ミュートした投稿です。
ま~さん 遅い時間のご帰宅からお味噌汁とマカロニサラダを作られるなんて!見習いたいです。 私は基本的には作り置きを早朝にしておいて、夜はどちらかというと並べるだけとか焼くだけにしちゃうんです。 マヨとタマス(←この略称、定着しつつありますね(笑))、私も定番の組み合わせです!
azuazuさん 有り難うございます😊 その様に 認めて 下さって とっても 嬉しいです🙇 枝豆🫛 ヒャーとして 涼活でーす お試しあれ😍🌻🌻🌻
プーさん 自宅近所で救急車を見るとヒヤリとしますね。 何事もなくてよかったです!
Miyabiさん 見るからに濃厚そうな桃ジュース・・・一口ずつスプーンで味わっていただきたいような高級感。 いよいよお子様の学校が始まりましたか。 夏休み、お疲れさまでした! まだまだ酷暑が続いてますので、ほっとすると疲れが一気に出がちです。 くれぐれもご自愛くださいね。
ひまわりさん なんとなくやり続けた習慣、そういう方がいらっしゃるから周囲の方は快適に生活できるんですね。 私もそういうどなたかのご厚意に甘えて生活しているかも、と思いました。 半解凍の枝豆、見た目が涼活ですね(笑)
師匠 男子からのライン。愛くるしすぎます(笑) さすが師匠のごはん、即効性がありますね。 スズキのポワレ。これはおフレンチでよく見るやつ! 考えてみれば、おうちでできないわけじゃないのに、なぜか「外で食べるもの」という固定観念に縛られていました。 旬のスダチ、横目で見過ごしてましたが、ナスとの相性め
ちょ~さん 鼻息厳禁に爆笑です(笑) 私も鰹節をかけたお好み焼きを食卓に運ぶ際にいつも散らしてしまいます(笑)
ラビットさん なんと美しいぶどうの飾り切り。 専用のナイフをお持ちなのでしょうか?
妃奈子ちゃん カフェイン中毒とは・・・普段あまりコーヒー飲まない方が急にカフェイン多くとると発症してしまうのでしょうか? でも原因が特定されてよかったですね。 ノンカフェインで体調整いますように!
みんさん ゆで野菜におさかーなのトッピング、食感が変わっておいしそう。 ワサビのツンもいいですね。 あっという間に一袋開いちゃいますね(笑)