ポカポカ あったかい陽気の一日☀️
明日はまたまた☔️らしいですね
ひと雨ごとに暖かくなるとは 言うけれど やっぱりお天気がいいですよね😅
今夜も春の食材 いきますよ☘️
🌵手羽元のテリテリ煮
もう めっちゃテリテリ
味 染み染み
手間なしで美味い😋
①フライパンにきび砂糖と水を入れて火をつけ 少し煮詰めます
カラメルみたいにはしないです
その手前ぐらい
ある程度煮詰まったら 水、酒、醤油、酢、みらいのしょうがを入れる
②手羽元を入れて中火→アクをとる→蓋をして15分ぐらい
途中何度か裏表かえす
③蓋を取り強火にして 水分を飛ばして煮詰めていく
裏表返したり 煮汁かけたり
④だいたい20分ぐらいでテリテリになってきます👍
じゃがいもとかゆで卵とかこんにゃく入れても美味しいです
うちは手羽元だけで フライパン満員で無理ですが😅
🌵ほうれん草と春菊の和え物
①ほうれん草は茹でてしっかりしぼり醤油洗い
②春菊 今日はサッと茹でます
軸を鍋のお湯につけ30秒ぐらい→葉もサッとつけたら すぐあげて水をかけてしっかりしぼり醤油洗い
③①②をボウルに入れて 玉ねぎスープ、醤油ちょびっと ハトムギ粉末で和える
仕上げに炒りごま パラパラ
🌵新ごぼうと雪下人参のサラダ
ごぼうの旬は秋から冬
今のこの時期は 新ごぼうが旬
普通のごぼうより若干白っぽくて短いんです
柔らかいからサラダ向け
雪下人参と一緒にサラダにしました
①新ごぼう スライサーで千切り→サッと洗うだけ
水にはさらさない
②人参もスライサーで千切り
③①②をサッと茹で ザルにあげ しっかり水分を切る これポイント‼️
でないと水っぽくなります💦
④ボウルに入れ 玉ねぎスープ、マヨネーズ、マッチャンソースで和える
⑤仕上げにべっぴんハトムギ トッピング
🌵紫玉ねぎのラペ
ひまわりの種 トッピング
🌵いつものサラダ
人参は雪下人参🥕
わかめ 新物です
この時期しかない生のわかめ
茶色なんですよ
洗ってサッと茹でたら 綺麗な緑になります
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示❝手羽元のテリテリ煮❞調味料から見て
プーが作っているやつと同じ〜です❗❗😋
(作り方もほぼ同じ〜🥰💕)
あの甘酸っぱい味が癖になりますよね~🥰
プーはゆで卵入れてますけど…
お肉🍖だけで満員とは🤭
プーは3〜4本ですもの🤣🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうなテリッテリの手羽元!
フライパンが埋まるほどの量なんですね、フライパンに生えるしめじみたいなの想像しちゃいました 笑
ワカメ=乾燥ワカメしか知らなかったけど、新物のワカメは茶色なんですね!?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シュガーファーストのテリテリ技、気になります。
鶏ももの照り焼きなどにも応用できそうです!
新牛蒡もいいですね~。さっと茹でてデリ風サラダ、最高です!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あー鶏手羽元 良い色していて美味しいそうです🤤お写真みていたらヨダレ🤤が垂れてしまいました
サラダ🥗春メニュー沢山使われていて oveja見習わなくてはです😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示明日から本降りの雨になるみたいですね☔️せっかく綺麗に咲いている桜が散りそうな予感、、まだお花見もできてないのでもう少し保ってて欲しいです🥺
テリテリの手羽元美味しそうです!!summerさんの投稿を見ると自分にも作れちゃうのでは?!と錯覚しますが以外にも難しそう💦まだまだ半人前の腕なのでちょっとずつ色んなレシピにチャレンジしてみますね😊雪下人参春らしくていいですね💕︎
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最近 ごぼう ご無沙汰してます 人参とごぼうのサラダ 大好きです❣️今は、手に力 が余り入らないので、ごぼうを切るの 遠ざけてました💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示テリテリな手羽元ですね✨
ゆで卵とか味が染みていいですよね😆
春野菜はやわらかいからサラダや素材の味そのまま味わえますよね😋
雨でも桜がいい感じに咲いてくれたらな〜って思ってます🥺
(このあたりまだ満開じゃないので😂)