たこやき
2022/11/28 13:34
三十雑穀スープの薬膳を使ったポカポカトマトスープ
薬膳スープベースなので身体もポカポカで、リコピンとコラーゲンもたっぷりのスープです。
(いつも目分量で作っているので、都度味見しつつ作ってみてください)
我が家は2人で2日くらいかけて食べてます。
2日目も美味しい…❤︎
■材料・分量(4人分)
・三十雑穀(薬膳)スープ : 大さじ2〜3(味見しつつ)
・鶏の手羽元 : 8本
・玉ねぎ : 1個
・プチトマト: 10個くらい
・トマトピューレ : 1パック(缶なら1缶)
・トマトケチャップ : 盛り盛り大さじ1
・甜菜糖 : 大さじ1
・生姜 :小さいの 1かけ
・粗挽きコショウ : 少々(お好みで)
※キノコやチーズを入れても美味しいです。
■作り方(4人分)
①手羽元を下茹でしてアクを取る。
②煮汁またはお水の分量は手羽元が浸るくらいにして、玉ねぎと生姜を入れ三十雑穀スープを入れて煮込む。(このままでも十分美味しい)
③煮込みながら②にトマトピューレとトマトケチャップ、甜菜糖を入れて味を調整。
④最後にプチトマト入れてプチトマトが温まれば完成です!
■所要時間、1時間くらい
(圧力鍋がないのでストウブ鍋でコトコト煮込んでお肉をホロホロにしてます)
■メモ
・私は全てを煮込んで作ってますが、鶏肉や玉ねぎは炒めて作っても美味しいと思います。
・生姜は、パウダー、すりおろし、みじん切り、千切り、どれでも美味しかったです。
(生姜も具材として食べる時は千切りが生姜感もアップでオススメ!)
コメントする
8
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示三十雑穀薬膳スープを入れて手羽元を煮込んだ時点で既に美味しそうですね!
トマトと合わせるのも美味しそうなので試してみたいです!
豆乳たしたりリゾットにしたりのアレンジも食べてみたいので多めに作らなきゃって思いました!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たこやきさん初めまして❗
手軽に作れる手羽元の煮込み料理🍲これからの季節最高じゃないですか💖
しかもみんなが好みそうな材料ばかり今夜にでも食べたくなってきちゃいました😙
機会があれば作ってみたいです🤗🎶
ステキなレシピありがとうございます🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はじめまして★
薬膳スープ買ったはいいけど癖があるのでどうやって食べようか悩んでたんですけど、このレシピ良いですね♡今度作ってみたいと思います!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たこやきさんはじめまして!
見るからに温まりそうなスープですね✨
鶏肉にも温活効果があるのでこれ1杯で
温活バッチリだな〜って思いました!
2日目もアレンジして楽しめるのも良いですね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たこやきさん、はじめまして~♪
三十雑穀薬膳スープとトマトの組み合わせ、とっても美味しそうです✨✨
ちょっと今日はお昼ご飯食べるのが遅くなってしまいましたので
もう今すぐ食べたくてたまらなくなりました~😆
骨付きの手羽元、骨から味がしみ出てきて余計に美味しそう♡
体にいいものがいっぱい詰まったスープ
体の内側からぽかぽか温活いいですね✨✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たこやきさん。初めまして。
三十雑穀薬膳スープはいただいた事ありますが、美味しそうなスープですね🤗
鶏の手羽元も味がしみて美味しそうです。😋
トマト🍅大好きなので試したいです。
レシピの投稿を有難うございます。☺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たこやきさん、はじめまして。
タマチャンスタッフのよっかと申します。
ポカポカトマトスープのレシピ投稿ありがとうございます✨
三十雑穀薬膳スープとトマトも合うんですね!手羽元のホロホロも美味しそうですね🤩
2日目のスープをいただきたいです!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たこやきさん初めまして☺️
何のお肉かな?と思ったら
手羽元でしたか🎵
煮込むと美味しいですよね。🎵
私も生姜は
パウダー、みじん切り、千切り
おろし、全部好きですが
これなら千切り生姜を一緒に食べたいかな☺️
そして
キノコもチーズも好きです🎵
私も早く食べたいなぁ。
美味しいレシピありがとうございます。✨✨✨✨