ミュートした投稿です。
たまねぎスープ🧅🥰💕 超シンプルに見えますけど美味しさだけは最高ですよね~🤭🎵 そういう時間ってすごく楽しく感じますよね~🤭 プーも小学生の頃からお世話になって来た 看護師さんや先生の事を覚えていて 正直会いたいです🤗🎶 卵🥚料理🍳が口に出来るようになれる事はもちろん🎵 それまでの間卵🥚がなくて
ラビットさんありがとうございます✨ 和風パスタも大好きなんです😋 たまねぎ🧅スープの美味しさはタマリバの皆さんのお墨付きですよ~🤭🎶 プーもタマリバ初心者🔰の時に 当選して頂いたのがキッカケで それから手放すことがないくらいの 大活躍です🥰💕
人参の千切りで1/3本 使いました その千切りをオリーブオイルで軽く1分炒め 玉ねぎスープとシュレッドチーズを入れ焼き硬めました 葉付き人参で 葉っぱの天ぷら良いでしょ!食べたくて買いました 天ぷらより先にガレット作ってしまったので ふさふさ葉っぱをガレットにも使い 人参の甘さ、チーズの塩気、玉ねぎ
確か4/8に作ったパイでした 今まで真空パックの中国産🇨🇳のトウモロコシぐらい それなのにお値段割高なので スルーしてました。 たまたま買い物に出かけた西友のお惣菜コーナーに茹でたトウモロコシが売ってました!惣菜として販売なので産地が解らなくて、実がプリプリとても美味しそうなので 購入 それで パン
旬野菜たっぷりの美味しそうなパスタですね〜😋 そこにあさりの風味もプラスされて更に美味しそうです💓 玉ねぎスープは、まだ未体験ゾーンなんです(笑)
ウィンナーの入ったチャーハン、とても懐かしいです! タマネギスープは絶対美味しくまとめてくれますね。 長男さんのアレルギー、気を使いますね。成長とともに改善するといいですね。 私の母も数々のアレルギーがあるのでエピペンはお守りとして携行させてます。 小児科の先生でしょうか?私も体が弱い子供(←今
ovejaさま、おはようございます。 温かいお言葉をありがとうございます🥹 いつか、一緒に卵料理が食べられる日を夢見ております☺️ 私も、【玉ねぎスープに勝てる調味料はない】と思います!
パイシートで茹でトウモロコシのオープンパイを焼きました スライスハムが 隠れ見えませんがそのハムに玉ねぎスープをパラパラ眩しコーンを乗せマヨで焼き あとから乾燥パセリ振りました この時期に珍しく茹でトウモロコシが売ってました!トウモロコシは南半球からやって来た❓?!🌽ドリンクはオレンジジュースにいの
こころ温まるエピソードですね☺️ ネギマシマシのチャーハン美味しいそうです🤤チャーハンにはネギマシマシですよね 玉ねぎスープに勝てる調味料はないですよね 玉ねぎスープ調味料じゃないけど😂😂ご長男さんの卵アレルギー治る日がくるといいですね😉
今晩は 今日のお昼に人参のガレット こごみを茹で 三十雑穀赤の韓国のりをまとわせたおにぎり🍙食べましたフルーツはレモネードのカット🍊これだけの食材価格は300円でお釣りが来ます 嬉しい新鮮な春野菜とフルーツでした☺️👍🎶