しあわシェア【交流】

2025/10/02 18:54

万博17回目
11時入場枠しか予約出来ず💦
西ゲートが意外にスムーズで10:30には入場できました
まぁ覚悟はしてたんですが 人人人😱
人を避けていろいろ行きました😆

今日はガンジーの誕生日
インドの伝統芸能のイベントをみたり 万博会場の中心にある『静けさの森』を散策したり 大屋根リングで秋を見つけたり

お昼はトルコで『ドネルドゥルム(ビーフ)』と『トルコ紅茶』をいただきました
おやつは アンゴラで『パステル・デ・ナタ』とレモネードをいただきました
『パステル・デ・ナタ』は日本などではエッグタルトと呼ばれているものです
本来のエッグタルトはポルトガル発祥のパステル・デ・ナタの影響を受けてマカオで生み出されたものをいうそうです
甘さ控えめで 美味しかったです

ネパール館で『キドニービーンズ』買いました
先日長女が『ブラックウラドダール』買ってきてくれたんで また 万博飯 再現頑張ります💪



🍁ヤンニョムポーク
豚ロースの厚切りを使って ヤンニョム風にピリ辛にしました
ホンマは塩麹でモミモミして柔らかくしたかったんですが 万博から帰って 大急ぎご飯
必殺 マヨネーズです😆
マヨネーズ 肉柔らかくなります👍
マヨネーズで揉み込み 米粉を薄くまぶしました
タレは 前にJAWSさんに教えてもらった 『三十雑穀チゲスープにソース混ぜたら ヤンニョム』を思い出して
三十雑穀チゲスープに オイスターソースとハチミツ入れました
最高に ヤンニョムです👍

🍁筑前煮
蓮根、ごぼう、人参、煮込みちくわ、こんにゃく入り
万能だし粉で薄味に仕上げましたが 胡麻油の香りとコクでちょうどいい感じです

🍁つき大根煮
これめちゃくちゃ簡単なんですが 昔ながらの懐かしい味
しかも 出来上がるのが早い😆
万能だし粉使って 醤油ひかえめです

🍁アーリーレッドのラペ
紫キャベツ、紫玉ねぎ、ビーツなど 赤い野菜は栄養価高いんですが 日持ちも格段いいんです‼️

🍁添え野菜
水菜、きゅうり、丸ごとチン人参、ミニトマト

三十雑穀スープシリーズ
三十雑穀をベースに作られた、化学調味料や香料なども不使用です。みそ、トマト、出汁、デトックスなど全9種類を気分に合わせて使い分けできます。雑穀米のモチプチ食感を楽しめるのはもちろん、お湯に溶かすだけで手軽に味わうことができるのが特徴になっています。
10件のコメント (新着順)
はなはな
2025/10/03 22:06

知り合いもだからその日に行くのかな?summerさんも同じ空間にいるなんて不思議な感じ!行きたいな羨ましいです✨
万博も中国の方達のバカンスで大人気だそうですね💦
最後に近づいてきたら余計人出が多くなりますね💦
気をつけて行ってきてくださいね👋
行くたびにオリエンタルなお料理なんかがいっぱいみれて嬉しいです✨


summer
2025/10/04 00:25

はなちゃん
ありがとです❣️

ほんと同じ空間にいるんですね
この前も 長男の高校の時のママ友も来てたり😆

先日 長女がユニバに行ったんですが 半分以上がが外国の方だったようです

行きたいレストランはあるんですが すごい人で 行けないまま終わりそうです💦

プー バッジ画像
2025/10/03 20:08

まぁ〜🤩✨
17回🤭🎶
先月だか…
悠仁さまが秋篠宮さまが行ったって言ってそれから結構人数増えましたよね〜😍

これまた美味しそうな😋


summer
2025/10/03 20:53

プーさん
ありがとうございます😊

私がラストで行く6日は 皇太子さんと雅子さん 来られるそうです😆

会えるかな🩷

shiori バッジ画像
2025/10/03 19:29

大屋根リングに花壇があったか記憶にありませんがあったのですね!
大屋根リングを散歩している時は地上にいる人々の頭を見て自分の足元見てなかったかもです 笑
悔いが残りますー!


summer
2025/10/03 19:35

あったんよ
真ん中側じゃない方に いっぱい咲いてるんよ
うちの妹は 万博いったら 缶ビール買って いつもそこで飲んでる😆

shiori バッジ画像
2025/10/04 09:20

妹さんのお気に入りスポットでしたか!

ラスト万博、天皇陛下と雅子さまと同じ空間に存在予定なんですね!
最後を飾るのにふさわしい日だなぁsummerさんなんか持ってるーーー!

summer
2025/10/04 10:01

そうなんよ
いつも 写メ送ってくるの 缶ビール片手やねん😆

椿姫
2025/10/03 12:45

万博17回目

ギネス級!!
すごい!!
毎回楽しいお話しありがとうございます


summer
2025/10/03 17:39

椿姫さん
ありがとうございます😊
こちらこそ いつも読んでくださり コメントいただいて ありがたいと感謝です❤️
あと一回 6日に長女と朝から晩までドップリ行ってきます‼️
この万博で 脚力と体力がより一層ついた気がします😆

azuazu
2025/10/03 12:17

師匠
一日違いで万博行かれたんですね!
なぜ、あの人込みで万博グルメを上手に堪能されることができたのか、今更ですが知りたいです(笑)
キドニービーンズ見ました!
そのお隣の茶大豆を買いました!
なんかうれしいです!
JAWSさんのヤンニョムも気になりますが、チゲが切れてる。。。新商品の麻辣湯買っちゃった・・・(笑)


summer
2025/10/03 17:37

そうなんですよ
予約だけ取れてたんですが ラス2でした
6日にラスト 長女と行ってきます🫡

azuazuさん
ほんとに すごい人でしたよね
歩けない って初めてでした😅
茶大豆 買われたんですね‼️
私 さっそく 今夜 2つ使ってみました👍

あっ
私ももちろん麻辣湯 ポチりましたよ😆
絶対美味しいですよね
楽しみです❤️

azuazu
2025/10/03 20:25

師匠でも歩けませんでしたか!
素人の私たちが歩けないのも無理ないですね(笑)
ラスト万博、楽しんで来てください!!

summer
2025/10/03 21:56

歩けませんよ
足踏み状態でしたね😅

ラスト万博は 長女ともいい思い出になりそうです🩷

はや
2025/10/03 00:29

なんと17回
アメージング⁉️
お花綺麗ですね💐
インド
今日仕事でインド人の女の子サラちゃんの
担当でしたよ
言葉は喋れませんが気は強く
でんぐり返しが好きなんです
うちにはコロンビア人のけんちゃんもいます
買われたお豆でどんな料理が出来るか楽しみです🐷🩷


summer
2025/10/03 00:37

はやさん
ありがとうございます😊

春に比べると 人ばっかりで思うようには回れませんが 出来ることで 楽しんできました

はやさんの生徒さん 外国籍の子どもさんもおられるんですね

とりあえず 豆の特性から勉強です😆

ま〜
2025/10/02 21:06

万博も残り少なくなってきましたね🎪行けないのでsummerさんの投稿📸見ながら楽しませて頂いてます✌
綺麗なお花がいっぱいですね🌼
ヤンニョム作ってみたいです🧑‍🍳
キドニービーンズ🫘 ブラックウラドダール初めて知りました🤔
どんなお料理に使われるのか楽しみです🩷


summer
2025/10/02 21:44

ま〜さん
ありがとうございます😊

大屋根リングの上には草花がいっぱいなんです🌸
夏は暑くて少なかったですが 今はいっぱい咲いてました

ヤンニョム めちゃくちゃ美味しかったです
チキンでするのが一般的ですが😅
JAWSさんの言うように 三十雑穀チゲスープにソース混ぜたら 完璧です
私はオイスターソースにしたんで 少しハチミツ混ぜました
甘いソースならいらないですね

キドニービーンズは チリコンカンと言う ひき肉(主に牛肉)と玉ねぎを炒め、インゲン豆、トマト、チリパウダーなどの香辛料を加えて煮込んだスパイシーな料理に使います

ブラックウラドダールはカレーや煮込みに使います
これもやしの種を半分に割ったものなんです

ま〜
2025/10/03 08:13

お勉強になります‼️
ありがとうございました🙏🩷
いろんな物がありますね〰️📝✌

ここばば
2025/10/02 20:44

万博も17目となれば
万博通 何聞かれても スッと応えてもらえますね! ほんとに 世界を大阪感じられて 羨ましい限りだわ~😘

それで 疲れないんですねきっと
夕飯献立も 素晴らしい栄養考えてます
🌬️〜╮⁠(⁠^⁠▽⁠^⁠)⁠╭🧢 (脱帽)


summer
2025/10/02 21:34

しげさん
ありがとうございます😊

これだけ行っても もっと行っておけばよかったと思うぐらい たのしませてもらいました
知らないこと 国 料理 いっぱいあるんやなと
これからそれを実際に海外に行って経験できる若い世代の人には いい刺激になったでしょうね

おぎそん
2025/10/02 19:32

万博会場も秋の表情ですね🎶
愛知万博の会場は森(笑)みたいな場所なので
四季折々楽しめるんですけど
大阪も日本の四季が楽しめる場所になったらいいなと思います☺️
お手軽ヤンニョム全然手軽そうに見えない本格な見た目ですよー👏


summer
2025/10/02 19:47

おぎそんさん
ありがとうございます😊

春から万博通って 草花木がちゃんと季節を感じてることに 感動しました
埋め立てて作った土地に根付いた草木
このまま 残して欲しいです🩷

ヤンニョム JAWSさんが ボック長に教えてもらった 『三十雑穀チゲスープ+ソース』
あっという間にヤンニョムソースの出来上がりです
さすがやな と 感動してます‼️

ひまわり バッジ画像
2025/10/02 19:13

どうしましょう 舌噛みそうです
難しい ネーミングです🤩

つき大根❓分からないですね
ひまわりが知らないだけかも

もうじき 終わるので 大変なようですね
17回も 楽しませて 頂いて 有り難うございました🙇🌻🌻🌻


summer
2025/10/02 19:43

ひまわりさん
ありがとうございます😊

つき大根 我が家のネーミングかもです😅
千切りにするスライサーで千切りにするのを 『つく』って表現するんです
輪切りや銀杏切りを炊くより ついた大根 早く煮えるんです🩷

あと一回 行ってきます🫡

ひまわり バッジ画像
2025/10/02 20:01

楽しみでーす😄

千切りの事を 言うんですね
有り難うございます✌️

どれもこれも 美味しそうです
🤤🌻🌻🌻