しあわシェア【交流】

2025/06/16 21:44

全国的に暑い日でしたね💦
こちらは雨が降ってないお天気なのに蒸し暑さMAXでした😅最近汗だくになるのでお年頃なのか代謝が良くなってきたのか…どちらにしても汗かくのでお水よく飲んでます💧

こんな時に嬉しいサッパリ常備菜を作りました!
赤紫蘇シロップをつかって
🌿簡単✨たけのこの赤紫蘇漬け🌿です🩷
私の好きな赤紫というかピンクというかこの色があると食欲わくんです😋
近所のお店の定食で出たこの甘酢のタケノコが美味しすぎて作り方教えてもらいました!
かなりオリジナルになってますが(甘さ控えめ)
良かったらレシピどうぞ↓✨
https://www.community.tamachanshop.jp/announcements/j8h9wmnxmx0drsdj

食べたことはあったけどこんなに美味しいと思わず今にいたりました😂
出来上がってから3日経ったので可愛いピンクになりました!
味はタマリバの皆さんならきっと好きな味です😋
さっぱりしたい時におすすめです✨

今日お土産いただきました!
美味しい長崎のカステラです✨
タマチャンショップのある九州!!
タマリバメンバーさんのいる長崎のお菓子だ!とワクワクあけたらなんて美しい黄色🟨
オレンジに近い色!!
以前焼きたてのカステラを長崎で食べて感動したのを思い出しました😋
こちらでも長崎カステラって売ってますが別物ですね
美味しく九州感じました👏

7件のコメント (新着順)
shiori バッジ画像
2025/06/18 18:14

赤紫蘇にたけのこを漬け込むとこんなにピュアなピンクに染まるんですね!
最近梅のことばかり考えているせいか赤紫蘇は梅干しに使う以外頭になかったです 笑

カステラどちらのカステラだったんでしょうか!?
黄色が濃い目だったら五三焼のカステラだったのかなー!


はなはな
2025/06/19 21:57

甘酢のたけのこも美味しいですよ!
赤紫蘇でいい色になってくれました!
カステラ!包みなくなかったから詳しく覚えてないんですが松がついてました😆
長崎は間違いないです!
松なんとか軒…だったようなそんなとこあるかな?😆
カステラに詳しくないのでわかりませんが五三焼きとか色々あるんですね

shiori バッジ画像
2025/06/20 09:28

あ、松翁軒です!
老舗です!
カステラの手土産ランク3に入ると思います(←私調べ 笑笑)

はなはな
2025/06/20 13:54

うんうん!そんな感じ!!
真ん中の漢字が記憶になかった😆
手土産の有名なカステラなんですね!そりゃ美味しいはずです😋
ダイエットしてなかったら一本きっといけました🤣

プー バッジ画像
2025/06/17 20:49

あら👀❗
これがタケノコ👀❗
お料理で変身しちゃう食材ですね~🤭🎶

…………👀❗
あちゃー💦💦
今度ははなはな🌼さんのところで
見てはいけない時間帯に
見てしまった🤤

桃🍑➕️カステラ
どんな味になるんだろう🤭🎶
気になる🥰


はなはな
2025/06/17 22:00

ね!煮物とかが多いけど美味しいですよ😋
本当!桃とカステラきになります😋

azuazu
2025/06/17 19:30

はなちゃん
はちく!!
アクがないので下処理簡単なたけのこですね。去年はなちゃんから教えていただきました。
たけのこの季節に酢味噌和えを作ったら美味しかったので、酸味の効いたピンクの赤紫蘇和え、絶対に美味しい、わかります(笑)
タマチャンファンになってから、九州時だけで親近感わきますね!


はなはな
2025/06/17 19:53

酢味噌和えも美味しいですよね!!
木の芽とかピーナッツすり鉢ですると美味しいですよね😋
久々に食べたくなりました✨
タマリバで色々思い出して作ったりするので楽しいです😆

らんぷ
2025/06/17 13:45

赤い筍は初めて見ました😳
赤紫蘇シロップで出来るんですね〜
天然でここまでの色は嬉しいです!
いつか、チャレンジするかも・・・? 笑

カステラ、色々ありますよね
でも老舗メーカーのが美味しいですよね、何処がどうとは言えませんが💦
長崎の桃カステラ、いつか食べてみたいです🍑


はなはな
2025/06/17 19:51

タケノコの甘酢美味しいです✨
赤紫蘇なくてもしてみてください
サッパリしますよ😋
桃カステラってあるんですか🍑
美味しそう!!

shiori バッジ画像
2025/06/18 18:17

桃カステラ大好物です!
本家のは甘あまなので、県外の方は完食できないって言ってます 笑
はなはなさんとsummerさんには極甘かもしれません...!

桃とカステラではなく桃の形をしたカステラで、よく流通しているカステラにあらずです!

プー バッジ画像
2025/06/18 18:25

やっぱり🤗
甘い桃🍑と
カステラだものね~💕

甘党のプーならなら大丈夫かな~🤤

らんぷ
2025/06/18 19:03

一度見ましたが、一つ一つが大きいですよね🍑
一度に食べ切れるのかな?と思いました🤔

shiori バッジ画像
2025/06/19 08:59

プーさん!桃は全く含まれていないのです...!
形が桃のカステラです
桃の節句に食べるので桃カステラと呼んでいますよ!

らんぷさんが見られたのは本家の桃カステラですかね、大きいですよ!
今は菓子パンコーナーなどに大小さまざまな大きさの桃カステラがおいていますが、せっかくなので和菓子屋さんの桃カステラを食べてもらいたいです!
間違ってらんぷさんじゃなくてsummerさんをメンションしてました 汗
ごめんなさい!

はなはな
2025/06/19 21:58

桃が入ってるんじゃないんですね🤣
みてみたいです!!
縁起が良さそう!

ひまわり バッジ画像
2025/06/17 10:01

本当に不思議なんだけど しっとり感とずっしり感が違うのよね

だいぶ昔 九州に行ったとき 痛感しました 判るわ〜🤔

綺麗な色ね〜 ミョウガの漬け汁も綺麗な色になりました
2回漬け だからもういいかな❓はなはなさんの ジュースにできるかな❓🌻🌻🌻


はなはな
2025/06/17 19:50

そうですよね!しっとりとずっしりが違いますね😋
ミョウガ今日いただいたので甘酢します
庭のは葉っぱばかりでまだ花が咲きそうにないです😅

ひまわり バッジ画像
2025/06/17 19:56

はなはなさんがこれからミョウガ漬けるの楽しみでーす😄
ひまわり 今日 2回目食べ終わったので その汁にきゅうり🥒人参🥕オクラ漬けて みました
🤗🌻🌻🌻

はなはな
2025/06/17 21:55

その後にも色々漬けていいですね!!
水キムチみたいですね!

ひまわり バッジ画像
2025/06/17 22:05

水キムチ 正に そうですね~
🤗🌻🌻🌻

summer
2025/06/16 23:09

はなちゃん
めちゃくちゃ そそられるわ‼️
ハチク まだこの前売ってたんやけど あるかな 見てこよ

recipe 先見てきたの
たけのこ以外でもなんか出来そうね
これは絶対美味しいよね



カステラ😍
黄金やわ‼️
カステラは 長崎よな😋


はなはな
2025/06/17 07:58

そちらにもハチクありますか!
お店で食べて懐かしくて作ってみました
お店のほうが真っ赤だったんですが赤紫蘇も一緒に漬け込んだらいいかもしれないですね!
色々冷たくして野菜食べられそうですよね!色々試したいと思います😋

summer
2025/06/17 08:42

ハチク 置いてるお店あるんです
細長いやつですよね‼️
探して作りたいです
はなちゃんの 再現レシピ ホンマにありがたいです❣️

他のアレンジも 楽しみに待ってます💓

はなはな
2025/06/17 21:50

ありがとうございます✨
昔ながらのお料理は美味しいのはもちろん季節に応じて体にあう食材使ってたり勉強になりますよね✨

おぎそん
2025/06/16 21:51

たけのこ×紫蘇の組み合わせは初めて見たのですが
鮮やかな赤がいいですね〜✨
長崎のカステラといえば文明堂!って思ってたのですが
高校の修学旅行で担任の先生がいろいろ教えてくれた思い出☺️
(私立だったので何回も修学旅行行ってて、ツウなお土産まで知ってるw)
…カステラが食べたくなってきました🤣笑


はなはな
2025/06/16 22:28

カステラって買って食べる事が少ないけど材料がシンプルだからこだわらないと美味しくないんでしょうね!!
朝ちまちま食べようとおもってます
(早起きできそう😆)
修学旅行何回も行ってグルメな生徒だったんですね😆
赤いシリーズ(昔のドラマみたい😂)
赤紫蘇で色々作れそうです!