今日は一日荒れたお天気でした
朝はまだ日差しもあったんですが 昼前からポツポツ
お昼頃には あられ😱
風もすごくて
それがピタリとやんで またおひさん出たり また ザーッと降ったり
もうすぐ12月やのにな
🔥鶏手羽元の甘酢煮
手羽元を黒酢使って煮ました
普通の酢でもいいです
これは簡単です👍
①手羽元の皮の反対側を骨に沿って切り込みいれます
火の通りが早いのと 味染みよくなります
②フライパンにうすく油をひき 皮目から焼きます
色が変わればいいです
ひっくり返して反対側も同じぐらい
ここで しっかり焼くと 固くなるんで 軽くていいです
③酒、きび砂糖、醤油、黒酢を入れて 落とし蓋、蓋をして30分ぐらい煮ます
時々 裏返します
④仕上げにみりん、みらいのしょうがをいれて 煮からめたら完成です
🔥ワンタンスープ
味付けは味覇、鶏がらスープ、玉ねぎスープ、みらいのしょうが
ワンタンの具は 豚ひき肉とニラ(←ニラはサッと茹で刻んでしっかり水気を絞る)
具の味付けは 玉ねぎスープ、みらいのしょうが、醤油
舞茸もいれました
しょうが きいて あったまりますよ
私はかなり入れます👍
🔥レンコンサラダ
おすすめです‼️
①蓮根は薄めにスライス→酢水につけ→さっと2分ぐらい茹でます
②色合いに 枝豆も入れました
③合わせダレは 味噌、マヨ、玉ねぎスープ、きび砂糖ちょびっと
④茹でた蓮根と枝豆を③にからめて 仕上げにハトムギ粉末をバサっと
🔥大根のマリネ
クコの実 一緒に漬け込みました
🔥添え野菜
フリルレタス、生の人参、胡瓜、豆もやし、ブロッコリースプラウト
あのね トマトが 恐ろしいことになってまして
徐々に値段は上がってたんですが 普通のサイズのトマトが398円なんです
一つですよ
ついに我が家の食卓からも消えました
代わりに 豆もやしが参入です👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示母さんの地域ではトマトがそんなに😱
見切り品もきっと高いんでしょうね😭
札幌はそんな高くないから流通や量の問題なのかしら💦
ちなみに農協の直売所によく行きます♪
レンコンのシャキシャキ感が好き❤️
母さんの投稿の中に酢の文字を見つけると、男子たちが汗かきながら食べてるのを想像しちゃいます😂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示野菜の値段がおかしなことになってますね。
でも上手に野菜選びをすれば栄養も取りながら、美味しいもの食べれますよね。
いずれ値段が落ち着くので、トマトは当分我慢です。
レンコンと枝豆のサラダ、とっても美味しそう。これも真似させてもらいます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示えぇ~👀❗
今度はトマト🍅ちゃんが💧
プーのところでもキャベツ🥬が高くなり始めたのですが…今度は😰
トマト🍅缶🥫様々になって来そう
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お値段しますよねートマト、、、
こちらでは夏の間も値段が落ち着かず常に高級フルーツのような価格だったので缶々のトマトがお助けアイテム...!
鶏手羽元の甘酢煮、煮込み段階ではなく仕上げにみらいのしょうが振り入れるんですねー!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示summerさん おはようございます⌒(u_u*)⌒
手羽元いっぱいあるね…V
1個ぐらい貰ってもわからないでしょ。
頂戴🥺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鶏手羽大好きなんで食い入るように見てしまいました😁
レンコンサラダ酢水に入れずつくる私のズボラに反省😅ちゃんとしよと学びました!
やっと金曜日だけど今日のお仕事は今からあちこちで22時頃になりそう😢
休憩時間にタマリバ来て癒されます✨
行ってきます👋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示れんこんいいですね〜😋🧡
我が家も先日煮物にしました!
よりシャキシャキ感が楽しめるサラダもいいなあ🥗
そういえばトマト、ここ最近食べてないです🤣🤣🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手羽元、よく色が染みてて美味しそうですね💕︎ワンタンスープも寒くなってきたこの時期にピッタリ🤤体が温まりますね!
トマトびっくりするくらい値段上がってますよね💦私もトマト大好きなのでもう少し安くなってくれないかな、、と毎日願ってます笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こちらも変な天候でした💦
雨が止んだらしい日が差し、今度はピューピュー風と雨
19時頃は、あられ?ひょう?降ってました🌂
お野菜の高騰、続いてますよね💨
先日、生野菜をたくさんフードロスしてしまったので、暫くお野菜は封印かな・・・と思ってるところです😥