しあわシェア【交流】

2025/06/08 19:14

近畿は 梅雨はまだなのに 梅雨を思わせる天気
そろそろ 梅雨入りなんかな



今日は朝から長女が 草テニス🎾の試合で京都へ
京都はいいお天気やったようです
先ほど 団体戦で優勝したよとLINEが‼️
すごい量の ソーセージとベーコンが商品で それをチーム5人がそれぞれもらえるらしいです
京都の美味しいソーセージらしいです
参加賞が 『かけてご卵』という醤油
帰って来るのが楽しみです😆




🪻ブリの塩焼き
いつもの我が家のブリの塩焼き方法↓💁‍♀️
https://www.community.tamachanshop.jp/chats/8fn55jkxw8mc7n02?tree=bwjv2hehj8dghyhd&tree_type=ChatCommentReply
よかったら のぞいてみてください🙏

🪻加賀太きゅうり炊いたん
まだ 冬瓜高いんです😅
加賀太きゅうり 炊きました
じめってするので 冷やしていただきました

🪻砂ズリと新じゃがの簡単アヒージョ
①砂ズリは食べやすい大きさに切り 切り込みも入れておきます
②新じゃがは食べやすい大きさに切り チン
③ココットに少なめのオリーブオイル、にんにくみじん切りを入れ 香りを出したら 砂ズリ投入
④じゃがいもも入れて 玉ねぎスープ、みらいのしょうが、ブラックペッパー、七味を入れて蓋をしてグツグツ
出来上がりです

🪻もずく酢
べっぴんハトムギ パラパラ

🪻添え野菜
フリルレタス、丸ごとチン人参、サラダケール、ブロッコリー、トマト




明日 万博5回目行ってきます🫡
雨予報をうまく利用して(←すいてる予想😅)行きたいパビリオン まわろうと計画中です
今まで ずっといいお天気だったんで 雨の万博の様子も見てきます

べっぴんはとむぎ(スナックタイプ)
「べっぴんはとむぎ(スナックタイプ)」は、香ばしいとむぎの美味しさをそのまま閉じ込めたスナック。サクサク食感とほんのり甘みがクセになる!ヘルシーなおやつとして、手軽に楽しめる一品です。
8件のコメント (新着順)
プー バッジ画像
2025/06/10 21:04

娘さんの優勝🏆
おめでとうございます💐
そんなにソーセージをいただけるとは👀❗
また次の試合に向けて
良いお料理に変身しそうですね~🥰💕


summer
2025/06/11 11:04

プーさん
ありがとです‼️
地産カップっていう 地元の名産品が景品になってる大会に出たんです👍
ウインナー 食べるの楽しみです

azuazu
2025/06/09 20:28

師匠
長女さんの優勝と大量のソーセージとベーコンのゲット、おめでとうございます!
ほんとに親孝行な娘さんですね。
かけてご卵という醤油も気になります(笑)

砂肝、甘辛煮ではなく今日はアヒージョなんですね。新じゃがとの相性良さそうです。これは白ワインに合わせたい!

雨の万博報告楽しみにしてます!


summer
2025/06/10 00:17

azuazuさん
ありがとです😊

長女たち 地産カップっていう 地元の美味しいものが景品の試合を狙って出るんですよね😆
4人のチーム戦で優勝したんで 4人がそれぞれ あの商品もらえるんです
しっかり考えてますよね😅

醤油のネーミング 私もベタやなって 笑ってしまいました
明日のお昼にでも 卵かけご飯 してみます👍

砂ズリのアヒージョ 美味しかったですよ
新じゃがと相性よかったです
オイル少しにしたんで 長男 飲み干してました😂

azuazu
2025/06/10 06:55

長女さんたち、ちゃんと選んで出場されてるんですね。
さすが女子は賢い!
アヒージョ、オイル少なめだなぁと思ってました。
たっぷりオイルもいいですが、飲み干せるアヒージョもいいですね!

shiori バッジ画像
2025/06/09 18:38

豪華賞品つきの試合で見事優勝おめでたいです!
1人がもらえる賞品の量が太っ腹ですね!
京都っていいところだな、と単純な私は京都旅行を計画したくなりました 笑

せっかくの万博日が雨になってしまいましたが狙いのアメリカ館行けましたか?


summer
2025/06/09 19:40

shioriちゃん
ありがと
地産カップって言うらしいんよ
地元のものを景品にて
これね 京都の丹羽のんらしいわ
丹羽篠山いいよ〜💓

朝は晴れてたんよ
多分 小学校が代休やったんか えぐい人で💦
昼前からポツリ
帰る頃にはジャンジャン降りやったわ

Bri バッジ画像
2025/06/09 11:16

母さん、お嬢の優勝🏆おめでとうございます😊
そして5回目の万博🌏
もう、プロですな✨✨
小さなお友達に再会出来ると嬉しいですね🧡

以前話題になった🇬🇧のアフタヌーンティー🫖見てみたいです〜✨✨


summer
2025/06/09 18:56

Briちゃん
ありがとです😊
食べものが景品だと強い面々です😆

万博ね イギリスパビリオン🇬🇧は結構並んで 行ったんだけど 
レストランの長蛇の列 諦めました💦
またリベンジ💪

れいくん 会えんかったわ🥲

らんぷ
2025/06/08 23:33

長女さんチームの優勝、おめでとうございます🎊
すっごい景品ですね~ 美味しそうです😋
争奪戦にならないかな? 大丈夫かな?🤔

きゅうりをたく?😳
想像、
つかないですが、summerさんが作られるのなら、美味しいのでしょうね🎶😊

万博5回目、慣れたもの!ですね🚶
アメリカが人気なんですね、ちょっと意外ですか、色々と雨で人が少なくでありますように🙏蒸してますよね




summer
2025/06/09 07:37

らんぷさん
ありがとうございます😊

今ね 万博入り口前で 並んでます😆

すごい景品でしょ
地産カップって言ってその土地の名産が景品になるカップ戦なんです
食べるの楽しみです

加賀太きゅうりって 名前はきゅうりですが 見た目も味も 青瓜ですね😊

こちら今はまだ雨は降ってないです
どうやら 小学校が昨日なにか行事がありの今日代休のようで えらい混雑です💦
頑張って 並びます💪

らんぷ
2025/06/09 20:46

加賀太きゅうりは、抱かないんですね😉

summer
2025/06/10 00:18

笑😆
抱くほどのホールド感なしですね😅
筆箱サイズです😂

はなはな
2025/06/08 20:40

テニス🎾優勝おめでとうございます✨
前もお肉とか豪華な景品でしたね!
若者の景品にピッタリですね!
夏バテ知らず👌

前に見てから私はブリやシイラの塩焼きする時summerさんのやり方です!
ふっくら美味しいですよね
魚は臭みをどう抜くかで味がかわりますもんね!
きゅうりの炊いたんの冷たくいただくのこちらでは川エビと一緒に煮て冷やしていただきます!
お出汁と少しのお塩と甘みで炊くだけです
大きくなったらきゅうりをもらったらしてます🥒夏を感じます✨

雨の万博☔それでも多いのかな?
空いてたらいいですね!
レポート楽しみです😆←行った気分になれる人


summer
2025/06/08 21:19

はなちゃん
ありがとです‼️
ウインナー待ってるんですが 祝勝あげてるのか まだ帰宅せずです😅

そうなんですよね
魚の臭み抜きが 一番の美味しい近道ですよね👍

川海老と‼️
冬瓜炊くときに乾燥エビ入れます
なるほど🧐
これにも入れたらよかった

雨の日万博 並ぶのは大変かもですが 多分 人が少ないと私のヨミなんですが どうだろう😅

明日は アメリカパビリオン🇺🇸 狙ってます💪
一番人気で いつも長蛇の列なんです

はなはな
2025/06/08 21:38

ウインナー待ち😆
なんにします?ポトフとか?
ボイルでそのまま粒マスタードたっぷりで食べても美味しそう…って私が食べ方考えて食べる気になってる😂

冬瓜に乾燥エビいれるんですね!
ウリ系とエビが合うって事なんですね!
なんか栄養的に関連があるのかな?調べておきますね

雨の日万博同じ考えの方が多かったりして…🤣
いややっぱり雨はの日は少なそうです
アメリカ🇺🇸人気いいますね!!

なんだか万博水が問題になってますね
詳細はわかりませんが
近寄らないように気をつけてくださいね

summer
2025/06/08 21:51

あっ あれですよね
レジオネラ菌ですよね
水辺には近寄らないようにします

あっ はなちゃん
長女 帰ってきました
今回 地産カップらしく 京都の特産品が景品らしいです
このお醤油 美味しいらしいです

あっ そう言えば うちのおばあちゃんは 茄子炊くのに 乾燥エビ入れてました

はなはな
2025/06/08 22:16

うわー美味しそうなこれは良いソーセージですね👏
私も地元のケンボロー豚のソーセージファンですがなんと言っても安心安全な加工肉は嬉しいですよね!!
美味しそうなお醤油✨
おたまはんみたいな感じかな?
嬉しい賞品ですね👏

summer
2025/06/08 22:20

ケンボロー豚ってすごいんですよね
健康豚って言われてますもんね❣️

ひまわり バッジ画像
2025/06/08 19:49

優勝 おめでとうございます🏆
お子さん みんな 凄いですね〜

明るい summerさんのお陰ですね👏👏

鰤の塩焼き 見させて 頂きました 塩2回 するんですね
とても わかりやすかったです
何時も 照り焼き なので 塩焼きも いいですね😍

5回目 になりましたか
何回 行っても 気を付けて下さいね 又 楽しい 土産話 待ってます😄🌻🌻🌻

 


summer
2025/06/08 21:10

ひまわりさん
ありがとうございます😊

ブリの塩 1回目はブリの臭みを抜くための塩なんです
だから しっかり綺麗に拭いてください
2回目の塩は (1回目 私は藻塩)ハーブ塩でしてます
10分しかおいてないから そんなに辛くはならないです

塩を早くしすぎると 魚は身がしまるんで 固くなったり パサつきます

フライパンで小麦粉はたいたブリの塩焼き 召し上がってみてください
美味しいですよ😋

はい 気をつけて 行ってきます

おぎそん
2025/06/08 19:28

まめさんと素敵な時間を過ごし
娘さんにおうちからエールを送り
万博へ想いを馳せる超パワフルsummerさんですね👏
↑今すべての情報を知った人w
景品もみなさんでおいしくいただけますね😋


summer
2025/06/08 21:02

おぎそんさん
お帰りなさい😊

なかなか自分でも パワフルに過ごしてるな と面白がってます😆
まめさんとの時間は もっともっとほしかったんですが また次の機会の楽しみに おいときます💓

ウインナー 待ってるんですが まだ帰宅せずです😂