タマリBar~今夜のお客様は、プーさん~【インタビューVol.4】
ここはタマチャンショップのスタッフが不定期で営むタマリバのはずれにあるちいさなちいさなBar。その名も「タマリBar」。
今夜来店した4人目のお客様は、立ち上げメンバー以外で初めて⑩タマに到達されたプーさんです。
今回実際に顔を合わせるのは「はじめまして!」だったのですが、イメージ通りの柔らかくて優しい雰囲気ですごく楽しい時間になりました。このタマリバをきっかけにたくさんの商品をお試し、アレンジいただけていることも嬉しかったのですが、それ以上にジーンとするお話もあって。いつも素敵な投稿や温かいコメントをしていただいているプーさんに色々なお話をゆるりとお聞きしました。

Q:ずっと気になっていたのですが、なぜプーさんなのですか?
第一にくまのプーさんが大好きなんです。そこから始まってメルアドやらなんやらプーさんがついてて。私=プーってなってます。一回ハマるとそこから抜けれないタイプなんです。だからタマチャンショップさんも一個好きなのがあるとどんどんハマっていってる感じですね。
Q:食・健康・美容に興味を持ったきっかけは?また、タマチャンショップとの出会いは?
2018年くらいからナッツとかに結構はまりはじめたんです。テレビやら広告やら、新聞で結構有名になってきたと思うんですけど、そのころからナッツって体に良いんだね~ってなって。
そこからありとあらゆるお店のナッツを集めて、どこのナッツが一番いい?って母親と探していたんです。そうしたら、楽天さんの1位のところにタマチャンショップのななつのしあわせミックスナッツがあって。「なんでこれだけ1位とれる~?」と思って、一回注文してみたのが始まりです。オサカーナも存在は知っていたんですけど、「さかなでしょ〜?スーパーにあるからなぁ笑」って思っていたんです。でも気になってきて、一回食べてみたら、全然スーパーのと違ってて。もう、一回食べたらとまらないですね。
その後にダイエットが始まって、ただたんに痩せていくだけでたんぱく質が足りないんだなって気付いたんです。それで、プロテインにはまっていったんですけど、スーパーとかに置いてあるものだとカロリーが高いんですね。そこでまた探してたらタンパクオトメがヒットして。そこからタマリバに行ったのが、美粉屋達との始まりでした。

Q:タマチャンショップの商品とのお付き合い、広がりは?
最初は、ミックスナッツ・オサカーナ・カカオパウダー・タンパクオトメ…。4商品くらいでしたね。
タンパクオトメを買い始めたころに、タマリバの存在を知って、最初はいいや~って思ってたんですけど、2回目からやっぱり気になるなぁ〜って感じで、登録しました。今半年くらいで、60商品以上に増えてますね(※あとで数えてくださいました!)。hadamanmaとかクリーム系もあります。これがいい、あれがいいって聞いていて最初はほんと?っていう感じだったんですけど。一つ試してみては、「いいなぁ」って実感できるのでどんどんハマっていきました。
Q:食と健康に対する意識は?
私が小さい時は叔母さんも一緒に住んでて、その叔母さんがスイーツ作りが得意で。そこでスイーツの作り方を教えてもらったり。あとはお母さんが私のお弁当をつくるときに、ハンバーグとか餃子とか、一緒につくっていくうちに好きになっていきましたね。
そして、実は私は8歳のころから障がいがあるんです。それまではずっと料理のお手伝いをしたりしていたんですけど、出来なくなってしまって。ずっとベッドの上での生活だったし、入退院を繰り返していました。発作を起こしてしまうので、火とか包丁とか危ないんじゃない?ってなって。
でも今になって母親があまり料理を作るのが得意じゃないので、私が作るようになっていきました。そこで私が作るものならタマチャンをって。笑
Q:もう一度料理を楽しめるようになったのはいつですか?
3、4年前ですかね。高校や大学で授業の方も忙しかったので。社会人になって時間が持てるようになってからです。
ナッツを始めたころに、味が濃いものだったり、添加物が入ってたりすると、体にあんまり良くないよね。ってなって。そのころはおばあちゃんが料理してくれていたんですけど、しょっぱくって。笑 野菜を増やした方がいいんじゃない?とかはちみつ使った方がいいよね、とかでどんどん理想の料理を作るようになっていきましたね。
Q:健康と美容の比重は?
断然健康のほうが上です。私自体が、お化粧だったりなにか塗ったりとかもなくて、全然興味がないんです。笑
Q:タマチャンショップのTOP3商品は?
ありすぎてベスト3を選ぶのは難しいですね笑
第1位は「オサカーナ シーフード」
やっぱりあの青のりのおさかな。あれが一番好きで。母は、シーフードに入ってるエビが一番美味しい!って親子でシーフードが一番好きなんです。
青のりのおさかなとエビを食べるために買ってるようなものです笑

2位は「八百屋ファイバー」
美粉の中で一番最初に手を付けたのが八百屋ファイバーなんです。いろいろみなさんにこんなの良いよってアドバイスをいただいたんですけど、そのなかでもお腹に効果があったのが八百屋ファイバーだったんです。

3位は…まだまだあるんですよ。これは良いっていうのが。笑
候補はみらいのこうそ・たまねぎスープ・三十雑穀スープ
冬になるとスープを結構飲むので。お野菜をいれるだけであれだけの良い味だしてくれるっていうので雑穀スープを使ってて。しかも調味料代わりにもなる。やっぱりこれは良いなと。
毎日ヨーグルトも食べるんですけど、それでなにか味付けが欲しいなって時に、しょうこさんが教えてくれたみらいのこうそだったんです。それからいろんな味を試してはやっぱりみらいのこうそが一番好きな味付けなんです。
玉ねぎスープは、不思議なことに飽きないんです。毎日飲んでても。コンソメスープや鶏ガラスープの代わりに味つけに使っても美味しくて、そのままのたまねぎスープとしても美味しい。

Q:オサカーナ大好きなプーさん!その中でもベスト3は?
1位はもちろんシーフード。2位は胡麻いりこですかね。シンプルな感じがすきです。
3位はいもっコロですかね。いもっコロかもしくは焼き安納スイートポテトですかね。お芋が好きなんです。笑

Q:お気に入りの逸品は?
ロールケーキですかね。あれが一番カロリー控えめにして皆さんが喜ばれるようなひとさらにした上、zakiさんのカスタードクリームを作り地球にエコなスイーツにするのに一苦労したのです。
カスタードクリームを作るときに、白身の方だけは残っちゃうので、全部どうにかならないかなっていうのがあって、それであんなレシピになりました。それもあってお気に入りって感じですかね。

◆なんちゃってタマちゃんロールケーキ
https://www.community.tamachanshop.jp/announcements/pc6ujoqxhpbpae9e
ここで、タマリBarのマスター(よっか)が勝手に選ぶイチオシの投稿をご紹介
2022/11/25 19:09 「オサカーナ🐟で鼻歌ルンルン🎶」
2023/03/09 10:57 「オサカーナでみんな大爆笑・大満足❗」

マスター:
プーさんも既に140件以上も投稿いただいていて、全ての投稿がほっこり、嬉しくなるものばかりであれもいいし、これもいいしとすごく悩みました。
その中で、今回は私がニヤニヤしてしまった投稿を選ばせていただきましたー!
「プーさんのお母様のオサカーナ自作ソングシリーズ」です笑
プーさんとお母様がオサカーナにどれだけ愛情を持ってくださっているかが伝わって、私も鼻歌ルンルンになってしまうところでした!笑
いつか直接お二人にお会いできた時には、一緒に歌いたいです♪♪
プーさん家の仲の良さが溢れた素敵な投稿でしたー!
プーさん:
コレを選んでくれたのですね(ww)
タマリバに参加したばかりの頃はCMはあまり見かけ無かったので
『もっと日本中の沢山の人にタマちゃんショップを知ってもらいたい』
と思い、何かお役に立てれば…
っと考えていたらある日突然オサカーナソングが始まり
『タマちゃんCMソングにできるのでは❗』
っと閃いたのです💡
家の中が明るくなるのはもちろん❗
どのタイミングでどんなソングとして流れてくるかプーにも想像つかないのですが…(w)
ソングで笑いまくると…
『もう数少ないの〜❔』
『○○味は空〜⁉️』
っとオサカーナの話にどんどん変わってくんです❣️
毎日オサカーナを食べていてオサカーナ無しの生活は考えられませんよ💕
Q:タマリバに参加しての感想は?
障がいのこともあってあんまり周りにお友達っていうのがいないのでコミュニケ―ションをとる人がいないんですね。でもタマリバに来たらみなさんが交流してくれて楽しくてしょうがないって感じです。作るのも楽しいし、それを載せれば、みなさん優しいので、いろいろなアドバイスもくれるし。
Q:今、3日に2回くらいのペースで投稿いただいているのですが、日々の生活でタマチャン商品を使っていただいているからこそ、載せられるレシピが自然に出来てくるって感じで投稿していただいてるのですか?
逆にタマチャン商品じゃ作れないようなレシピがあったとしても、足し算引き算しながらつくってみて、鶏ガラスープであれば玉ねぎスープとか。それで切り替えれば、あ、大丈夫!って感じです。
★日々コメントもして頂いてありがたいです。
途中から入った方でも素敵なコメントをいただけたりするので、そういう方がたくさん増えたらなって思って交流してます。
Q:タマリバやタマチャンショップとやってみたいことは?
子供食堂とか、料理教室です。あとビュッフェとか。みんなで一皿ずつ作って、今日の朝ごはんは何にしようみたいな感じ。いろいろおぼんにとって一食食べられたら楽しいだろうなって。
Q:タマリバに参加する前と後でタマチャンショップへのイメージは変わりましたか?
す~~~んごい変わりました。最初のころはナッツ・オサカーナ・タンパクオトメ、そのくらいしかなかったので、お菓子屋さんっていうイメージでした。美粉ってなんだろう?って笑 それが今ではどんどん増えていって。しいたけに、お肉に、お豆に。お菓子屋さんが、今ではなんでも屋さんってイメージですね。
Q:最後にタマリバメンバーへメッセージをお願いします。
始めのころからいた方には特にありがとうございます。って言いたいですね。「こんなプーでも」っていつも言ってますけど、それも全部含めて寄り添ってくれて。あとはアドバイスやら、コメントをいただけたり。タマチャンショップを知ってから4年くらいで、気になる商品はまだまだあるので、そういう商品も教えて頂きたいです。みなさんのアレンジレシピだったりも教えていただけたらなあってのはあります。

ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示可愛いプーさん💕
なんて言ったら失礼かな
いいよね 私のがずーって姉さんだから🤣
プーさんのなんでも楽しいことにしちゃう精神 すごいと思う‼️
毎回の投稿の文面から笑顔がみえるのよ
それってすごいことだと思うの
これからもタマリバの可愛いプーさんでいてね😘
それと いつもコメントありがとです‼️
力が湧く湧く💪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示プーさんにぎゅう~🧡
読ませて頂きました🎵
こんばんは☺️
いつも
あっかるいプーさん
皆大好きですよー☺️
特に
前世双子説有りますからね(笑)
私たちは
リアルで会っても
仲良しになる自信
500%👍
おじいちゃん
おばあちゃん
一緒に住んでる子は
心根優しいんですよね☺️
私もですが(笑)
プーさんの飾らない性格
好感度めちゃ有りますよ🎵
色々話してくれてありがとうです🎵
これこらも
楽しく投稿してくださいな☺️
きゅうりさんにもよろしくです☺️
いつもありがとうございます🎵
今後もどうぞよろしくお願い致します🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タマリBARが更新されてる💕(めちゃくちゃ気づくの遅過ぎますが…🤣)
そしてたくさん投稿して頂いて、私の料理作りでもアイディアを貰っているプーさんで嬉しいです🌿
プーさんのお人柄、タマリバへの想いがたくさん詰まったお話で感動しました🥺💕
タマリバではどんな方も村人として助け合って楽しい場にしていきたいですよね♪
普段の生活では出会える事の少ない職種の方にも出会えたり、いろんな知識をもらえたり…私もとっても交流を楽しみにしています💐
タマチャン歴はプーさんと同じくらいなのでこれからもよろしくお願いします🙌🏼
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示プーさんのいつもの雰囲気から、
楽しくってほんわかほっこり
温か~な優しいお人柄を想像しておりましたが
やっぱりそうだったのだなぁ~~と・・・
そして、よっかさんのインタビューで
より一層、プーさんの素敵さが伝わってきました💖
明るい素敵なご家族に囲まれて楽しく過ごされているご様子が
プーさんの、いつも周りの人までもルンルン気分にさせてくれる
あったかぁ~い楽しい投稿から溢れてきますね💓
プーさんのタマチャン愛もいつもいっぱいいっぱい伝わってきます✨✨
プーさんにとって、このタマリバが素敵な楽しい憩いの場になっているのが
何だか私もとっても嬉しくて癒やされます🌿
普段なら出会う機会もないくらい離れたところに暮らしているのに
今ではこうしていっぱいお話をしたりコミュニケーションがとれるタマリバって
本当に素晴らしい村だなぁと感動です✨✨
遠くても同じ村に住んでるんですよね🎶
しかも、まだまだ未開発のタマリバ村なので、
これからまたどんどん発展していくのが楽しみでなりません🎶
プーさん、またこれからも、いろんな美味しい情報交換やしあわシェア
いっぱいしましょうね💓
これからもどうぞよろしくお願いします💖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示プーさん、インタビューでたくさんお話してくださり
ありがとうございました♡
よっかさん、プーさんのインタビューを素敵にまとめてくだり
ありがとうございました✨
プーさんがお料理好きな明るいご家族のみなさまに囲まれて
過ごしてきたんだなと改めて思いました☺️
今過ごしている場所や育ってきた環境が全然違っても
「タマチャンショップが好き!」の気持ちが共通していれば
こんな風に皆さんと楽しく交流できるんだと
タマリバのすごさを改めて感じました✨
プーさんこれからもよろしくお願いします🥰