タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/10/11 21:58

私の本好きはよくお話してるんで みなさんご存知かと😊
活字はもちろん えほんや写真集も好きなんです
新井文彦さんて ご存知ですか❓
きのこ写真家さんなんですが その方の書く文章もまた面白いんです
興味のある方 さわりだけでも↓ きのこの話。 - ほぼ日刊イトイ新聞
https://www.1101.com/kinokonohanashi/index.html?srsltid=AfmBOorv5nzJ596u4q8Nw1kX4QIWKErDZxn1LSny5qlrgHSatUjz9Lus
面白いし綺麗ですよ💓

🍁チキンときのこのクリーム煮
はなちゃんとみんさんに連鎖して ずっと作りたかった チキンときのこのクリーム煮
 
①鶏もも肉は大きめにカット
コンソメ麹(←zakiちゃんのコンソメ麹はこちら↓ https://www.community.tamachanshop.jp/announcements/wwudn2s46oegr4he
で揉み揉み→小麦粉まぶす
②青梗菜は葉と軸にわけて切る
しめじはほぐし 舞茸は手でさき エリンギはスライス切り
③フライパンにココナッツオイルを入れ 鶏肉を皮目から焼く 表裏焼けたら(中は焼けてなくて🙆‍♀️)青梗菜の軸を入れて 時間差で青梗菜の葉、しめじ、舞茸、エリンギも入れて炒める
④野菜が炒まったら玉ねぎスープを入れ 豆ミルクを振り入れ、しっかり混ぜて炒める
⑤豆乳を入れ みらいのミルクも入れて軽く煮込む
味見をしてる完成です‼️
ブラックペッパーふっていただきます😊

🍁さつまいもサラダ
玉ねぎスープ+マッチャンソース+マヨ

🍁タコの和え物
湯ダコを削ぎ切りにして 玉ねぎスープと太白純正胡麻油で和えるだけなんですが 超うまいんで😋
青ネギたっぷりでどうぞ

🍁しあわせ煎り豆のマリネ
しあわせ煎り豆と茹でた押し麦と紫玉ねぎの角切りをマリネにしました
いくらでも食べれますよ👍

🍁いつものサラダ🥗



明日から三連休ですね
今回の三連休は秋晴れみたいですね
日曜日はこの辺り 市民運動会なるものがあるんです
それぞれの小学校区で その住民を対象にした運動会
年齢別に色々競技があるんです
昔懐かしいパン食い競争や 借り物競争 ムカデ競争に 大玉転がし
地区対抗リレーもあるんです
景品は じゃがいもや玉ねぎ 洗面器とか 洗剤 お菓子におもちゃ 文房具などなど
私も子どもたちが小さかった頃は毎年 地区対抗リレー 走ってました🏃‍♀️
こう見えて 足は早いんです😅
うちのばあちゃんは毎年フル参加です
今年もめちゃくちゃ張り切ってます💪
毎年 いっぱい景品稼いできてくれます😂

9件のコメント (新着順)
みん バッジ画像
2024/10/13 15:28

きのこは綺麗なものほど気をつけてと言われていますよね
なのに クイズの答えは食べられる! なんですね😀
きのこって本当に鮮やかな色をしているのもがたくさんあるんですね
見てて飽きないですね😊
summerさん家にもクリーム煮 登場ですね!
美味しそうです💕


summer
2024/10/14 00:29

そうですよね 私も絶対毒きのこと思いましたが😅
食べれるきのこは🍄‍🟫 茶色が多いのに 実際いろんなきのこはカラフルですよね

クリーム煮 美味しかったです💓

らんぷ
2024/10/12 21:11

びっくりΣ( ̄□ ̄)!
「食べられない」を選びました🍄
色鮮やかな🍄は毒がある、と聞いてきたので・・・
食べられる! けど貴重!
地球温暖化がこんな所まで😥
以前、体験型農家民宿に泊まった時、本を片手に森を探索しましたが、僅かの差で「食べられる」が多かったです😱

チキンときのこのクリーム煮
食べたい🤤

市民運動会、楽しみですね🏃
お母さま、張り切ってらっしゃる😆
期待しましょう💪


summer
2024/10/13 00:10

でしょ😆
私も 食べられない 選んだんです‼️
体験型農家民宿 めちゃくちゃ興味あります
野生、天然っていうのかな きのこ 食べれるの多いんですね‼️
楽しそう💓
前に言ってた 次男のきのこ先生も そうやって色んなところで きのこ 探してるみたいです

ばあちゃん じゃがいも、玉ねぎゲットするって張り切って寝ました💤

プー バッジ画像
2024/10/12 20:54

こんな面白そうな見たことの無いようなキノコ🍄のお話しがあるんですね~👀❗

市民運動会までsummerさんのところではあるんですね~🥰
プーのところではなくなっちゃってます😜


summer
2024/10/13 00:14

プーさん
ありがとうございます😊
見てくださったんですね‼️
きのこって奥深いし可愛いですよね
売ってるきのこ以外にもいっぱいいるんですよね

運動会 コロナで一時中断してたんですが 地域の活性化とお年寄りを地域にひっぱり出さねば という動きですね

おぎそん
2024/10/12 17:52

「ヤマケイ」って登山愛好家たちが読む本を
出版してることろですーガチだ✨
登山中に出会うきのこはたいて食べられないと思われますが
めっちゃキレイな見た目のきのこ達でした!
(ホントにマリオに出て来そうな…笑)
わたしの地元の地区の運動会は5月です💡
秋晴れの運動会もいいな〜みなさん楽しまれますように🎶


summer
2024/10/12 19:05

おぎそんさん
やっぱりよくご存知で‼️
この方の写真も文章も楽しくて で この方のサイトにきのこ好きな方の写真が投稿されたりして それもまたおもしろいんです😊

5月の運動会もいいですよね
毎年 この時期 まだまだ暑くて💦

emirin バッジ画像
2024/10/12 16:56

summer師匠、こんにちは😊

キノコ🍄の写真家さん、知らなかったです…😓

ほぼ日さんにも縁のある写真家さんなんですね😍

違う写真家兼様々な媒体で文章を書かれて、書籍も出版されていらっしゃる、ほぼ日さんにも縁のある方の書籍は数冊持ってます🤗

summer師匠が読書好きなのは、教えて頂きましたが…

どんなジャンルを読まれているのか、興味深いです🥰

昨夜のsummer家🏠の食卓も、どれも美味しそうですね~😍🤤

この時期、こちらでも市民運動会が近くの学校であるらしいです😵‍💫😱

掲示版に案内がありました…💦

運動音痴なので…、市民運動会は参加した事がありませんが😓

お母様、大活躍して下さるとの事🤭

賞品楽しみですね😍🥰


summer
2024/10/12 19:16

emirinさん‼️
ほぼ日さん 嬉しい💓
糸井重里さんの感性が好きです🫶
本は何でも読みます 活字が好きなんです
手に持って読む本が好きです
emirinさんもお好きですか❓

市民運動会ね
老若男女 問わず 楽しむことがモットーのイベントなんで 誰でも楽しめますよ‼️

emirin バッジ画像
2024/10/12 19:44

summer師匠、そうだったんですね~🤗



私がほぼ日さんを知ったのは、写真家兼様々な媒体で執筆活動をされている幡野広志さんが、ほぼ日手帳のカバーをかなり前に手掛けた時に、カバー欲しさに、ほほ日のサイトからアプリの会員になりました😅

それから毎年、ほほ日手帳の中身をほほ日サイトかロフトで購入してます😊

ほほ日アプリでも、様々な企画の読み物がありますよね?

私も読書は好きですが…

近視と乱視に老眼も加わり😵‍💫😱

他の持病の影響もあり、文字が大きくて、わかりやすい文章の書籍を選んで読むようになりました…😓

私も紙媒体の書籍が好きですが…

欲しい本もありますが、購入するまでには至らずです💦

summer
2024/10/13 01:20

すごく素敵な海の写真ですよね
お話も興味深い‼️

emirinさんと またほぼ日の話とかゆっくりしたいな

azuazu
2024/10/12 15:50

食べれない、を選びました(笑)
一つ一つのキノコにストーリー。こんな素敵な発見ありがとうございます!
キノコッチたっぷりのチキンのクリーム煮、美味しそうです!
久々にポトフにしようかと思ってましたが悩みます(笑)


summer
2024/10/12 19:20

私も 食べれないを選びました😂
なんかね 写真の中できのこ生き生きしてるでしょ
この方 写真の撮り方とか きのこ探しの旅とかそんなんもされるんです‼️
愉快😂

きのこは 何にでも合わせてくれますよね

azuazu
2024/10/12 20:10

キノコ愛感じる写真ですよね!
名前もかわいい。
食べれるキノコ、改めてその優秀さに気付かされる10月です。タマチャンスタッフさんに感謝です!

はなはな
2024/10/12 15:12

きのこ写真家さん初耳です🍄
後でゆっくり見てみますね✨

クリーム煮にコンソメ麹良いですね!
コンソメ麹仕込まなきゃ😋
セロリ買ってこよ🌿

お婆ちゃま何GETしてくるかな💪
楽しみですね!ケガしませんように✨


summer
2024/10/12 19:22

コンソメ麹 ホンマに優れもの‼️
冷蔵庫 麹さんだらけ😅

あっ
はなちゃん 今日ミョウガ安かったから大人買いしてきたよ
刻んで冷凍した💪

shiori バッジ画像
2024/10/12 09:10

こちらもこの週末に町民運動会がある地区が多いようです!
子どもの頃は私も出てました!
子どもたちはお菓子とか文具が喜びそうだけど、大人向けの景品に食材があると嬉しいですね!
ばあちゃんの景品稼ぎ(笑)今年も期待しときましょ!



きのこ写真家の新井文彦さん初耳です!
画像検索したら花のようなきのこやフェルトで作ったようなきのこが出てきてきのこ愛がわいてきましたー!笑


summer
2024/10/12 11:34

shioriちゃん のとこでもあるのね
このあたりは ほんとにみんな行くから すごい人よ😅

ばあちゃん めちゃくちゃ張り切ってるよ
じゃがいも、玉ねぎゲットしてくるわ💪っていうてる‼️

キノコの写真 可愛いやろ
なんか あんまり きのこ探したりしてないけど 探してみたくなる😍
食べれんきのこのが 圧倒的に多いんやな

shiori バッジ画像
2024/10/13 13:12

ばあちゃんひょっとしたら運動会と収穫祭がイコールになってませんか 笑笑

食べられないきのこが多いですけどキレイな物にはトゲがあるってもいうし、毒きのこは観賞用で楽しめたらそれで充分ですね!

summer
2024/10/14 00:37

ばあちゃん
自転車のカゴに入らんぐらい持って帰ってきた😂
じゃがいも、玉ねぎは 走ってゲットしたらしいです
バケツにラップ 洗剤やスポンジとか いっぱい入ってました‼️
ご飯食べて風呂入って すぐ寝てました😂

shiori バッジ画像
2024/10/14 09:47

さっすがー!ばあちゃん大活躍でしたね!
景品がチラつくと底力出てくるんでしょうね 笑
ゆっくり休んでもらわないと!
収穫してきたお野菜たちと台所用品などはありがたーく使っていきましょ!

あー
2024/10/12 08:49

市民運動会😲
とは?!

めちゃくちゃ楽しそうですね😆
パン食い競争やってみたい!!

いちばんやりたいのは玉入れかな❤

いいな~❤


summer
2024/10/12 11:38

あーちゃん
すごいんやで 市民運動‼️
地域の一大イベント😂

毎年 自分の頭と身体が一致してない走り方して大コケするお父さん 続出😆
ムカデ競争は案外 お婆婆チームが早かったりしてね
お弁当まで出るのよ

あーちゃん 玉入れな 危険やねん⚠️
ちびっこ一緒やから 砂混じりの玉入れ😱

あー
2024/10/12 13:52

玉入れはゴーグル必須ですね😂

ますます
参加したーい😂

summer
2024/10/12 19:44

必須です
よく後ろから頭にあてられます😅

あー
2024/10/12 21:02

フルフェイス持参します😂