雨は昨日で済んだんですよ‼️
今日は大丈夫って 空だったんです‼️
だからシーツや大物 バサっと洗濯して干してたんです
2時すぎ えっ えっ😱
え〜💦💦💦
土砂降りのふき降り😱😱😱
人間慌てると 思考停止しますよね💦
とりあえず 全開の窓を閉めてまわり(←すごい斜めの雨だったんです)ベランダに洗濯物を😨
ベランダで 叫んでるしまいました
『いや〜😱』
ぜーんぶずぶ濡れ
窓閉めてる間に💦
ちゃんと屋根もあるのに なーんの意味もないぐらいずぶ濡れ
洗濯物を救出してる私も全身ずぶ濡れ
ここまできたらしゃあない
諦めて 洗濯し直しました やれやれ😅
さっき 見に行ったら 無事に乾いてました😌
🎋茄子の挟み焼き🍆
まず考えたのが 形をどうしよか
丸❓いや 茄子の形でいこう👍
①茄子はヘタを取り 盾に半分に切り その半分を更に先は切り離さないようにスライスする
②ひき肉、白ネギ、塩胡椒をしてしっかり揉み揉み
③茄子の切り込みに片栗粉をつけて 肉だねを詰め込み フライパンで皮じゃない面から焼く
④焼き色がついたら ひっくり返し 皮面も焼く
⑤合わせダレ(きび砂糖、酒、醤油、発酵生姜、みらいのしょうが)
⑥再度ひっくり返して タレを入れ絡めたら完成です
めっちゃ美味しいです💓
🎋ピーマンと竹輪のカレーきんぴら
暑い日にピッタリです
熱々でも 冷やしても美味しいです
①ピーマン千切り、ちくわも細長くきる
②太白純正胡麻油をフライパンに入れ ピーマン、ちくわを炒める
③しんなりしてきたら みりん、醤油を入れからめ なないろカレーパウダー(辛口)も入れて しっかり絡めたら完成です
🎋豆苗と人参の和え物
さっぱりして美味しいです
①豆苗は洗ってざく切り→しっかり水気をふく
②人参は超極細千切りに
③両方合わせて あいこちゃんのツナ、りんご酢、きび砂糖、醤油、レモン搾り汁で和えたら完成です
🎋鶏砂ズリ和え物
①ズリはまるごと15分ぐらい茹で 削ぎ切りに
②ポン酢に柚子胡椒を入れて ①を入れて和え 青ネギトッピング
この柚子胡椒 タマチャンの柚子胡椒で 赤い色の方なんです
緑のはかなり辛いんですが この赤はマイルドな辛さです
🎋添え野菜
フリルレタス、サラダケール、丸ごとチン人参、トマト、生わかめ、ブロッコリースプラウト
明日から夏休み☀️
懐かしいな〜🛟
子どもたち連れて 毎日市営のプールに 泳ぎの特訓に連れて行ったりしてました😆
世の中の子どもたち‼️
いっぱい 遊んでね🎋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示師匠
やってしまいましたか・・・お疲れさまでした。
一人分でも心折れてしまいそうです(笑)
ひまわりさんの投稿にもよく登場する竹輪ですね。
私もちょい足しタンパク質として重宝してます。
この暑さのせいか、ちょっとお野菜が高くなってきた気がします。
ピーマンのお値段安定してますか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一緒です
天気予報で晴れ、ゲリラ情報なかったので洗濯したら昼下がりにザーでしたね
半がわき状態のを慌てて入れて10分したら晴天 また干しました
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まさかの横降りにやられましたね・・・
洗濯物倍増 笑
日にちをまたがず乾いてなによりです!
ナスの挟み焼きの形がよく分からなくて文面と写真をいったりきたりしました 笑
ものすごく味しみしてて美味しそう!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昨日は突然の雨でしたね🌧️☔️
私も移動中傘を持ってなくてずぶ濡れになりました🫨折りたたみ傘持ち歩かなきゃと思いました🌂
茄子の挟み焼きタレが良く絡んでて美味しそうです🤤カレーきんぴらも気になります🩷作りたい物がたくさんあってたまりにたまってます🧑🍳
夏休み🎐ほんとに子供が小さい時は市営プール🛟とか海🌊行きました🚘️💨
実家の庭で膨らませるプール子供達が水鉄砲で遊んでた記憶があります✌
日焼けして真っ黒になって😁笑 楽しい思い出沢山作って欲しいですね✴️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示夏にあるあるな気まぐれお天気😅
私は布団家族分やっちゃった事あります
めっちゃショック😭
大変だけど洗い直してから乾いて良かったですね✨
ナスそのバージョンでパン粉つけて揚げることありますが焼くのがヘルシーですね!
明日から夏休みかー☀️
いいな🌻😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この時期のサプライズレイン☔️(良いようにいうw)は
神のみぞ知るタイミングですよね😂
たまに「取り込んであげたいな…」というお宅を見かけます🥺
無事乾いて何よりです✨
summerさんもちくわアレンジを😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わー お気の毒様です😱
横殴りの雨風は どうにもなりません
こちらも 梅雨明けしたんですが
風が 酷くて 洗濯物が飛んで行きそうです
茄子 とっても 美味しかったです 出汁スープないので 例のたまねぎスープを使いました
みらいのこうそ レモン味は有るので振りかけ 妃奈子さんのコメントで 水切りの方法を読ませて頂いて 上手く出来ました
明日用の原稿はキープしましたので次の日に 投稿します🤗🌻🌻🌻