昨日に引き続き 和 です😆
秋をちょいと意識してみました
トレーニングを初めて1週間 まだ続いてます🤣
筋肉痛にならない程度に やってます
初日に比べると 楽に漕げてます👍
スピードも早くなってます
前漕ぎ、後ろ漕ぎ 自由自在です‼️
あーちゃんの美顔針聞いて あ〜顔も凝るんやなと
労りながら お風呂で顔面のマッサージもはじめました
🍁生鮭と秋の炒めもの
じゃがいも+きのこ=秋 でまとめちゃいました🤣
①生鮭は皮を取り、骨を抜いて一口サイズに切る
→クレイジーソルト、玉ねぎスープ→小麦粉
②じゃがいもは皮を剥いて大きめの一口サイズ
→かためにチン
③お好きなきのこを大きめに切るかさく
④フライパンに太白純正胡麻油を入れ 生鮭をカリッと焼く
⑤いい感じに焼けたら 余分な油をふいて チンしたじゃがいも、キノコを入れザッと炒める
あまり触ると煮崩れるので⚠️
⑥バターを入れ溶かし 仕上げに醤油をまわしかけたら完成です👍
バター醤油 たまりません🤤
🍁ひじき炊いたん
ひじきに人参、薄揚げ、先日いただいた煎り豆醤油仕立てを炊きました
煎り豆は醤油仕立てなんで 炊く時の醤油は控えめに👍
🍁つき大根炊いたん
①大根は千切りにするやつシャーシャーします
②ちくわは縦に半分に切り 斜め切りに
③鍋に入れ 酒、みりん、醤油、玉ねぎスープ、椎茸粉末で炊きます
これのいいのは すぐに炊けて 味染みいいことです👍
🍁キャベツのザワークラウト風
風です🤣
発酵させてないです
簡単にできますので 風でよろければ😅
①キャベツは荒目に千切り→チン→しっかりしぼる
②酢、きび砂糖、ブラックペッパー、粒マスタードに漬けこむ
③ひまわりの種も一緒に漬けます
🍁いつものサラダ🥗
なんだか 台風の動きが怪しげですね
明日からしばらく雨予報です☔
大きな災害とかになりませんように
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示summerさん こんばんは🌇
旬の食材のW使いで素敵なメインディッシュになりましたね⌒(u_u*)⌒
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お風呂🛀でのマッサージ良いですよね~🥰💕
時間がない時は
『あ〜·い〜·う〜·え〜·お〜』
って口を開けるだけ開いたり動かしたりするだけでも顔の筋肉が変わって来ますよ~😙🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示前漕ぎに後ろ漕ぎ!
後ろ歩きはヒップアップに効果的と聞くけど後ろ漕ぎもヒップに効果ありそうですか!?笑
つき大根炊いたんはじっくり炊き込んだ色してるけどすぐ炊けるんですね
シャーシャーするのがミソかな!
たまねぎスープ、椎茸粉末、ちくわ、ふむふむ味しみてそう!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わぁ!!トレーニング偉いですね!!
私もなんとか続いてますが、ゆる〜〜〜くです!オムツ替えたついでの前屈とか、ベビーちゃんが泣いたときのスクワット🥹歯磨きしながらのかかと上げ等々🤭
バター醤油間違いないですね!
画面からいい香りが漂ってきそう🤤
炊いたん←が可愛い😍💘
お料理の色んなところにタマチャンショップの商品が使われていて素晴らしいです👏✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示運動は習慣にすることが最優先だと信じてます!(週末は絶対にワークアウトする生活、はや20年になります!)
一生続けられるペースでお願いします(笑)
炒り豆、醤油仕立て、ついポリポリしてましが、煮物にもいいですね。
鮭、ジャガ、キノコにバターと醤油!なんという組み合わせ。
お腹がグーグーします!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示トレーニング素晴らしい👏
筋肉痛ならない程度が1番いいですね!
私もゆるーく運動。この▶️チートでー作って何でも好きな物たべるぞ!てしたら結構食べられないんですよ!
胃袋小さくなってるかな?たまたまか?
炊いたんがいっぱいでじーっと見ました😆
大根炊いたんが今夜できそうです
鮭ときのこも相性良さそうで美味しそう鮭帰りにみてこよ♥️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示炊いたんとかシャーが近所感あって勝手に親近感沸いてる関西人
つきってフレーズにほっこりする私がいます
和の醤油と洋のバターの相性最高ですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ジャガイモ╋きのこ╋鮭=秋🍁
素敵な発想❤️
鮭の骨抜きしてあったら、食べやすいですよね🐟
ふと、小さい頃に喉に魚の骨が刺さったら「ごはんを噛まずにそのまま飲み込みなさい」と言われていたのを思い出しました🐟
これは全国共通でしょうか🤔
運動、続いてるんですね🚲
少しずつ筋力付いてきてそうです💪
筋肉痛にならない程度、がミソのような気がします😊