タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

ここばば
2025/03/12 20:37

簡単米粉の台湾カステラ

🍓苺が箱で999円 だいぶお安くなりました

夕方17時半頃、買い忘れのコチュジャンを買いに行くと 更に苺の箱799円あ~ぁと思いましたが もう台湾カステラケーキをデコまで済まし、これも仕方ないことです😉

失敗しないカステラが出来ました✨

台湾カステラは料理研究家のゆかりさんのですが、まめミルクを使用したところだけ違いますのであしからずです

 

■材料・分量
 パウンドケーキ型2つ分
・米粉 70g
・米油 60cc
・まめミルク液 大さじ1杯+熱いお湯70cc
・卵 4個

・砂糖  70g  (パルスイート使用18g)

 

トッピングでおめかし

・苺 3粒

・苺ジャム 適量

・ホイップ生クリーム 適量

・いのちのワイン 少々

・ミントの葉 少し

■作り方

①2つのボールに卵白と卵黄をそれぞれ割り入れる
②オーブンの予熱を150°C
③卵白をあわだてる
④卵黄もクリーム状にあわだてる

⑤レンチン1分で米油を温める、まめミルクを熱いお湯で溶いておく

⑥ ⑤を④に入れ泡だて器で混ぜ、米粉を入れてよく混ぜる

⑦卵白の1/3を⑥に入れ、しっかりと混ぜ 残りの卵白のボールへ混ぜ合わす

 

⑧型に⑦を流す ※シリコン型はそのまま流し入れ 金型はクッキングシートを型に合わせ切り 型にはめてから流し入れる

⑨上から落として、気泡を抜き 天板に熱湯を注ぎ その中に型を入れ30分焼く 真ん中を爪楊枝で刺して生地がつかなければ焼き上がり

熱いので 生地を冷ます

 


 

まめミルク
低糖質で栄養たっぷりの「まめミルク」は、大豆を丸ごと使用した無添加の植物性ミルクパウダー。特殊製法でクリーミーな口当たりを実現し、プロテインのお供や料理の素材として大活躍。水に溶かすだけで簡単に使え、常温保存可能で環境にも優しいサステナブルな商品です。ソイプレーン、ソイアーモンド、ソイオーツ、ソイココナッツの4種類から選べます!
コメントする
7 件の返信 (新着順)
はなはな
2025/03/15 17:08

美味しそうです✨
なんでもパパッと作るのですごいです👏
いちご🍓みちゃうと買っちゃいますよね
いちごとクリームとスポンジの組み合わせが1番好きです😋


ここばば
2025/03/15 17:43

はなちゃん ありがとうございます
私も苺ショート🍓とモンブラン🌰が捨てがたいです←欲張りな〜😆

らんぷ
2025/03/13 20:53

お写真見て、パフェかと思いました💦

台湾カステラ、食べたこと無いですが、海外の色々なレシピ、嬉しいです🩷


ここばば
2025/03/14 05:52

米粉で作れるならと そしたら意外と簡単でした ホールのケーキ生地よりも きめ細かく美味しです
なので ケーキ作る時 台湾カステラにします🍰

椿姫
2025/03/13 12:53

シフォンケーキみたい
でも
ちょっとちがいますよね
美味しそう
いちごも良いですね


ここばば
2025/03/14 05:54

材料はシホンケーキですよね きめ細かくて
美味しいです 苺は 大人買いしてしまい デコレーションしました🍓😊

summer
2025/03/13 11:33

しげさん
台湾カステラ 難しいよね

デコレーションが素敵💓


ここばば
2025/03/14 05:58

黒胡麻プリンの時 購入した生クリームを消費したくて デコレーション🍓🍰しました

summerさん 台湾カステラね 米粉でシフォンケーキより気を使わなく きめ細かくて 作ってみると 意外と簡単でした きっと 大人の子供さんたちも 喜ぶと思います😊

とも
2025/03/13 08:43

ふわふわで美味しそうです!デコレーション素敵です☺️


ここばば
2025/03/13 09:05

おはようございます😊
そのままで 美味しいカステラでした 普通のケーキ用の生地よりも 米粉油がシフォンケーキ並に多いと キメ細かい仕上がりなんですね  苺お安く箱買いしてしまったので デコレーション🍓生クリームも黒ごまプリン用に買ってあったのも無駄なく 使い切れて良かったです 😉👌

たーま
2025/03/13 00:47

いちごがお安すぎて幸せですねー😁🍓
台湾カステラたべたいですー


ここばば
2025/03/13 06:53

レシピは台湾カステラだそうです
感覚はシフォンケーキ作ってるようなでした キメが細かく 弾力合って 簡単で美味しいです 1本は冷凍してみました😊

ラビット
2025/03/12 23:38

美味しそうな台湾カステラですね😋
家の近所に台湾カステラのお店が出来て、2年位で潰れてしまいました💦

私は、いつかチャレンジしようと、色々な台湾カステラのレシピをノートに書いてあるのですが、まだ一度も作ってないんです😅
ここばばさんは、毎日のようにケーキやデザートを作られて、本当に凄いなぁーといつも思ってまーす💓😊

ところで、体調は良くなられましたか?後遺症はないですか?知り合いが帯状疱疹で後遺症が残った人がいるので、心配になりました。


ここばば
2025/03/13 06:57

毎日は作れませんが また 卵が40個デモンストレーションショプで頂き 味付け玉子やお菓子作りで 消化してます 
台湾カステラ 失敗が無くて キメ細かいく弾力有る生地に仕上がりました 私は四角の型が無いので パウンドケーキ型2つにしたのよ
今度は半量で作ってみますね😆