はなはな
2025/02/01 12:32
🌿簡単✨菜っ葉混ぜご飯🌿
とても簡単だけどよく聞かれるので作ってみてください✨
栄養たっぷりアク抜き不要!
少し甘めなどこか懐かしい味です✨
ご飯は今回は三十雑穀黒です
🔶材料🔶
・大根葉やカブの葉 1本分
・太白胡麻油(普通の胡麻油でも)大さじ2
・ゴマ お好きなだけ
・魚粉 大さじ2(なければ鰹節)
◎みりん、醤油、三十雑穀出汁スープ各大さじ1、きび砂糖小さじ1、塩ひとつまみ
🔶作り方🔶
①葉は芯の部分も葉も細かく切っておく
②フライパンに太白胡麻油を入れ強火で①の芯の方から入れて炒め、葉も炒めしんなりしたら◎を入れて中火にして水分が無くなるまで炒めます
③お好きな硬さに炒めたら仕上げに魚粉とゴマを入れてよく混ぜます
④炊きたてご飯に混ぜて出来上がり✨
ネギやべっぴんはとむぎ、お漬物などお好きなものを乗せたり混ぜてくださいね✨
私はここでナッツくだいたのやべっぴんはとむぎをいれるの好きです✨
冷凍保存もできるので平たくしてポキポキ折って炊きたてご飯に混ぜて使ってくださいね😋
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かぶの葉は栄養ありそうで、かふの葉がきれいなかぶを見つけたときは必ず買います。
混ぜごはんも美味しそうですね😊
いまうちの冷蔵庫にはかぶの葉の煮浸しが入っています🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示葉っぱをちりめんじゃこと炒めたりはするんだけど
なるほど 魚粉か‼️
冷凍も 知らなかったです
解凍せず そのまままぜちゃったら いいんだ
やってみます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示砕いたナッツとかべっぴんはとむぎを入れるのいいですね!
やったことなかったので試してみたくなりました!
そして魚粉、最近お店で色々見てみてます!吟味して買ってみようと思っています!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示地元直売所では葉付きのものよく見かけます
私もふりかけにしたりしてました
少し甘めがポイントですね!
新鮮な葉が入ったら作ってみます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示色も綺麗で美味しそうな混ぜご飯ですね💕︎
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とっても美味しそうな混ぜご飯ですね😋💓
三十雑穀スープが決めてですね✨
昔は、よく大根の葉を炒めて食べていましたが、今の住まいの周りのスーバーには、葉付き大根が売ってないんです💦