タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

ここばば
2025/04/14 14:16

米粉とべっぴんはとむぎのヘルシータルトムース

 

 

■材料・分量
18cm型 1つと 12cm型ムースのみ1つ

タルト生地
・米粉

・べっぴんはとむぎ  プープロで粉砕
・米油
・片栗粉

・卵 1個
・砂糖   カルシウム糖使用

 

ダブルベリームース

・ヨーグルト(自家製)200g

・生クリーム 泡立てたもの200g植物性クリーム使用 

・ラカント 大さじ2

・ブルーベリー🫐ジャム 大さじ2

・苺 2粒 ブレンダー粉砕

・ゼラチン 10g  5倍量の水で溶かしておく

・こなゆきコラーゲン 適量 (完成後にパラパラとかける用)

 

 

飾り付けのフルーツはお好みで楽しんでね

・私は冷凍ブルーベリー🫐苺🍓キューイ🥝使用

 

 

■作り方
タルト生地
①ボールに卵を割り入れ 泡だて器で卵白と卵黄を良く混ぜる
②その他の材料を①に入れゴムベラでよく混ぜる


③こねるように混ぜるとボールに生地が付かなく、1つにまとまります ラップして冷蔵庫で 10分寝かせます
④下にシートを敷き生地をのせ くるんだラップを広げてかぶせ 棒で円に伸ばし5mmくらいの厚さ

円は20cmの直径にまあるく伸ばします

⑤オーブンを160℃に予熱

⑥底が抜けるタルトの型に滑らせるように移すます

私はホールケーキの型を使用 型が深いので 悪戦苦闘して生地が割れもう1回④をやり写真の様な苦肉の策で生地を入れ 160℃で15分焼きました

 ダブルムース

①ボールで生クリームをラカントを入れて泡立てる

②ヨーグルトを①に半量ずつ混ぜる

③ブルーベリー🫐ジャムとハンドミキサーで潰した苺🍓(スプーの裏で潰して🆗!)を混ぜる

④ふやかしたゼラチンをレンジで20秒チンして溶かす ハンドミキサーを混ぜながら ゼラチン液を流し込む←ゼラチン液が満遍なく混ぜるようハンドミキサーは 暫く混ぜる

⑤タルト生地に④を適量入れ、フルーツを飾り こなゆきコラーゲンをかけて出来上がりです

 

 

 

 

我ながら上出来な🥧タルト出来ました❣️😊

この タルトも胸躍りました💓

ムースも 甘さは優しく

タルト生地はべっぴんはとむぎの香ばしさがほんのり デコレーションはイマイチですが 😅

 

 

 

 

 

 


 

べっぴんはとむぎ(スナックタイプ)
「べっぴんはとむぎ(スナックタイプ)」は、香ばしいとむぎの美味しさをそのまま閉じ込めたスナック。サクサク食感とほんのり甘みがクセになる!ヘルシーなおやつとして、手軽に楽しめる一品です。
コメントする
3 件の返信 (新着順)
とも
2025/04/15 05:28

タルト生地ヘルシーですね!
デコレーション素敵です☺️


ここばば
2025/04/15 07:04

ともさんありがとうございます😊
本人は ブルーベリー🫐部分がイマイチと思ってます😂

べっぴんはとむぎのタルト生地!!
そこだけ食べても美味しそうです🥺

断面もすっごく美味しそうで、
ぜひ販売してほしい。。食べたい。。💖


ここばば
2025/04/14 21:17

リーさん
ありがとうございます😊
次のタマリバオフ会でお会い出来るのでしたら
お作りして 切り分けますから 
是非 召し上がってください🍰❣️

らんぷ
2025/04/14 15:13

ヨーグルトとのダブルムースなら、健康的ですね🤗

タルト生地、苦労されたんですね💦
出来上がりは、お店レベルですよ☝️


ここばば
2025/04/14 16:26

ベリー🍓ベリー🫐でw
ヨーグルトだけでは 重たいので、
口溶け良い軽さで生クリームを泡立て混ぜ合わせました😊👍🏻