パンプキンシードを使ったソーダブレッドです ふすま粉が余っていたので使い切りました クリームチーズをつけると美味しいです☺️
菊菜のデリサラダ タマチャンのクコの実とかぼちゃの種を トッピングして楽しみました☺️ 菊菜のほろ苦さっていいですね☘️
投稿していない写真がたまっていて、いつかのお昼ごはんです💦 我が家で三十雑穀と、同じ位登場回数の多いクコの実。カレーにトッピングしました😋 たんぽぽコーヒーと一緒に。
寒くなると、朝ごはんに肉まんの登場回数が増える我が家です😅 白いちじくのジャム、ビーポーレン、クコの実いを入れたヨーグルトと、ゆで卵と一緒に頂きました😋✨
リースサラダにクコの実をトッピング💖
リースサラダにクコの実をトッピング💖■材料・分量一人分・サニーレタス 3枚・ベビーリーフ 適量(今回は、べらんだのベビーリーフを6枚使いました)・ミニ人参の葉 1本分(ベランダの物なくても大丈夫です)・カラフルミニ大根 3切れ・ミニトマト 1個・クコの実 10粒・れんこんの甘酢漬け 3枚・■作り方お料理初心者の方でもわかるよう、下ごし
多分ですが、投稿し忘れていたいつかのパンケーキです😋 我が家で三十雑穀同様に一番使ったクコの実✨ フルーツパンケーキに、7種のレーズンと一緒にトッピングしました😋💖
我が家で一番使った商品は、三十雑穀と並んで🎁で頂いたクコの実です😋 頂いてから、ほぼ毎日のように、楽しんでいます☺️ 朝のヨーグルトボウル、サラダのトッピング、炊き込みご飯、蔘鶏湯、タルタルプレートのトッピング、カレーなどなど、色々なお料理に使わせて頂き、残りあとわずかになっていまーす😄 今まで
マグロとアマランサスのタルタルの前菜プレート
マグロとアマランサスのタルタルの前菜プレート■材料・分量 1人分レシピの味が再現できるよう、材料(食材や調味料)とその分量を書いてください。・ネギトロフレーク冷凍 1袋 (生のマグロや中トロでも可)・茹でたアマランサス 大さじ3〜4・たっぷり薬味焼き肉のたれ本格コチュジャンみそ 大さじ1 1/2・ごま油 ひとまわし・塩 少々(お好みの量で)
炊飯器で作る簡単温活サムゲタン風スープ
炊飯器で作る簡単温活サムゲタン風スープ3〜4人分材料三十雑穀黒 大さじ2しあわせシードクコの実 大さじ1大根 10cm位人参 1/2本生姜 ひとかけ水菜 2株手羽先 3本ぶなしめじ 1/2パック鶏ガラスープの素 大さじ1ウェイパー 大さじ1塩胡椒 適量ごま油 ひとまわし半 水 800cc 1,大根はいちょう切り、人参は半月切り
朝ごはんのパンプレートです。 柿とサニーレタスのサラダにしあわせドライフルーツ7種のレーズンミックス、プレーンヨーグルトにしあわせシードクコの実、ビーポーレン、黒いちじくのジャムを入れました😋 干しぶどうには、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維が含まれており、便秘の改善にもなるので、毎日ヨーグルトやサラ