2025/07/09 18:49
こんな暑い日はお刺身が食べたくなる🐟
と思ってたら魚のお裾分け!
海の近くあるあるです!
高知といったら鰹のタタキですが
他の魚でもしますよ😋
🐟オボソカツオ(スマカツオの仲間です)だったのでタタキにしました!
本格的な藁焼きはできないので家庭ではフライパンで焼き目つけたりバーナーで皮炙ります😆(私はフライパンの上でバーナーで炙りました)
すぐ氷水につけて火入れ止めします🧊
🐟マグロの幼魚の『コビン』はお刺身にしました(私の大好物の魚です😋)
タタキのタレはそれぞれ家庭の味がありますが私はポン酢に白だしなど少し入れます!
酢がまろやかになります✨
そしてレモンが紅茶用の少ししかなかったのでみらいのこうそレモン味を少し入れて柑橘風味にしました🍋
お酢だけじゃないので食べやすいです✨
タタキには薬味たっぷりをかけますが魚が見えなくなるので横によけました😆
食べる時は全部上に乗せてタレかけます!
ニンニク、生姜、茗荷、ネギ、大葉、タマネギたっぷりです!
盛り付けのアピールポイントはワサビを葉っぱ柄にしたとこです←ソコ?😂
結構これ好きでします🌱
外で包丁🔪研いでたら(多分顔こわい🤣)
近所の人に『なんの魚切らーよー』
訳:何の魚を切るの?
と言われました!!
魚を切る前に包丁研ぐのあるあるなのねと思いました🤣
身体が冷えるものばかりじゃいけないので
今から具沢山お味噌汁と麻婆茄子豆腐作ります😋
皆様も夏バテ気をつけてくださいね👋
8件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ワサビの葉っぱお見事です!!
バーナー持っているところもさすが本場の人という感じがしますが、包丁研ぎから始めると聞くとさらに本場の人だなと思いました!
包丁研いでる時話しかけるのOKなんですね 笑
そのまま井戸端会議になったらもれなく包丁片手に談笑~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はなちゃん
オボソカツオにコビン!
さすが高知!
聞い た ことないお名前ばかりです。
私もお刺身大好き。
晩酌のお供に欠かせません。
明後日に引っ越しを控えているのでお魚買えませんが(笑)
高知で食べた藁焼きのカツオのたたき、美味しかったな〜。
まさか、まさか、砥石で包丁研ぐのでしょうか??
すごすぎます!
でも怖い顔して包丁研いでいるはなちゃんを見たいかもです(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はなちゃん
『コビン』て初めて聞いたわ
『ヨコ』って 『ヨコワ』とはまた別❓
お魚 出世しはるから 難しい😓
鰹のタタキ 食べたいな🤤
最近 鰹のタタキみたら はなちゃん重いだします
タタキ=高知=はなちゃん
はなちゃん
わさびの葉っぱ 可愛い💕
絶対やって おー‼️ と言われたい🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カツオをわざわざ炙ってタタキにしたんですね🫨👏私は鰹のタタキをスーパーで買ってきて食べてます😂マグロもかつおのタタキも絶対美味しいですよね🐟️🤤
各地の方言大好きです💖嫌がる方もいるけどそこがまた良いのになぁ…と思います💕
1番にわさびの葉っぱ目に入りました👀思わず拡大しちゃいましたよ〜🤳
可愛く葉っぱになってます🍃芸術ですね🩷良く考えましたね👏👏今度私もやってみよ🍃家族の反応も楽しみ👍️😂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示海の近くあるある、羨ましいです😋
まさか・・・月夜に包丁研いでないですよね💦
薬味たっぷり、美味しそうです🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示同じく月曜日仕事帰りに
スーパーでかつおのたたきを買った私です
私は体にいい塩とすだち果汁でいただきましたよ
暑過ぎますね(笑)
コビン初めて聞きました
きれいな色ですね
神戸でもコビンあるといいなぁ🐷🩷
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お馴染みのカツオやマグロにもさらに種類があって
勉強になります✨
マグロはあたためる、カツオは「平性(温めも冷やしもしない)」
だそうなので今食べてもバッチリな組み合わせでしたね🎉
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示流石 美味しい魚が沢山有るんですね 😄 花だけでなく お魚も 詳しくて 頼りになりますね
わさびを葉柄にしたり 食事を楽しんでらっしゃる👏👏
お勉強に なりますね😍🌻🌻🌻