ホンマでっかT◯で紹介されたブリスボール🥰💕さっそくアレンジして作ってみました~🤭『40代以上には大豆のイソフラボンが沢山入ったワカメの味噌汁が効果的❗』って言うじゃないですか〜🤣可哀想になって来て…少しでも今まで以上に効果的になるように入れちゃった🤣🤣 …約14個分…〜ベースの具〜✢しあわせミックスナッツ🥜 120g✢ドライフルーツ(デーツ) 8個✢ドライフルーツ(イチジク) 8個✢エクストラバージョン ココナッツオイル🥥 大さじ2と1/2✢こなゆきコラーゲン 専用スプーン🥄4杯✢八百屋ファイバー 専用スプーン🥄1.5杯 ≈ベースの味付け≈カカオパウダー🍫 大さじ1しあわせミックス煎り豆🫘 ひとつかみ ≡トッピング材料≡とろろ〜ん 適量しあわせミックス煎り豆🫘 適量OH!オサカーナ🐟 適量挽きたてきな粉 適量ちょーぐると 適量ドライフルーツ(バナナチップ🍌)適量 ①✢の材料をミキサー等である程度細かくします🎶②❝ベース味付け❞のしあわせミックス煎り豆を水で10〜15分戻します(そのままで食感を楽しんでも🆗です)⚠戻し過ぎると水っぽくなってしまうのでご注意を🫡❗③②の煎り豆を混ぜカカオパウダーを小さじ1程度入るれてほんの気持ちミキサーにかけます🤗(この時に❗トッピング用の煎り豆を少し残しておいてください👉👈)④ナッツとドライフルーツのベースを半分/半分にしかた方には残りのカカオパウダー🍫をもうかた方はそのままにします (コレで下味の準備完了🥰💕)⑤カカオパウダー🍫味·煎り豆🫘入りのベースをお好みの大きさに丸めます(④で味付けをしていないベースは小さ目に丸めます)⚠こんな風にラップを使うと汚れずに済みますよ🤭⑥◯✔小さ目に丸めたボールは バナナチップ🍌でサンド○※✔カカオパウダー味にしたボール1つは そのままで※✔もう1つにはオサカーナを細かくした オサカーナふりかけを💕※✪✔煎り豆ベースのボールに1つは ③で残しておいた煎り豆を追い煎り豆☆※✪✔もう1つはとろろ~んをまぶします☆※✪✔きな粉とちょーぐるっとを1:1で作った “タマチャンきな粉”をまぶしたら完成☆※→カカオ🍫味○→味付けなし✪→煎り豆味きな粉とちょーぐるとはこんな感じに1:1で甘いきな粉にします😋 どれも美味しくお肌ピチピチの腸活に❗そしてお腹持ちが凄く良いです😋コレこそ食べ過ぎに注意ですよ~🤭 ✥ノーマル→カカオの香りと味が始めは来るものの後にドライフルーツとナッツの優しい味も🤩✥オサカーナふりかけ🐟→オサカーナのあのカリカリアーモンドと魚🐟の食感からカカオ味になり後にはドライフルーツも😍何度も味変が❗✥バナナチップサンド🍌→バナナチップ🍌のカリカリ食感な上コレと言って味付けはしていないはずなのにバナナ🍌の風味で口の中がパラダイス🤩✥無糖きな粉→砂糖も使っていないのに甘いきな粉で口がいっぱいちょっとだけカリッとしている煎り豆達がピッタリ👍✥とろろ〜ん→ドライフルーツとは違った甘じょぱさが口の中でナッツ🥜達と煎り豆達と仲良しに💘案外癖になるかも👀❗✥追い煎り豆🫘→何処を食べても煎り豆の優しい味·まろやかさそしてちょっとだけカリッとしている煎り豆豆好き🫘にはたまらない🥰