しあわシェア【交流】

2025/07/28 19:50

梅干し できあがりました❣️
皮の柔らかい いい仕上がりになりました

梅を育てて下さった生産者さんに感謝
来年もよろしくお願いします🎋



今日は新潟にいる従姉妹から 新潟の枝豆🫛が届きました
新潟って 枝豆の生産すごいのに 出荷量はさほどでない
つまり 地元での消費が多いらしいんです
新潟の枝豆って ものすごく種類も多いんです
とにかく めちゃくちゃ 美味しい😋
もし 新潟産 見かけましたら ぜひ召し上がってみてください

従姉妹 私たち3姉妹で食べてねと3.5キロぐらい送ってくれたんです😅
一番下の妹は すぐ近くだからとどけて 真ん中の妹に電話したら 『すぐには取りに行かれへん💦』と
『茹でて冷凍しとくわ』 となりました😅

枝豆の端をハサミで切るだけで 1時間半かかりました
それから 800グラムずつぐらいに分けてゆでて 冷ましました
妹の分は 解凍はチンするから 硬めに茹でました
枝豆疲れしました😓



🎋ビビンバ
はなちゃん😆
今日はビビンバにしたよ‼️
ご飯は 三十雑穀美 
ナムルには玉ねぎスープ
肉炒めにはみらいのしょうが、玉ねぎスープ入ってます

🎋キャベツの和え物
以前に投稿した和え物です
大葉がいいんですよね❣️

🎋カツオのたたき
脂のよくのった 美味しいカツオでした

🎋オクラの梅和え
自家製梅干し 使いました😊
オクラは茹でて 輪切りに
梅干しは叩いてペースト状にして 味醂、醤油、玉ねぎスープちょびっとで和えます
鰹節をトッピング

🎋いつものサラダ🥗

🎋枝豆🫛



子どもたち 晩ご飯食べて みんなバイトに行きました
『帰ってきたら 🍺で🫛食べるから』 と言い残して行きました😆
私も一瞬に🍺 いっちゃおかな😂

10件のコメント (新着順)
shiori バッジ画像
2025/07/30 18:27

梅干しの完成、流石の見栄えです!!!
梅仕事ベテランのsummerさんの梅干し美味しそうだな
私は初梅干しが完成しましたが、なんだかもったいない気がしてまだお料理に使えてません 笑
瓶に移して眺めて満足中ー!

かなりの量の枝豆が届きましたね!
枝豆仕事もなかなか手間と時間がかかるのですねー冷凍ものを買うことが多いので採れたての枝豆の美味しさを久々に味わいたくなりました!


summer
2025/07/30 19:34

笑😆
わかるわ shioriちゃん
もったいなくて 使えない😆
流石に今年は 全部で9キロ仕込んだから 使うよ👍

枝豆🫛
私はどうしても 端っこ切りたいから 時間かかるんだけど 末の妹は切らないから すぐ茹で上がったわ🤣

ここばば
2025/07/30 03:19

枝豆茹でまで 長丁場 お疲れ様でした

新潟の枝豆 きっと土や育つ環境が適しているんですね😊 こちらは地場産が圧倒的に多いので、 なかなか 新潟産に出会えないと思います 出会えたら感動物 直ぐに買いますね!!😄

私は 疲れてしまうと お料理も雑になりがち!!

summerさんは いつ見ても 綺麗に収まった 美味しそうなお料理✨ で 脱穂です

梅干 これは とても綺麗な仕上がりで 上等物の梅干ですね😊  確か 一粒で3000円の梅干有るとか… 
summerさんの梅干はそれより価値が有りますね😊!! 


summer
2025/07/30 07:32

しげさん
ありがとです❣️
こちらも枝豆の産地なんで なかなか他の枝豆食べないんですが ありがたいことに 従姉妹が送ってくれて💓

この前ね 長男が浜松に行ってたの
高校の同級生が働いてて
で 天竜川でサウナ入れるところに行ってたんよ
静岡っていいよな〜ってしみじみ言うてたわ
いろんなものがあるって
東西に広いからかな
『岐阜タンメン』なるものも 初めて食べたらしく 美味しかったと❤️

ここばば
2025/07/30 10:10

近いところに 長男さん
来てましたね🚄🏞️

岐阜タンメンは 初耳ですよ

そうなのよ 家から 浜松行くのと 東京行くのと そんなに変わらないので 同じ県内でも 浜松は 遠く感じてます😊

三島でね 新潟の枝豆の苗を育ててさ☝🏻
三島産で売ってるところあるって聞いたことあります 
それで、遠い昔に貰って 甘みを感じた枝豆って 覚えてます!

プー バッジ画像
2025/07/29 20:56

わぁ〜🤩
梅干しに‼️
梅干しの作り方はある程度知っていても
梅干しの変化は初めて知ったかもしれないです😋

3.5㎏…👀
お.お疲れ様でございます😅
今度は枝豆🫛パーティーですねー🥰


summer
2025/07/29 21:48

プーさん
ありがとです❣️

梅ちゃん すごいですよね
お塩とお日様だけで できるんですからね
お塩が重要ですね👍

椿姫
2025/07/29 16:54

梅干し
お見事!!

枝豆疲れ してみたいです


summer
2025/07/29 21:32

椿姫さん
ありがとです❣️
初めて 6キロ一度に仕込んだんで どうなるかドキドキでした
今年はお天気にも恵まれて いい感じに仕上がりました😊
出来上がった梅干しが愛おしく感じます💓

枝豆 美味しさは時間の勝負と言われるぐらい 枝から外すと ドンドン旨味が抜けていくので 早く茹でないととばかりに 一気にやりました💪
おかげで 美味しくいただけました😋

椿姫
2025/07/30 12:44

6キロ一度
さすがです

私は 1キロ
来年はもう少し増やしたい!

summer
2025/07/30 19:27

増やしましょ❤️

はや
2025/07/29 11:40

梅干し完成
梅仕事お疲れ様様でした
枝豆丹波篠山に取りに行ったことありますが
とっても大変でした
でも美味しいからね
お姉ちゃんは凄い⁉️


summer
2025/07/29 13:28

はやさん
ありがとです❣️
梅仕事 今年はこれで終了です
楽しいですよね
なんだかドンドン愛おしくなって行きます❤️

azuazu
2025/07/29 10:41

師匠!
お行儀よく並んだ梅干しさんたち。なんとも初々しさを感じます!
梅仕事お疲れさまでした!
そしてビビンバ・・・ナムルはすべての食材まとめて作れば時短ですね。
温玉も手作りでしょうか??
新潟の枝豆は茶豆でしょうか。味が濃くて美味しいですよね。
新鮮な枝豆、チョキチョキするの大変。
私もすぐにいけないからゆでて冷凍しておいて~と言いたい(笑)


summer
2025/07/29 13:33

azuazuさん
梅仕事 完了しました
お天気に恵まれて いい感じに仕上がりました
皮がとても柔らかくできました👍

温玉は 市販品です😅
発酵メーカーでできるんですが イマイチうまいこといかなくて🥲

枝豆 茶豆じゃないんです
新潟の枝豆 種類がたくさんあるようです
茶豆は もう少し あとみたいです
茶豆も ものすごく美味しいですよね😋

妹の策略に まんまと です🤣
3回分に分けて 冷凍しときました👍

azuazu
2025/07/29 14:31

師匠
茶豆は確かにもう少し時期が後ですね。
私は山形のだだちゃ豆のファンなんですが、いかんせんなかなか出回らない(→売っててもお高い(笑))
新潟の枝豆もおいしいです!昨年の夏、新潟のアンテナショップで枝豆買ったこと思い出しました。今年も探しに行かなくちゃ!
温泉卵は市販品ですか(笑)。発酵メーカーって温度設定可能でしょうか?
私は低温調理器なんですが、65度で30分、わりと成功率高いです。

summer
2025/07/29 21:35

ただ茶豆 私も一度だけいただいたことありますが ほんとに美味しいですよね

丹波篠山の黒枝豆も美味しいんですよ😋

発酵メーカー 温泉卵作れる設定になってるんですけど😅
またチャレンジしてみます💪

モグモグあいり
2025/07/28 22:09

こんばんは(^▽^)
そういえば今年…
枝豆食べてない!!事に
今、気が付きました
( ̄▽ ̄;)

私、出身が新潟なので
枝豆大好きで
食べる時大量に
食べちゃいます(笑)

茶豆…
取り寄せようかなぁ~


summer
2025/07/29 07:19

あいりさん❤️
新潟 ご出身なんですね‼️
新潟の 枝豆 絶品ですよね
茶豆め 美味しいですよね
今回は違う品種だったんです(←茶豆は夏の終わりあたりですか)
新潟の気候のせいか とても枝豆の味が濃く感じます👏

食べ出したら止まりませんね
茹で具合確認で 食べかけたら いつのまにか 確認以上食べてました🤣

はなはな
2025/07/28 21:57

梅干しできましたね👏キレイです✨
枝豆大好きだーーー!!
最近の私のアテは枝豆です🫛(冷凍)
枝豆ペペロンもしてください(ジョーズさんが思い浮かんだ🤣)
新潟の枝豆ですか!美味しそう😋

さっき姉が急にきてご飯食べて喋り倒して帰りました🤣姉妹のお世話する所も似てるなと思いました🤣

今夜はビビンバしましたか!
温泉卵も美味しそう✨
今から枝豆解凍して食べます!
一緒に乾杯🍻しましょ♥️


summer
2025/07/29 07:16

はなちゃん❤️

梅ちゃん 無事に出来ました
さっそく食べましたが 上出来でした👍

枝豆🫛
新潟の枝豆 ほんとに美味しいです
味が 濃いのかな

枝豆ペペロン(←ペペロンて 打つと JAWSさんって変換されそう😂)食べたい‼️‼️‼️

お姉さんも 突撃訪問なんですね😆
うちも なぜか みんな突撃です🤣
はなちゃんが お姉さんのお世話してるの 目に浮かぶ〜💓

ホンマに はなちゃんと リアル乾杯🍻したいわ

はなはな
2025/07/29 18:23

梅仕事素晴らしいです👏
summerさんの年でこんなに色々作れる人少ないのでは?お婆ちゃまがお料理上手なんでしょうね✨

姉は忙しいからいつも突然😁
そして何かしら『それなに?』てききながらお箸もってきてご飯🍚も食べて帰ります
作り置きおかずの酢の物も持って帰りました😆
美味しいって言ってもらえると嬉しいからお世話しちゃいます🤣

枝豆ペペロン今夜します!
ニンニク飛ばないようにしなきゃ🤣

summer
2025/07/29 21:41

はなちゃん
ありがとです❣️

はなちゃんのお姉さん うちの真ん中の妹とよく似てる😆
そうなんですよね 「美味しい」に弱いのね
すぐに 「もって帰る❓タッパーいれとこか」っていっちゃいます😂

ニンニク😆
炒めるたびに 飛ばさぬように と思うからか 上手になりますね
JAWSさんのおかげで みんな ニンニク炒めるの うまくなってますよね👍

はなはな
2025/07/30 07:42

ニンニク飛ばすのあるあるなんですよねだからみんなジョーズさんニンニク飛ばし(←命名)にハマってるんですよね😆

おぎそん
2025/07/28 21:53

立派な梅干しになられて…(遠い親戚目線w)
一世帯1kgちょいの枝豆!大人になって夏の枝豆の
おいしさを知りました🤣笑
今日はいい夜になりそうですね🍺


summer
2025/07/29 06:55

おぎそんさん
ありがとです❣️

枝豆の産地で 育ったんで地元の味になれてるんですが よその産地の枝豆食べると 味が違うの よくわかります

新潟の枝豆 ほんとに美味しいです❤️

ハサミを握りつつげたから 今朝まだ指のあたりが😅

昨晩 枝豆は 食べ過ぎると お腹壊すので 途中で 没収しました😂



梅干し 我が子のようで💓
丁寧に扱って出荷される梅の産地の方の気持ちがわかりました

ひまわり バッジ画像
2025/07/28 21:14

なんでもかんでも 量が多くて
大変ですね🥺
でも 楽しんで 動いている
summerさん 素晴らしい👏👏

美味しい 料理も 沢山 お見事
オクラの梅あえ 茹でるんですね🤗🌻🌻🌻


summer
2025/07/29 06:49

ひまわりさん
ありがとうございます😊

はい オクラは茹でます
ひまわりさんは どうされますか❓

ひまわり バッジ画像
2025/07/29 07:03

ひまわりは茹でないで うすーく
切って 生で食べてます🌻🌻🙏

summer
2025/07/29 07:46

えー😱😱😱
オクラ 生ですか‼️
大概のもの 生で食べますが オクラは 生 食べたことないです💦

ひまわり バッジ画像
2025/07/29 08:12

何故か 平気で ポリポリ
茹でたほうが ネバネバ多くなるからは 知ってるんですが😃
ぬか漬け 酢漬けにそのまま使うので 和え物でも 延長線にある
んですね😊🌻🌻🌻