タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/11/21 02:12

一昨日の夕飯になります
とても寒かったので ⭐酸辣湯にしました 

これはカルディのレトルトですが、かき玉汁にして みらいのしょうがと粉黒糖を入れました結構な酸味を粉黒糖で緩和 とても美味しく飲みやすくなりました トッピングはモロコッチとセロリの葉です 温まります☺️

⭐おからパウダーを片栗粉代わりにまとわせて焼いた鰤の塩焼き summerさん鰤塩焼きなんでこんなにも美味しかと絶賛!!



⭐さつま芋サラダ チンしたさつま芋を潰して 玉ねぎスライス 胡瓜、人参、ハムのたまねぎスープとたまねぎスープマヨ和え 毎日食べたい美味しさ

⭐南瓜と牛肉の煮物 味醂と顆粒出汁スティック半量の味付け 優しい味仕上げ

⭐ラディッシュと皮を剥いだミニトマトのりんご酢漬け

⭐三十雑穀黒のご飯 ←こちら今日はおかずが有るのでしませんが 生卵かけ本当に美味しですね~😋

⭐洋梨 ←もっとレスキューすれば良かったと後悔💦
酸味と甘味のバランスのとれた美味しさと洋梨の香り〜😆



みらいのしょうが
「みらいのしょうが」は、厳選された生姜を使用した香り高い一品。体を温め、免疫力をサポートする自然の力が詰まっています。粉末なので用途が多く、料理やお茶に加えて、毎日の健康維持に役立つしょうがです。
9件のコメント (新着順)
shiori バッジ画像
2024/11/23 09:36

かぼちゃと牛を一緒に炊いたことないので南瓜と牛肉の煮物が目に留まりました!
おからパウダーで焼いた鰤の塩焼きも美味しそうだなー!


ここばば
2024/11/23 10:39

おはようございます
タマチャンの九州パンケーキ以外は小麦の使用を理由あって辞め
summerさんのように 米粉にシフト!!後は片栗粉、コーンスターチにお粉を換えました☺️

どうも 小麦粉のグルテンが 免疫の“悪”をしてしまうようです😵
グルテンを詳しく知らなく… 今の私の身体には良くない物でした!💦 

冷蔵庫にキリのクリームチーズやマスカルポーネ有ります…乳製品が身体の○○線(乳腺、甲状腺、肺線、等)によろしく無いそう… なので、買って置いたマスカルポーネは これが最後のケーキ作りになりそうです 

以上そんな理由で鰤の塩焼きに おからパウダーも使ってみたのよ😄

頂いた南瓜が2玉 ←これは使いで有りです❗ 南瓜を毎日ってくらい使用頻度高く食べてます これで風邪知らずかな😷 
南瓜とお肉類を一緒に煮ると南瓜にその旨味が染みて
より美味しくなります❗ 一緒に栄養取れて別々よりも(🎃煮ると🥩焼く)時短で良いですね😄🎶

shiori バッジ画像
2024/11/23 11:07

グルテンや乳製品が合わなくなってきたんですね、、、
私はあまりグルテン気にしていませんが粉ものはしげさんと同じラインナップで米粉と片栗粉とコンスターチがあります!
種類があると場所をとるのでそのうちもっと減ってるかも 笑

カボチャが2玉もあるのですか!
カボチャは何にしても美味しい(かぼちゃ贔屓 笑)のでありがたきですね!
風邪知らずですごせそう!

ここばば
2024/11/23 13:38

今日は、
🎃南瓜のタルトを作ろうと思ってます😊

うさちゃん
2024/11/21 21:54

 ここばばさん また寄らせて頂きました⌒(u_u*)⌒

 モロコッチが良いアクセントになっていますね…V

 どれも美味しそう♬


ここばば
2024/11/22 19:42

うさちゃんさん コメントありがとうございます カ○ディのレトルト酸辣湯は、私には お酢がキツイので 粉黒糖入れ酸味を緩和 します とろみが有るので 酸辣湯も温まります😄👍🏻

プー バッジ画像
2024/11/21 18:42

酸辣湯とかき玉ピッタリ合うよね~😋💕
プーも良く卵入れるのよ🥰💕

それにしてもさすがここばばさん
プー今日はここばばさんのところでバイキング風にいただきたいわ〜🤣🤣


ここばば
2024/11/23 11:27

酸辣湯はレトルト使用です お酢がめっちゃ効いてる!!ので 粉黒糖入れたり お水足して薄めたりで 口に合うよう工夫してます😊
モロコッチもトッピング美味しです❗
プーさん 遊びがてら 三島にふらっと来てね ☺️👍🏻

azuazu
2024/11/21 17:10

ここばばさんの洋梨投稿に触発されて先ほど洋梨買ってきました!
食べるの楽しみです(笑)
トロミがあるスープは体温まりますよね!


ここばば
2024/11/23 11:28

洋梨 なんで こんなにも 美味しのでしょう ☺️👍🏻✨❗

azuazu
2024/11/23 15:20

はい!あの香りがまさに「洋」って感じですよね!

らんぷ
2024/11/21 16:57

相変わらずの豪華なご飯🍚
酸辣湯は温まりますね🔥
小麦粉や片栗粉ではなく、おからパウダーとは!😳


ここばば
2024/11/23 11:30

片栗粉も あるはずの棚に無くて💦 後で黒胡麻白ごま べっぴんはとむぎの入れ物の中に 入ってました😅
結果オーライです👍🏻☺️

椿姫
2024/11/21 15:08

おからパウダーを片栗粉代わり

これ
私もやります
他のおからパウダーは
ざらつきがありますが
たまおからパウダーは
さらさらしていて
いろあろと応用できます


ここばば
2024/11/23 11:32

私も 他店おからパウダーはお菓子作りに使用 それが
終わり タマチャンの購入 タマチャンのは 袋にたっぷりですね 楽しみながら使用中です☺️👍🏻

summer
2024/11/21 14:04

うわぁ しげさん
ブリの塩焼き 粉をおからパウダーにしたのね‼️
これはいいわ
今度 やってみます

洋梨 美味しかったんだ💓


ここばば
2024/11/23 11:36

summerさん おからパウダー 袋大きいので たっぷり使えますよね😆❗
是非是非🎶

柿も美味しけれど 洋梨の酸味、甘味、香りに癒されて食べました 半額をレスキューして🤣💦

妃奈子 バッジ画像
2024/11/21 06:23

美味しそうな晩御飯で体もポカポカですね💕︎モロこっちがいいアクセントになって良さそうです🤤


ここばば
2024/11/23 11:37

モロコッチ 色目も美味しさも酸辣湯に合いました🎶😄❗

あー
2024/11/21 06:15

酸辣湯を
かき玉にって、
そんなアレンジするって
1ミリも考えたことなかった!!

スゴいです😍

そして、
カルディ好きです❤


ここばば
2024/11/23 11:39

カルディ 隣りの沼津にあって 良く行きます あーさんもカルディ好きって 嬉しなお話しです🩷👍🏻👍🏻