ミュートした投稿です。
しげさんの 比べっこシリーズ 好きやわ💕 金柑‼️切ったことなかった 炊くときも種 爪楊枝で外皮から取ってたから気付かなかったわ 一度切ってみます😊 理科の実験🧪みたいでワクワク💓
こいぬさん今晩は☺️ フルーツは何も買い物に行けてなく 冷蔵庫の有るもで 金柑とキューイフルーツだけでした! 仕方なく金柑を初めて横割りに切り 、切り口に少し驚きました! みかんのように房がないんです💦
えぬさん今晩は☺️ パンケーキにクリームチーズ入れる事にこだわりたい理由ですが 私の大好きな湘南パンケーキのパンケーキに 近づきたくて 焼くのですが 高さが無いのです。卵を卵白と卵黄別で泡立てる事によって 口あたりがフワッと出来たことが 進歩です❗
タンパクオトメ大1より大2か大3でしたらタンパクオトメの香りが有るのではと思います。ざくろ&イチヂクは香りはなくて ピンク色になりましたが大さじ1杯分の栄養は摂取できただけでも 良しとします💦😅
タンパクオトメとまめミルクで作ったんですね💖 タンパクオトメの方は甘党のプーにとっては甘いパンケーキ🥞に見えてきましたよ🤗🎶 抹茶やチョコで作ったら色も味も楽しそう❗
パンケーキ✖︎クリームチーズいいですね💕 美味しそうです♪♪
タンパクオトメは美容成分が壊れてしまうので50度程度までで飲む・使用をお勧めされていました♪♪ 美容成分が壊れてしまう事が気にならないのであれば大丈夫じゃないかな?と思います💕(加熱によって有害なものが出ると言うわけではないと思うので)
こんにちは☺️ 九州パンケーキ大好きです🎵 作ってくれる方がいたら もう最高です✨ フルーツもあり ステキな朝食ですね☺️
タンパクオトメは熱に弱いと聞いたのですが、パンケーキなどに入れて大丈夫なのですか?わたしのひとさらでパンケーキを見かけたので気になります🥞´-
まめミルクの方がふくらみました。両方とも大1でしたから大2で作り食べてみます。美味しいですが タンパクオトメもまめミルクも味はぼやけてました💦