ミュートした投稿です。
清々しい秋晴れの一日でした いいお天気だと それだけでいろいろ出来る気になりますよね😆 お天気って すごい影響力ですよね いい気分で パウンドケーキ焼きました🩷 バターナッツかぼちゃ🎃のパウンドケーキです 水分が多いからしっとりした 美味しいパウンドケーキが焼けました とても簡単 混ぜて焼くだけで
今日も モリモリ歩きました😆 気持ちよくて ついつい 歩きすぎました😅 帰りに直売所寄って ほうれん草と春菊とさつまいも買いました さつまいも🍠はシルクスイート さつまいも麹を仕込みたくて ヨーグルトに入れる ジャム代わりに麹とさつまいもだけの甘さの さつまいも麹を仕込みました びっくりするぐら
清々しい晴天ですね 涼しくなってきたので 早朝ウォーキングをやめて 午前中に行ってます 最近は ごぼう茶をお供に💓 まだ 木々の紅葉は見れないですが 空の色や雲の形が秋ですね🍂 だいたい 12000歩ぐらい歩くんですが ほんのり汗かく程度です 🍁和風あんかけ焼きそば 揚げ麺を使わず 焼きそばの
楽しんだあとは 頑張って働いてます💪 何だか 急に冷えてきましたね 紅葉がすすみそうですね🍁 🍁酢砂ズリ みんさん‼️ 作りました😊 砂ズリ いいですね💓 タマチャンの乾燥キクラゲ入れました 🍁ひじきとほうれん草のサラダ デパ地下風で 美味しいです ①ひじきは水で戻し よく洗い サッと茹で しっ
よく降りました☔️ 少し肌寒いぐらいです ひと雨ごとに 季節がすすんでる気がします🍂 虫や鳥の声が変わってますね モズの甲高い声が聞こえます🎶 昨日 栗が届きました 今日は朝から第二弾の栗仕事🌰 2回目だから少し手際よく 渋皮煮もちゃちゃっと出来ました 作ってると ウロウロ そばに来る次男 あか
蒸し暑いですね💦 南九州が梅雨入りしたニュースに驚きました🫢 春 短っ😱 🌺酢豚 ①豚もも肉の塊を 食べやすい大きさに切り 塩麹で揉み込み ごま油も揉み込む(肉汁流出防止)→しばらく放置→片栗粉→カリッと揚げ焼き 中までしっかり火を通さなくて🙆♀️ 8割ぐらいで 完全に火を通すと 固くなります
今朝 長男が 鹿児島遠征から帰りました 昨夕 鹿児島を出発したフェリー⛴️が 揺れに揺れたらしく😅 みんなゲロゲロ🤮 フラフラ😵💫だったらしいです 長男ともう1人は早々と🍺飲んでたらしく アルコールで揺れてるのか ⛴️が揺れてるのか分からず 平気やったらしいです😂 遠征先の合宿所のご飯が 足らな
寒かったですね💦 あまり雪の降らない大阪でも 昨夜から降った雪が 朝にはうっすら積もってました 咲きかけてた庭のミモザ 可哀想に縮こまってました 長女と次男が合宿から帰ってきて またまた 大洗濯とご飯作り 復活です 今夜は 2人の好物と 体力回復メニューです 💗きのこの春巻き 具材に きのこいっ
長女がサイコロの旅から帰ってきました😂 結局 土曜の夜中の夜行バスで行き 今朝夜行バスで帰ってきました そのまま 学校行ってました お天気にも恵まれ 楽しい旅だったらしいです 宿泊は ゲストハウスに泊まり 他の宿泊の方たちと語らう それがいいらしくいつもそれです 今回 箱根だったからか 全員外国の
今晩 春巻きなんです うふふ☺️ こないだ伊根に旅行に行った帰り 王将でご飯食べて帰ったんです その話に 今朝の朝ごはんの時なって 子どもたちが 『王将は美味くて定期的に食べたくなるけど 春巻きはママの方が美味しいな』 と 嬉しいことをいうてくれたんです 私 単純ですから 速攻買い物行って 春巻き