しあわシェア【交流】

2025/07/26 23:43

梅の土用干し 2日目です
昨日取り込み 一旦梅酢にもどし冷蔵庫で夜をあかした梅を 朝一からまた干しました
今日からは昼夜干しっぱなしです
昼の間に 3回ぐらい梅を裏表返します
副産物の白梅酢 ほんのり桃色です
私の梅干しは 塩分濃度18%なので 白梅酢もそれなりの塩っぱさ
いろんな物に使っていきたいです



🎋チキンステーキ
冷蔵庫から早めに出し常温にした鶏もも肉に 玉ねぎスープとハーブ塩をふり 厚手のフライパン(私はstaubのブレイザーソテーパン)で焼きます
無味無臭のココナッツオイルを入れ 煙がたつぐらい焼き付けてから 皮目から入れて 中火にして蓋をして20分
20分たったら 火を消しそのまま2、3分おいてから(時間をおいたら 外しやすくなります)そっと肉を皮が剥がれないように取り出します
出来上がりです



🎋紫キャベツのラペ
①紫キャベツはスライサーで薄切り→塩揉み→しっかりしぼる
②りんご酢 きび砂糖 クミンで漬け込みます



🎋ごぼうサラダ
①ごぼう、人参は千切りに→茹でる→しっかり水気をとる
②りんご酢、きび砂糖、玉ねぎスープ、マヨネーズで和え すりゴマで水分止め
③盛り付けてハトムギスナックトッピング



🎋ひじきのナッツ和え
①ひじきは水で戻しサッと茹で水洗い→しっかり水分とる(キッチンペーパーを使ってしぼります←味付けが水っぽくなります)
②ナッツ麹、玉ねぎスープ、くだいたミックスナッツを入れて混ぜたら完成です




片付け済んで 祭り ちょっと観に行ったら こんな時間に😆
ちょっとのつもりやったんですけど😅

明日は 次男、長女が 岐阜までテニスの練習試合🎾

明日も いい一日でありますように🎋

ななつのしあわせミックスナッツ
「ななつのしあわせミックスナッツ」は、アーモンド、くるみ、カシューナッツ、マカデミアナッツ、ピーカンナッツ、ヘーゼルナッツ、ピスタチオの7種類を厳選ミックス。品質と粒の大きさにこだわり、フレッシュで風味豊かなナッツをお届けします。絶妙な焼き加減で栄養もたっぷり。美容と健康をサポートする贅沢な逸品です!無塩と有塩タイプからお選びいただけます。
6件のコメント (新着順)
おぎそん
2025/07/27 17:06

お子さん達今日は岐阜に来られてるのですね🎾
チキンステーキでパワーチャージできてるといいな😆
岐阜県のおいしい水をたくさん飲んでいい試合になってますように💫
(岐阜県オリジナルのミネラルウォーターがあるので
次回来られることがあったら手に取ってみてください🎶)


summer
2025/07/27 18:46

おぎそんさん
ありがとです❣️

そうなんです 朝5:45ぐらいに出発しました
来週は次男は 名古屋大学と 練習試合て言うてました

岐阜 お水 美味しいですよね
水饅頭大好きなんです 私❤️

はなはな
2025/07/27 13:14

キレイな色の梅酢✨
スッキリ美味しそう✨
今日は勉強合間に赤紫蘇シロップ仕込みました!梅干しとか作れるようになりたいな✨
ごぼうあるからごぼうサラダ作ります!!
カリカリチキンも美味しそう🤤


summer
2025/07/27 13:51

はなちゃん
ありがとです❣️

梅酢 とても綺麗な色合いになりました
これから色々使っていきます
梅も 最初は黄色いのに ドンドン色が変わっていきます
すごいですよね
毎年の 感動します

赤紫蘇シロップ 仕込んだんですね
暑い時にはやっぱり 赤紫蘇シロップの炭酸割りですよね👍

チキン シンプルですが 美味しいです❤️

はなはな
2025/07/27 14:06

梅酒に赤紫蘇シロップ入れて今夜飲みます🤣やっぱコレですね🍺

summer
2025/07/27 18:27

こう暑いと 🍺いっちゃいますね😆

azuazu
2025/07/27 10:31

師匠
2日目、一日3回裏表ひっくり返すんですね。
まさに梅仕事ですね。
手塩にかけて、大事につくった梅干し、そしてその副産物、余すところなく楽しみたいですね。
やはり塩分18%ですか。
昔母が作っていたのは何%だったんだろう。。。「しょっぱい」と文句を言ったら「塩分控えると黴るのよ」と言われた記憶が。

ブレイザーソテーパン、東京に戻ってからまだ使ってない!
ふっくらこんがりモモ肉ソテー、シンプルでおいしそう!


summer
2025/07/27 13:48

azuazuさん
梅干しは だいたい20%以上で作られるのが多いです
20%を切ると やはりカビたりしやすいみたいです
なので 塩ふりする前に 焼酎を全体に満遍なくまとわしてます
そうしたら梅酢の上がりがいいのと 柔らかい仕上がりになる気がします

たぶん 一番のポイントは 塩かもですね
塩自体が 角のない まろやかな塩だと仕上がりが変わるかもです

チキンソテー シンプルですが ブレイザーソテーパンで焼いたら 中までしっとり🤤
めちゃくちゃ美味しいです❤️

azuazu
2025/07/27 14:02

母も焼酎で一つずつ拭いてました!
やはりお塩大事ですね。
同じ量使っても、舌で感じる塩味が違いますね。

私が取り寄せてる梅干し、原料が梅、塩、焼酎のみの無添加で10%の塩分なんです。研究を重ねて無添加で10%実現したとのこと。
やはりプロですね。

summer
2025/07/27 18:26

10%‼️
すごいですね
無添加で 10%
プロです❤️

妃奈子 バッジ画像
2025/07/27 06:35

梅仕事お疲れ様です☺️白梅酢どんなものに使われるのかとても気になります!完成間近でとてもわくわくしています!!

チキンステーキがっつり食べ応えあって美味しそうですね💕︎カリッと焼かれた皮がとても美味しそうです🤤


summer
2025/07/27 09:25

妃奈子ちゃん
ありがとね❣️

白梅酢 また参考にシェアするね
梅がね 少しずつ 色が変わってくるのよ
今朝はかなりピンク色になってたわ
不思議よね 赤紫蘇入れてないのね

ひまわり バッジ画像
2025/07/27 06:28

summerさん 焼き方のこつ 有り難うございます😊

自己流 だったので 若い方の
知識は どんどん 貪欲に吸収したいですね😄

便利な白梅酢 できましたね
🌻🌻🌻


summer
2025/07/27 09:21

ひまわりさん
ありがとうございます😊

フライパンは 厚手のをお勧めです
熱伝導が違うのでお持ちのフライパンにあったやり方で してください🙏

梅酢 梅 6キロ分です

ラビット
2025/07/27 00:41

私も先週土用干しが終わりました。
さしす梅干しは、三日三晩干したままなんですよ☺️
毎朝一度ひっくり返すのですが、私は数回返しちゃってます😅

綺麗な梅酢、お料理に使うの楽しみですね〜☺️

今日も副菜たっぷりの美味しそうな晩ごはんですね😋
本当に素晴らしいお母さんですね〜✨


summer
2025/07/27 09:10

ラビットさん
ありがとです❣️

来年こそは さしす梅干し挑戦してみます🫡

私も 何回かひっくり返します
個体差ありますもんね