タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/02/24 21:01

今晩は 御香典返しの品ドリル&ドライバーツールセットが届きました 楽しみに待ってた理由は外れた扉の修理に電動ドライバーが必要だったの 
お陰で修理ができました😊
今晩はsummerさんの叩き牛蒡と玉ねぎスープにみらいのしょうが入れて温まり ライスペーパーで生春巻き4種類作りました!
summerさんの美味しいたたき牛蒡のレシピはこちらです⬇️
https://www.community.tamachanshop.jp/announcements/dni8i1trnxojmn0z

7件のコメント (新着順)
プー バッジ画像
2024/02/25 18:43

炊事って脳のトレーニングにも
身体の運動にも良いんですよね~🤭🎶

ここばばさんこの調子でやって行けば
回復以上のパワフルここばばさんも夢じゃないですよ~🥰👍


ここばば
2024/02/25 20:47

ありがとうございます❣️
それ✨まさしく 期待して主治医先生の指示通り 努力します プーさんありがとうございます

とても励みになるなるわよ~☺️

summer
2024/02/25 13:16

しげさん
たたきごぼう お口にあった❓
ライスペーパーで 華やかなお皿❤️
生春巻き 美味しいけど なかなか巻くの苦労するよね
すぐくっつくし🤣
でも それをリハビリとして頑張るしげさん やっぱり好きやわ❤️


ここばば
2024/02/25 14:58

summerさん
どの方かしらに❓牛蒡の食感残して 私の好みの味付けです!と伝えたのですよ

生春巻きは巻き切って 眠くなりました😴一種類ずつは食べました
なので
投稿も 
細かく材料など書かなく けれどsummerさんのたたき牛蒡は好みです お酢好きですが 私もあまり酸っぱくしないのを作りましたよ お箸が進みました🥢😋 一番食べたのが たたき牛蒡です 義のお母さまのレシピ ありがとうございます🙇
 たたき牛蒡と牛肉細切れの同じ味付けにみらいのしょうがプラスきゅうり🥒で生春巻きも美味しいだろうな~

真空パックの食品を(ここから開けて)開けるのが苦手 と つるつる滑る物を掴む時 左手で重たいと感じる物を持つのは控えてます 後は至って元気ですよっ😄

3月からは 30日間の(土日祝除いて)放射線治療に通います お友達がその治療を終えていて アドバイスしてくれてます! 後遺症もほとんど無いそうで 皮膚に照射したところが 日焼けサロンで焼けたかな!くらいのレベル ホルモン剤も その友達と同じ薬で副作用は 骨が弱くなるようです! 私は この間の骨粗鬆症の検査にて 同年齢の120%でした 油断は禁物ですが 安心です

summer
2024/02/25 16:31

しげさん
3月からまた病院通いなんやね
女医👩‍⚕️さんとは会えるのかしら❓
今は本当に医学が進んでるから ありがたいね
しげさん 骨すごいね
だいたい女性は閉経から骨密度減ってくるのに
素晴らしいわ

3月の治療が無事に済んだら 春やね☘️
待ち遠しいよ🌸
無理はしないでね

ここばば
2024/02/25 20:52

高橋先生に2周間に1度会うかな
近場では来月1日
です
暖かい春が待ち遠しいよ~
おやつに食べた いのち それと仙台の…失礼しました😖 おっしゃる通り萩の月 持つの崩れそうなスポンジ柔らかくて美味しいわね~🌛 
 名月は群馬県産の林檎😅

summer
2024/02/25 21:38

しげさん
この中身が桜なのね❤️
美味しそう😋
ふわふわ
群馬のりんごの名月も頂きたいわ😍

shiori バッジ画像
2024/02/25 09:34

おかず味からデザート味まで4種類も生春巻き作って豪華!
包むのもだけど、カットするのもテクニックいりそうですね!


ここばば
2024/02/25 10:17

これね 指先の運動🤣👌

おやつ的なのは ふにゃふにゃになると思いパイ菓子をいれました 巻く時一番滑りました💦 

生春巻きは 一口で何種かの具材を巻いた分を一度に楽しめる! 人それぞれなので 一つずつ味わって食べたい方もいらっしゃるから 一概に お勧めできませんが 
お寿司の太巻きが好きな方でしたら🙆ですね〜

shiori バッジ画像
2024/02/25 16:53

形を保つためにパイを入れてたんですね!
扱ったことないので分からないけど私は苦戦しそうですー!

ここばば
2024/02/25 20:55

生春巻き 巻ける物なら 何でもイケるね 組み合わせを考えるのも 頭の体操かしら❓❗☺️

azuazu
2024/02/25 09:24

生春巻きが彩りよく食欲そそられます!
たたき牛蒡、私もレシピリストに入れてます!
それにしてもここばばさん、電動ドライバーで扉の修理までできちゃうんですね。すごすぎます!


ここばば
2024/02/25 10:28

コメントありがとうございます

あっさりと日本そばで… のハズでしたが 昨晩ライスペーパーを初めて使い その残りは使い切りたいと考え へんてこりんですが 麺と天かすと大葉と葱を入れて巻いたり 指先のリハビリ兼ねて 作ってみました☺️ 玉ねぎスープの熱々に浸して 美味しいです
キムチも焼き肉やセロリ 煮豚もスティック状にカットしてきゅうり🥒やセロリや京人参等の具材を巻きました 
これで煮豚も終わり 残り物が減るとホッとします 中々1人分だけ作るのは 🙅です 特に煮物系🥕🥔🍢🥢



扉と言って 大きな扉を想像させてしまいましたね😅
100×20cm 厚み2cmの無垢の板です 観音開きで 古くて 2箇所とも蝶板が壊れてしまい、買って置いたんです
けれど ドライバーでは 気の遠くなる作業と諦めてました😶 お引き出物や御香典返し 自分で選べるって  本当に助かります🙏 

summerさんのたたき牛蒡は牛蒡の食感残しつつ とても好みな味でした 

azuazu
2024/02/25 16:22

いえいえ。その大きさでも電動ドライバーで修理されるのはすごいです。
私は釘をまっすぐ打てなかったトラウマからDIYは無理って思い込んでます(笑)

とも
2024/02/25 04:29

生春巻き美味しそうです☺️


ここばば
2024/02/25 06:36

今まで 出来合いの生春巻は買って食べましたが 自分で作るのは 一昨日から初めてです
低カロリーで食物繊維取れるそう 簡単に出来るのかな←扱いに慣れて無いから大変 パリパリシートがお湯を吸うと海月(くらげ)になりますね!巻くのも一回勝負です 1袋分は2日で使い切りました もう一袋有るんですね😅💦

変な生春巻2つ
💡日本そばは天かす、大葉、葱スライス入れて包みました!
玉ねぎスープに入れて美味しく食べました!
💡キューイフルーツ、ネーブル、苺レアチーズ、パイ菓子

妃奈子 バッジ画像
2024/02/24 21:58

生春巻き綺麗に仕上がってて美味しそうですね😍
ドアの修理出来て良かったです🚪
料理にDAY、充実した一日でしたね( ´꒳`)


ここばば
2024/02/24 22:15

とても充実した1日✨ 昨日のはんぺんの生春巻焼きに悪戦苦闘したので 今日は生春巻2回目で、使い用が慣れてきました

ここばば
2024/02/24 21:02

生春巻にマッチャンウマリッチ付けた焼き肉いれました