summer
2025/03/08 16:48
三十雑穀米煎餅
三十雑穀米入りのご飯で 煎餅焼きました
油はあえて使わず ご飯をそのまま使うのでとてもヘルシーです
【 材料 】20枚分
米 2合
三十雑穀米白 スプーン4杯
お好きな塩 適量
お好きな七味 適量
お好きな黒ゴマ 適量
【 作り方 】
①米を洗い 三十雑穀米を入れ 通常の2合の水を入れ スプーンで+4杯の水をたす
15分ほど浸水
②通常通り炊く
③炊けたら 全体に塩を入れよく混ぜる
混ぜたら3つに分ける


一つはプレーン
一つには黒ゴマを入れて混ぜる
一つには七味を入れて混ぜる


④クッキーシートを広げ(レンジの天板サイズ)で 手をぬらして ご飯を丸める
スペースをとって置く

⑤上からクッキングシートを重ねて 綿棒でまんべんなく伸ばす

⑥上のクッキングシートをそっと外し 下の部分はそのまま天板にのせて 600Wで5分チン
裏返してまた5分チン
(こげないかどうか 気をつけて見てて下さい)
チンで水分とばします
⑦ケーキクーラーの上で冷ましてる間に オーブン200度に予熱

⑧予熱が出来たら20分焼く
ご家庭のオーブンにあわせて下さい



出来上がった煎餅はそのまま食べるのもいいですが 三十雑穀米出汁スープで作った 出汁にいれて べっぴんハトムギパラパラで 『出汁おこわ茶漬け』 もいいですよ
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示チンして水分飛ばした後にオーブンで焼くと煎餅ができるんですね!
雑穀米いりでゴージャス煎餅ですね!
三十雑穀米出汁スープと食べるアレンジバージョンも魅力的!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レシピ、工程もとっても分かりやすくて、味付けのアレンジもすごく参考になります♪☺️
私もおせんべい作ったんですが、いつもどおり?!でっかいの1枚に走ってしまいました
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうです❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とっても美味しそうです!
私が、好きなおこげせんと似てるんです🤩
こうやって作るのですね〜😍
スクショしまーす😉
是非、作りたいです((o(´∀`)o))ワクワク
でも、危険なおやつになりそうです(笑)😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自宅でせんべいを作る、ってハードル高いのに、summerさんが作られたら、誰にでも作れる気がしてしまいます🩷