タマリバ

しあわシェア【交流】

2025/04/24 19:16

今日は2ヶ月ぶりの お料理教室
先月は長女、次男の大会中だったんですよね

今回から また新しい1年の秋季らしく メニューも少し変わりました
自分では作らないだろうと思うメニューもあって 食べたら美味しい😋
保存のきく合わせ調味料や 人参ドレッシングも学んできました👍



今夜は たけのこづくし

🌸たけのこご飯
私は細かく刻んだ 薄揚げも入れます
今日は 三十雑穀白 入れました

🌸若竹煮
わかめは次男の彼女からのお土産

🌸姫皮の酢の物
azuazuさん
わかりやすいかどうかはわからないですが ちょいとまとめてみました‼️
写真の左上から順番です

🌸たけのこ炒め
炒めて のり塩で仕上げました
これ 昨日いただいた そらまめっちの のり塩味から ひらめき💡ました😆
胡麻油でこんがり焼いたら 塩(←美味しいお塩がいいです)と青のり
これ やばウマです
もっと作ればよかった😅

🌸水菜のなんちゃって白和え
我が家の定番中の定番
あっという間にできる白和え 竹輪がミソです👍
仕上げには べっぴんハトムギスナックをガーして粉にしたのを たっぷりと和えます
すりゴマも入れてダブル使い
水分止めにもひと役かってくれます👍

🌸いつものサラダ🥗



たけのこの下茹でや仕込み 好きなんです
茹でてるあの匂い 大好きなんです😍
まだ 季節的にもう少し食べれるかな
また 買いに 歩こう👍

7件のコメント (新着順)
はなはな
2025/04/26 00:16

筍大好き✨
この季節は採れたてが食べられていなかで良かった✨てなります😆
タケノコいっぱいご飯美味しそう🤤


summer
2025/04/26 09:04

はなちゃん
ホンマよね
旬に感謝しなきゃね❣️
採れたて 何よりの贅沢だわ

うちの街にね
レストランに出す野菜を 自家製栽培するために 契約農家さんを斡旋されてるお仕事されてる方がいるの
絶対 お店の売りになるよね
最近はそういうレストランが増えてるよね
農家の方も潤うし 

はなはな
2025/04/27 10:16

農家さんと提携して採れたて食材を出すて聞くだけで行きたくなりますよね!
美味しいしかない!しかも農家さんも潤うなら最高ですね!
こんなご時世だから自分達で動いて市場原理を動かすのも1つの手だと思いますね!

プー バッジ画像
2025/04/25 20:39

まぁ😋🎶
どれもこれもたけのこ🥰💕
見ているだけで幸せになってきます🤭
ヘェ~👀❗
たけのこの下準備が好きとはさすがsummerさん👏🤭
キレイに切ってありますよね~🤩



そしてお料理教室の方も
色鮮やかでまるでお花畑のように
キレイです🥰💕


summer
2025/04/25 21:25

プーさん
ありがとうございます😊

お料理教室 地元の農家さんがバックアップしてくれてるんで いろんなお野菜あるんです
お花は 苦かったです😅

たけのこ 皮むくの 好きなんです😆

shiori バッジ画像
2025/04/25 19:05

タケノコ御膳!お店で食べようと思うと高くつきそう!
たけのこの下処理や仕込みsummerさんに張り付いて見学したいです 笑
水煮とか下処理されたのしか手を出したことないので...!

ヨーグルトぜんざいクコの実のってます?
お料理教室でもクコの実ブームですかね!?


summer
2025/04/25 19:38

shioriちゃん
ありがと💓
たけのこ やってみたら 意外に簡単なんよ
いつでも 張り付いて😆
そのあたりも たけのこたぶんたくさん採れるはずよ

クコの実 のってる‼️
これな ヨーグルトに甘酒とあんこ入れて混ぜただけなんよ
凍らしたらスムージーみたいになって美味しいかも👍

shiori バッジ画像
2025/04/27 09:39

張り付いて見学したいことリストアップしとこうかな 笑笑

甘酒ヨーグルトは混ぜて完成なんですね!
確かにー!夏場は凍らせてシャーベットとかスムージーも美味しそうですね!

azuazu
2025/04/25 08:52

師匠!!ありがとうございます!
わかりました!
あのくるっと向けるところですね。
いつもどうしていいか悩ましい場所でした(笑)
GW、どこかでタケノコ料理したいと思います。
でも、師匠のタケノコごはんが今食べたい(笑)


summer
2025/04/25 19:21

azuazuさん
そうです そうです
で その一番外側を 私はいつも ちょい食べして 使うか 固いかを決めてます😆

姫皮 贅沢やなと いつも思いながら食べてます💓

azuazuさんに 私もお届けしたいです🩷

azuazu
2025/04/25 20:22

姫皮、煮物に入れるとバラバラなっちゃうから、なんとなく捨ててた気がします…反省です!

summer
2025/04/25 21:11

ぜひぜひ 酢の物か お吸い物でも美味しいですよ👍

らんぷ
2025/04/24 21:32

「筍尽くし御膳」
コレは高級品ですよ〜🩷
どれも美味しそうだし、のり塩ポテトがそらまっちからのアイディアなんて🤭

お料理教室、まん丸おにぎりと、サラダの花畑で、こちらも春を満喫ですね🌸


summer
2025/04/25 19:13

らんぷさん
ありがとうございます😊

念願の たけのこご飯
みんな めちゃくちゃおかわりして食べてました😂

サラダの花 わりと苦いんです😅
私はおにぎり担当しなかったんですが 作ってくれた方 苦労されてました
そぼろが逃げる〜って😆

ひまわり バッジ画像
2025/04/24 19:45

筍ご飯 美味しそう〜 いえ 皆美味しそう😋😋

話 違いますが あいこちゃんのツナ 置いてないんだそうです
残念です😱 牡蠣のあいこちゃん あったんですが 食べたことは ありますでしょうか? なにせ いいお値段なので お聞きしてからと 宜しくお願い致します🙇🌻🌻🌻


summer
2025/04/25 19:04

ひまわりさん
ありがとうございます😊

あいこちゃんのツナ 伊藤食品さんから ネットで買ってます

ひまわり バッジ画像
2025/04/25 19:15

あっ そうなんですか
わざわざ 有り難うございます🙇 助かりました🤗

summerさん 凄い方ですね
たまたま去年のフェスティバル コニーさんの読ませて頂きました
皆さんの 奮闘ぶりに涙がでましたよ 150人分の豚汁を作ったり NAOさん おぎそんさん えぬさんの大変な御苦労 今思い出しても 凄さしか 言葉が出ない
いや〜 今更ですが お疲れ様でした🙇🌻🌻🌻

おぎそん
2025/04/24 19:30

サラダが元気いっぱいでお料理教室の楽しさを
物語ってますね←そこ??笑
たけのこ尽くしいいですね〜
たけのこの香りだけ脳内で楽しみました😋笑
ウォーキングの理由がどんどん増えていって楽しいですね🎶


summer
2025/04/25 18:57

おぎそんさん
ありがとうございます😊

お料理教室 地元農家さんがバックアップしてくれてるので 野菜山盛りあるんです😆
食べれる花とかも😅

そうなんです おぎそんさん
ウォーキング行かなきゃ じゃなくて ウォーキング旅 みたいな 新しい出会いと 狙った出会いで 歩いてます😂