今日は久しぶりにウォーキングして汗かきました
気温 高かったんかな
私いつも山向いて歩くんですが 山が段々紅葉してくるのが 見てとれて素敵なんですよ💓
🌺おからコロッケ
お豆腐屋さんのおからをつかって コロッケです
簡単で美味しくて 低カロリーなんで 生のおから手に入る方 ぜひとも🩷
①生のおからに すりおろした長芋 鶏胸肉のひき肉 万能だし粉を入れてよくこねる
②小判形に形成し そのままパン粉をつける
③少し多めの油で 揚げ焼きに
ソースはマヨネーズ+ケチャップ+ソース(←お好みで)
🌺ピーマンのきんぴら
ばあちゃんが 直売所の近く通ったからと 買ってきてくれました
ピーマンも人参も身体を温める野菜です
めちゃくちゃ簡単になんです
蒸し炒めみたいにするんで 時短で調味料も少なく済みます
簡単ですが recipeこちらに💁♀️↓ https://www.community.tamachanshop.jp/announcements/mmbo6opl6cngethz
よかったら 見に行ってください
🌺バターナッツかぼちゃサラダ
これまた簡単
なんですが レンチンだけです
①1.5センチから2センチぐらいの賽の目にカットしたバターナッツかぼちゃを レンチンで 柔らかくなるまでする(←やりすぎないように)
②熱々にデュカをふりかける
結構いれます
ざっくりまぜたら 出来上がり
バターナッツかぼちゃ自体が甘いので あえての味付けなし
デュカの塩味が最高にあいます
🌺紫キャベツのラペ
玄米黒酢です
🌺添え野菜
フリルレタス、丸ごとチン人参、ミニトマト
この時期になると 扶養控除の申告で いつもバタバタします
この10月から 大学生(19歳から23歳未満)の扶養控除が変わるんです
他にも最近 いろいろ変わって しっかり学ばないと😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示師匠
なるほど、長芋のすりおろしですか・・・
私おからコロッケ作ると、のどがつまりそうな仕上がりになりがちです(笑)
長芋か~。
勉強になります。
年末調整、面倒ですよね。
私は適当にやっておいて確定申告してしまいます。そのほうが簡単です(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おからのコロッケ美味しそう😋ヘルシーバンザイ🙌今度コロッケ作るときはおから頭に入れておきます!!
ピーマンいっぱいあるので何しようと思ってました!
きんぴら細切りにする所をさいのめ切り可愛くて良い♥️💚やってみます✨
確定申告私こう見えて好きなんです
毎年みんなの打ち込んでます😆
やるまでが腰が重たいですがやり出すと止まらないやつです
今年は色々変わってる所がありますね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示summerさん♪
山を見ながらのウォーキング⛰️
気持ちよさそうですね〜🍁
大阪と言うと道頓堀や通天閣をイメージしちゃうので、summerさんのお家の周りが想像出来なくて😅(大阪って、そこしか行った事がないので)
自然に囲まれた所なのですね〜☺️
空気も美味しそうで良いですね✨
バターナッツかぼちゃ、私は生のまま薄くスライスしてサラダに入れる事が多いんですよ😅
今度レンチンしてみまーす((o(´∀`)o))ワクワク
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今日はこちらも、外を歩くと暑かったです🥵
ても今のうちに歩いておかないと、寒くなったらまた引きこもりになりそうで😅
今年の年末調整は、随分と変わるみたいで大変そうです💦
らんぷは医療費控除の申請があるので、まだまだの〜んびりしてます💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示年末調整はさっさと終わらせたい派なのに
確定拠出年金の書面提出しないといけないのに
会社に持って行き忘れてまだ終わってません😂笑
この時期は空気が澄んで遠い方の山がよく見えますよね〜
ヘルシーなコロッケだからハフハフも弾みますね😋笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示山 見ながらの ウォーキング
いいですね〜🚶🚶
空気も さぞかし 綺麗な事でしょう🌄
ピーマンと人参🥕のキンピラ
見させて 頂きました
とっても ツヤツヤで美味しそうでしたよ😋😋
保険の控除 書類📃が届きましたね 何だか せわしなく なって来ましたね
年明けからのタマリバで初年末と初年始 どんな感じか 想像もつきません🤗🌻🌻🌻