タマリバ

食通新聞【読みもの】

タマリBar~今夜のお客様は、えぬさん~【インタビューVol.5】

ここはタマチャンショップのスタッフが不定期で営むタマリバのはずれにあるちいさなちいさなBar。その名も「タマリBar」。


今夜来店した5人目のお客様は、立ち上げメンバーで既に⑩タマに到達されているえぬさんです。


タマリバメンバーさんの中でも数少ない実際にお会いしたことのあるえぬさん。柔らかく優しい雰囲気で、おしゃべりしたスタッフ一同とても癒されたのを覚えています!お料理が苦手とプロフィールに書かれていますが、料理のクオリティや投稿内容が素晴らしく、また的確で丁寧な返信コメントに本当にいつも勉強させてもらっています!そんなえぬさんにゆるりとお話をお聞きしました。
 


えぬさんのマイページはコチラから

 

Q:趣味は?

国内の旅行と、本を探すこと、休みの日は寝ることも好きです。笑

お茶とか紅茶も結構好きで結構集めたりしてます。スイーツを食べることも好きです。

好きなものを探しに出かけるのが好きですね。これ気になるなぁと思ったら一人でも全然お店とか行けます。

本は、職業のこともあるのか結構カラダのことについてとかもですし、人間の顔の形状の話や学者が書いた本とか、生態系の根拠が載っているような本が好きですね。

 

Q:スイーツがお好きなえぬさん。えぬさん史上№1スイーツは?

季節のものでずっと食べれるわけではないんですけど、大阪の【美生(みしょう)】っていうお店に「花見だんご」っていう名前のかき氷があるんです。よもぎのソースとよもぎのクリームで作ってて。

田舎なのでヨモギはただの草っていうイメージが強くて、あんまり食べるイメージがなかったんですけど。笑 そのかき氷を食べてから、ヨモギってこんなに美味しいんだって好きになりました。それが一番の衝撃と美味しさで、毎年それが出たら必ず食べてます。

サイズもカレー皿いっぱいにかき氷がぶわっと乗ってて、すごくおっきいんですけどめちゃくちゃ美味しいです。

花見だんごのInstagram投稿はコチラから

 

えぬさんの美味しいもので溢れたInstagramアカウントはコチラから

 

Q:タマチャンショップとの出会いは?

帰省したときに、母が美粉屋シリーズの「いのちのワイン」と「みらいのこうそ」を飲んでいたんです。最初「なにこれ?」ってなって。そのときは「へぇ~」くらいでスルーしてたんですけど。大阪に帰ってからやっぱり気になって美粉屋を買ってみたんです。それが3,4年前くらいですかね。

それを飲み始めてから、ちょーぐるとも気になるなあってなって。そこで楽天を見てたら3つくらいセットでセールになっていて「母なるスムージー」も購入したんですね。単体で飲むのは苦手で、いろいろ組み合わせたりしてたらそこから広がっていきました。

その後はタンパクオトメに手を出してみたり。笑

ナッツも元々好きだったので、ナッツを買ってたらオサカーナも目に入って。元々あの小魚アーモンドの商品が子供の頃から大好きだったので。しかも市販では売ってないような味があったので、それですごく気になっていろいろ試して、っていう感じです。

新しい物を購入するまでに時間がかかるんです。これが好きってなるとずっとそればっかり買ってしまうので。笑 

でもタマリバを始めてからいろいろ買うようになりましたね。タマリバに入る前はだいたい10~15商品くらいでしたが、入ってからは倍くらいにはなってきていると思います。

(実際に後ほど数えてくださり、60商品を超えていました✨)

 

Q:健康・美容に意識を持ち始めたきっかけは?

食への興味に関しては、ちっちゃい時からほぼほぼ食べない子だったんです。母が結構苦労したっていうくらい食に興味がなくて。食べさせるためにキャラ弁とかつくってくれて、工夫しないと食べないくらいでした。

母が食にこだわりがある感じで、自分も食べるなら地元のものとか、国内のものとかを選んでました。いつからかは分からないんですけど、そういうのが自分の中で定着してましたね。

一人暮らしを始めてから、自分で作るのが苦手なので。市販のお惣菜買ったりするなかで「そればっかりじゃ良くないから、ちょっと健康食取り入れてみようかな」っていうくらいの気持ちだったかもしれないです。なにか病気とかそういうきっかけがあったわけではないです。

美粉屋も、「偏った食事はよくないよな」で始めて、健康的なものを取り入れようってことで始めました。一人暮らしを始めるとどうしてもコンビニで買ったりとかになってしまうので。その生活の中でちょっとでも良い物を取り入れるとプラマイ0みたいな感じで。笑 自分の気持ちの中でですね。笑

 

Q:インスタグラムを拝見させていただいてるのですが、けっこうスイーツを食べられてますよね。食事のバランスや自分の中で意識してることは?

ある程度は意識はしてるんですけど、一日だけで考えると自分の中でバランスが取りにくくて。一週間くらいの中で、前半はこれ食べすぎたから後半は健康的なもの取り入れてみようってしてます。ちょっと幅を持ってゆるっとしてる感じですね。

 

Q:食を楽しみながら健康・美容を意識しているという感じですか?

美容に関しては、中1のときから日焼けしたくなくて。シミとかしわとか将来なるのがいやだなぁっていうのがあって。日焼け止めとお友達なくらいめちゃくちゃ塗ってました。

母親が当時シミしわがきになる年代になってきてて。反面教師じゃないですけど、その辺も理由にあったと思います。笑

それもあっていのちのワインに繋がってます。抗酸化作用があるので、バランスがとれる!と思って。笑

 

Q:好きなタマチャン商品ベスト3は?

 

第3位は「OH!オサカーナ 卑弥呼醤油バター」

とにかく美味しい。大豆とバター醤油のバランスとか、全体的なバランスが私好みですね。甘じょっぱい感じとか。
この前頂いた「紀州梅」もめちゃくちゃ美味しかったです。いただく前まで食べたことなかったんですけど、食べたら美味しくてびっくりしました。一回食べたらもう一回買っちゃうと思うんですけど、みなさん1回目買うまでは他にフレーバーがあるので、他のを選んじゃうのかもしれないですね。
 

第2位は「ななつのしあわせミックスナッツ 宇治抹茶カカオ仕立て&カカオ仕立て」

交互に食べると永遠に止まらなくなるくらい美味しいです。本店でも大量に購入しました。笑 抹茶に関しては他にない濃さというか、甘すぎないし、あれはすっごく好きですね。

 

第1位は「都城本店のチキン南蛮」

ちょっと母が作るのに似てるっていうのもあるんですけど。でも母も本店のチキン南蛮には勝てないって言ってます。自分の中でこれがチキン南蛮だ!っていう感じですね。めっちゃ美味しいです。

 

Q:お気に入りの逸品は?

「大葉とブイヤベースの焼きおにぎり」です!

自画自賛ですけどめっちゃ美味しかったです。4個つくって普段あんまりご飯食べないんですけど、一気に3つくらい食べてしまいました。

作り方もすごく簡単なので。混ぜて焼くだけっていう。大葉も大好きで、意外とブイヤベースと合うんです。簡単なのに美味しいので、ブイヤベースさまさまって感じです。

 

えぬさんのレシピ投稿はコチラから

 

 

★ここで、タマリBarのマスター(よっか)が勝手に選ぶイチオシの投稿をご紹介

2022/10/27 14:40投稿 『🌰1人で勝手にマロン祭り🌰』

投稿はコチラから

マスター:

えぬさんのアレンジレシピ、特にご飯系は私の好きな料理のツボに入ることが多くて、唸る投稿が多かったのですが、その中でもこの投稿を選ばせていただきましたー!

えぬさんと言えば、これだなと!「えぬさんのタマチャンショップ都城本店来店レポート」です!数えたらタマリバが始まってからだけでも7回ほどご来店いただいていました!直接ご挨拶もできたりもしましたね♪

タマリバの中でも実店舗に関する投稿はすごく貴重であると同時に、来ていただくたびにスイーツやごはんを丁寧な感想と美しい写真と一緒に投稿してくれて。毎回スタッフ一同感激しながら拝見していました!

今は大阪に行かれてなかなかお越しいただくことが難しいですが、またお待ちしています♪という期待も込めて、こちらの投稿をご紹介させていただきます!

 

えぬさん:
私=「マロン祭り投稿」
流石!分かってらっしゃるな〜と思いました。
タマリバの投稿だけでは分かりにくいかもしれないのですが、これは私の食生活を表した投稿のひとつです。笑
「美味しかった」だけの感想だとその時の感動が記憶から消えていきそうで…笑
でも、何を感じたのか詳しく書き留める事で食べた時・書いた時・見返した時に3回も幸せな気持ちになるので書き留めるようにしています。
この日の美味しかった記憶もよみがえってきました!
満腹すぎてチキン南蛮は食べられなかったのですが、マロンメニュー3つ食べて良かったと思う程に秋満喫・大満足でした。
既にあれも食べたい、これも食べたい!となっているので帰省した際には必ず本店に行きます♪
 

Q:タマリバに参加してみての感想は?

参加してみて、私自身これが好きってなるとそればっかりになって、新たなものをなかなか広げにくいんですけど。いざタマリバで皆さんの投稿とか、アレンジを見ているとこれだったら私も同じようにできるかなって。見る視点も広がって、新しい挑戦みたいな。そういうのが出来る場になっているのが私的にはすごく楽しいです。知識とか商品とか知らなかったものが知れるので。

 

★えぬさんの栄養素も含めたコメントは私たちも勉強になっています!

そうですね。自分で作る回数が少ないからこそ作る時は栄養を意識しようっていうのはあります。医療職というのもあって、そこで学んだこともあります。やっぱり好きなものを優先して食べたいので。そこは譲らず健康にもつなげられるように。バランスをとりつつというとこではあります。

 

Q:タマリバやタマチャンショップとやってみたいことは?

Naoさんが仰っていた、「ビュッフェ」。

これを聞いてからやりたくて仕方がなくて。いつか実現できたらって思ってます。

あとは、今だとカフェの商品が食べられるのが本店しかないので。催事とかでもいいのでカフェで出してるメニューのお弁当とかが食べたいなぁっていうのもあります。チキン南蛮が食べたいので。笑 お弁当だったら食べるスペースがそこになくても、お家で食べたり、公園で食べたり出来るので。あったらいいなぁと思います。

 

Q:最後にタマリバメンバーへメッセージをお願いします。

交流してくださってるみなさん優しくて。私が手抜きで料理して、それをあげたとしても前向きにコメントしてくださる方が多くって。私が苦手な料理を維持できる要因にもなってて、それがすごくありがたいです。

日々いろんな知識やアイデア、そういう提案を、優しい交流の中でしてくださっているので。これからもより楽しく、いい村になるように。わたしも投稿したいし、みなさんも投稿して頂けるとありがたいなと思います。

 

えぬさんの美味しいもので溢れたInstagramアカウントはコチラから

コメントする
8 件の返信 (新着順)
Nao
2023/06/17 14:21

ずいぶん遅れました~の今頃すみません😅🙏💦

おぎそんさんがおっしゃっているように
ほんと似顔絵すご~~くよく出来ていますね👏👏✨
クリッとしたおめめが、ほんと可愛い😍💕💕



いつも、お料理苦手と謙遜されていますが
私は逆に、とってもお料理上手だと思っています💓



身近な材料でササッと手早く作れるようなお料理や
ご自身がお忙しいからこその、時短料理の閃きなど
本当に素敵なお料理をたくさんしていらっしゃって
本当に素敵だなぁと思っております💞✨✨



美味しいもの探しも、いつもすっごく参考になるので
いつか、えぬさんオススメのものを食べに回りたいです😆

あのマロンの投稿の時~~~ニアミスだったのが残念😅
前もって、行きますよ~~って連絡すればよかった~
なんて思いました😆

またお会いできる機会がありそうなので
その時を楽しみにしてますね💓



よっかさん、素敵なインタビューをありがとうございました💖


えぬ
2023/06/23 15:17

Naoさんもありがとうございます💕
似顔絵、めちゃくちゃ可愛らしく描いていただけてテンション上がりました🌿

お料理は単純工程しか作った事がなく皆様の投稿を見ていつも🤤こんな顔になってます♪
そして、毎日何品もお料理作る全国の母のレベル…本当に尊敬しております🫶

マロン祭りの日、本当ニアミスすぎましたよね😭
早くお会いしたいです🥰
既に楽しみすぎてウキウキソワソワしています✨✨

こいぬ バッジ画像
2023/06/05 16:01

こんにちは☺️

スイーツハンターさんなのですね🎵
記事読ませて頂きました🎵

本店行きたいですね。
今すぐに!(笑)

チキン南蛮って
宮崎名物ですよね☺️

友人が昨年社員旅行で
宮崎行き
チキン南蛮は
人生で一番美味しかったと。

タマちゃんのチキン南蛮なら
間違いなくダントツでしょう👍

今は大阪ですね。
私は本社が心斎橋ら辺です。

毎月行きますが
中々時間がなく
本社の翌朝に
電車と徒歩と参拝で
往復45分のサムハラ神社に
行く位ですね。

医療関係の方
尊敬します✨

サロンのお客さまに医療従事者さん
何人かいて
一番長いお客さまには
コロナ最初の頃
手が荒れない除菌のでっかいのを
プレゼントしました。

えぬさんに
お会いすることあれば
差し入れします✨

あ、スイーツのがいいかな?(笑)

色々な地域で
タマちゃんのお店と
持ち帰りも出来ると良いですね☺️

名古屋にいらっしゃる時あれば
おぎそんさんと迎えます🎵
(勝手に!(笑))



中一からの美容意識
ステキです✨

これからもタマちゃんあれば
美肌女子ですね☺️

ステキな記事
ありがとうございました🎵


えぬ
2023/06/06 11:02

記事もInstagramも見ていただきありがとうございます⸜🙌🏻⸝‍
本店のチキン南蛮はほんとに美味しくて絶対皆さんに食べて欲しい一品です💕
学生時代そして社会人になってからも医療関係の事(それも分野が狭い範囲)しか知識が無くてタマリバで色々な事を学ばせてもらっています🥰
手荒れは定期的にしてしまうので手が荒れない除菌めちゃくちゃ気になります🤩💕
そして名古屋に行った際にはぜひよろしくお願いします!
大阪6年目ですが心斎橋方面の知識は浅〜く…🤣
オススメのお店を見つけたらお伝えしますね🫶✨

summer
2023/06/02 19:50

えぬさん💕
今回のインタビューとタマリバのえぬさん Instagramのえぬさん どのえぬさんもホントに真っ直ぐ、自然体で、私大好きです❤️
Instagramのえぬさんのスイーツ 圧巻ですね
あのお店、私行ったことないです
この夏行ってみます‼️
えぬさん 大阪は慣れましたか❓
美食家のえぬさん
私の家の近くにとても美味しい有名な豚カツ屋さんがあるんです
いつか是非😊


えぬ
2023/06/03 22:40

summerさん嬉しいコメントありがとうございます!
昨年ちょろっと九州に帰ったのですが、今年で大阪6年目なのです🐙
かき氷はとっても大きくて1人1オーダー制なのでめちゃくちゃお腹を空かせてから行く事をお勧めします💕
そして夏はご予約必須です🫶

スイーツ大好きで……Instagram見るとどんな食生活?!っとなるレベルですよね笑(Instagramは食べ物日記!自分で食べたものしか載せない主義なのでケーキとかも自分であの量を食べてます🤣)

summerさんおすすめの豚カツ屋さんめちゃくちゃ気になります🤩💕
是非是非教えてください😚💖

summer
2023/06/04 22:11

えぬさん💕
とんかつやさん情報です‼️
とんかつマンジェ | 公式ホームページ
https://tonkatsumanger.com/

えぬ
2023/06/06 10:48

豚カツ屋さん情報ありがとうございます💕めちゃくちゃ美味しそうでした♪♪
今度行ってみます🤤

おぎそん
2023/05/21 19:56

よっかさん、えぬさんすてきなインタビューありがとうございます✨
オンライン座談会でえぬさんのお顔を拝見していますが
似顔絵の再現度の高さが限りなくご本人です🥰
(こんな感じで目がくりっとしていて、時折混ざる九州のイントネーションが
めっちゃかわいい…(九州の方言フェチ。笑)って感じの方です💕)

おうちでも、ふるさとを離れても自然とタマチャンショップのアイテムが
えぬさんの日常に寄り添っているんだなと感じました☺️
それが積もって60商品も…!
いつも自然体だから、えぬさんのライフスタイルに合わせたお料理、
それに合うタマチャンショップアイテムの取り入れ方が自然にできるんだなと
感じています🍀
お忙しい中かんたんにできるアレンジ参考にさせていただいてます💫

P.S.もし関西在住が引き続く感じでしたら
名古屋の高島屋のバレンタイン催事にも遠征来てみてくださいね💕
戦場ですけど💕笑


えぬ
2023/05/23 14:29

おぎそんさんありがとうございます💕九州って結構イントネーションが独特なのでなかなか方言が抑えられないです🥰🌿

自分に嘘をつかない、自然でいる事が1番の健康だと思っています✨
(自然になり過ぎて家族には時々、我が強い!もっと人に気を使いなさい!感情が表情に出すぎ!と注意されますが……🤣)
タマチャンショップの商品をこれまで60商品も試していたのは自分でもびっくりでした🫢
それだけ自然にタマチャンショップが、私の生活に寄り添ってくれているという事だと思います🌏🥹💕

名古屋のバレンタイン催事には6年前に1回だけ行った事があるのですが、また行きたいです〜🌿
今年は関西での出店はなく、名古屋でしか販売していないショップもあって😭
どこでもドアがあったらな〜🤭と思っていました♪

プー バッジ画像
2023/05/19 20:09

素敵なお話しじっくりと読ませてもらいました🤗
ありがとうございました🎵

やっぱり〜💡
いつもプーよりも腕の良いような
ステキなお料理を投稿してくださるのに…
作れるようになれたらみたいなお話しになってしまうので
『時間が無いだけなのでは…❔🤔』
っといつも考えていましたよ🤗🎶



えぇ〜❗
タマリバを始める前からプーよりタマちゃんLifeを使用しているじゃないですか❗
えぬさんも楽天だったのですね🤗💕
(ランキングとか超安売りしてる時なんかは目に止まりますよね👍)



医療的な事が頭に入るとやっぱり
始めはスルーしちゃいますけど…
1度気になると頭から離れ無くなるんですよね〜🤣🤣
(プーもそんな感じなんです😁)

やっぱり〜オサカーナは手放せないですよね〜
コレ❗まだプーの食べたことの無いやつ😲❗よ〜し食べるぞぉ〜💕
何だかえぬさんと都城本店に行ってみたくなっちゃいましたよ😍
(小さい頃から病院の先生にお叱りいただいたり看護婦さんやお掃除のおばちゃんとお茶して内緒話したりとお友達感覚なんです🤗🎶)




一緒に行ける日を夢にして🤗
コレからもどうぞよろしくお願いいたします🙇


えぬ
2023/05/20 17:40

こちらこそ読んでいただき、そしてコメントまでありがとうございます💕
不規則な勤務なだけで実は時間は意外とあるんです笑笑
ただ、、、料理は極力やりたくない!って思いが強くて使いまわせる具材など週に2-3回作る程度なんです…🤭
特に仕事のある日はレンジで温めるだけでいいようにパンでも麺でもご飯でも合わせられるような物を(名も無き料理たち)作り置きです♪

食べた事がないとおっしゃっていたオサカーナは私的に本当におすすめなので是非是非食べていただきたいです💕

プーさんや皆様、タマリバメンバーでタマチャンショップ都城本店ツアーとかもいいですね🧳🥳✈️

勝手に夢が広がってます🌏💕

ラビット
2023/05/18 12:55

素敵なお話✨拝見させて頂きました😍
とてもお抱かやな風を感じました~☺️

私は関東なので、中々お店には伺えませんが、都城本店行ってみたくなりました😋💖


えぬ
2023/05/18 13:16

本店に行くのが難しい方のために、催事でのタマチャンカフェアイテムの販売期待したいですよね🥰🌿
関西に来てから本当にタマチャンカフェが恋しいです😭

こちおば
2023/05/18 10:20

えぬさま。
素敵💕です


えぬ
2023/05/18 13:14

ゆるっと健康生活ですがそう言っていただけて嬉しいです♪♪
ありがとうございます💕

妃奈子 バッジ画像
2023/05/18 09:23

えぬさんとはおすすめ商品がほぼ同じで気が合いそうです( *´艸)都城本店のチキン南蛮1度食べてみたいなあ("´^")機会があればぜひ行ってみます∠( ̄^ ̄)


えぬ
2023/05/18 13:13

好みが一緒なの嬉しいです💕
是非是非本店のチキン南蛮食べに行ってください♪
遠出してでも行く価値ありますよ〜🌿