今日はキクラゲ
summer家の子どもたち 少し他とは違うものを好みます
冬瓜、ずいき、豆苗、ズリ、肝😅
そして キクラゲ
今でこそ大丈夫やけど 数数えていれないと争いの元ぐらい好き🤣
そのキクラゲ めちゃくちゃ栄養価半端ない‼️
まずはカルシウム きのこ中でトップクラス
ビタミンD カルシウムの吸収を助けます
鉄分、食物繊維
そしてこれ‼️ βグルカン 血中コレステロール値を下げたり体の免疫力を上げる効果
カリウム むくみや高血圧の予防
これらの効能は乾燥キクラゲ
タマチャンの乾燥キクラゲはすごいの
戻すと大きい‼️ 普通に売ってるのとは全然ちがう
肉厚で美味しい
で 今夜はキクラゲを使い
🍁八宝菜
キクラゲは油で調理することでより栄養とれて 野菜のビタミンCと一緒もよりよい
八宝菜 万歳🙌🏼
①豚肉は一口サイズ→ビニール袋に→酒、塩胡椒、ごま油、片栗粉をいれて揉み揉み
②野菜(白菜、青梗菜、人参、パプリカ、しめじ、舞茸、キクラゲ)は火の通りにくいとこと 通りやすいとこに分ける キノコは後
③フライパンに胡麻油をひいて肉を炒め、色が変われば火の通りにくい野菜から入れて炒める
次に火の通りやすい野菜→きのこ
④全体にしっとりしたら合わせ調味料
醤油、砂糖、オイスターソース、水に玉ねぎスープ、鶏がらスープ
⑤③に合わせ調味料を入れ 水溶き片栗粉でとろみつけたら完成です
🍁小松菜と人参のナムル
小松菜と人参(千切り)はサッと茹でしっかりしぼる
麺つゆ、ごま油、みらいのしょうがで味付け
ひまわりの種を一緒に和えておく
美味しい🤤
🍁山芋のゆかり和え
山芋を細切りにして甘酢+ゆかりちゃん
トッピングはべっぴんハトムギ
安定の美味しさです
🍁ミルク汁
これ ちょっと冒険してみたら あら美味し💕
①大根は銀杏切り
水菜は適当な長さに切る→軸と葉にわける
②鍋に水を全体量の8割ぐらい入れ大根と水菜な軸を入れて煮やす
③玉ねぎスープをいれ 大根が柔らかくなったら火を止める
④味噌を薄めの味になるように溶き入れ 豆乳を残り2割ぐらいの量を入れる
みらいのミルクも入れてよく混ぜる
ここで味見
⑤食べる直前に温め水菜の葉の部分をいれてサッと一煮立ちで完成です
娘 大絶賛👍
🍁いつものサラダ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タマチャン
乾燥キクラゲあるとは知りませんでした
まだまだ タマチャンショップ 初心者です
いろいろ教えてください
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示summer家で出てくるお料理や食材、初耳が多くてよく調べちゃうのですが「ずいき」も初めて知りました!
キクラゲの栄養価すごいんですね
もっとスポットライト浴びてよさそうー!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キクラゲ!パワー食材ですよね~。私も免疫力高めると聞いてから生のキクラゲをよく食べます。さっと茹ででサラダやスープのトッピングに。
生が手に入らないときはタマチャンのジャンボキクラゲのお世話になってます。
あのコリコリ食感、唯一無二ですよね~。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ひと眠りして 目が覚め それが今
〘今晩は〙なのに 私の中では 〘おはようございます〙です😂
キクラゲ ポチッとしたくなりました 栄養効果 調べて下さり ありがとうございます カロリーないですし 栄誉成分 免疫力🆙に わくわくします 八宝菜 温まります summerさんの美味しいだろうなー 食べたいなー😋
冒険した ミルク味噌汁も これはママの味👌❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示中華屋さんでもなかなか見ない立派なきくらげですね✨
お子さん達がヒートアップしてないことを祈ります🙏笑
しっかり味のおかずとミルク汁のやさしさのバランスが
最高ですね☺️見た目もやさしそうで🥰