか試せないって方もいそうだし、例えば、ちょーぐるとも2種類ありますし、みらいのこうそも、こなゆきコラーゲンなども、2種類あると、どちらがどんなお味なのかな?とか比べたり出来ると、もっと身近に購入しやすくなるのかな〜と☺️
タンパクオトメの分包タイプ 全種類のものがあったらいいな タンパクオトメの種類も増えてきて 購入する時にどれにしようか迷ってしまう その日の気分で違うものを飲みたくても 大袋で全種類買って、一度に開けてしまうわけにはいかないし。 人によっては、お好みが分かれることもあるでしょうから どんなお味
タンパクオトメはんなり宇治抹茶』本日私の所にもやって来ました👏🏼 予告を見た時から大興奮💕 なぜなら抹茶…お茶系が大好きだから♪ 茶葉をおやつ代わりに食べてしまう程好きです。 そして伊藤久右衛門さんの宇治抹茶エスプレッソの大ファンで購入する時はまとめ買い♪ (商品名あげて大丈夫だったかな?) 冬の
ほんと、これは絶対美味しいやつですね😍 簡単に作れるところもいいですね♬ タンパクオトメ、どれでも美味しくいただけそう!! 私もえぬさんの真似っこして作ってみたいと思います!!