ミュートした投稿です。
『ホット珈琲〜タンパクオトメクリームトッピング〜』 珈琲を普段と違う飲み方で楽しみました💕 ・無糖のホット珈琲 ・タンパクオトメ入り生クリーム (はんなり宇治抹茶味) 定期的に作り小分けにした後、冷凍保存している生クリーム♪ 生クリーム200mlで、はんなり宇治抹茶味とハトムギ粉の2種は必
みらいの完全栄養食(ソイミルク味)アレンジ マンゴー風味
みらいの完全栄養食(ソイミルク味)アレンジ マンゴー風味 ■材料・分量・水 200㎖・みらいの完全栄養食(ソイミルク味) 18g・ちょーぐると 3g・いのちのワイン 3g・こなゆきコラーゲン 3g・無糖無脂肪ヨーグルト 50g・マンゴー 量はお好みで ・ミント お好みで・タベルモ生スピルリナ 1袋 (無味無臭なので入れなくてもOK) &
『ぽかぽかホットプロテインカフェラテ風味』 寒くなると温かいのが飲みたい気分に♪♪ ・タンパクオトメ カフェラテ風味 ・無糖のホットコーヒー(50度程度) ・牛乳 コーヒーは濃いめが好きなのでカフェラテ風味のプロテインをホットコーヒーで割ってみました💕 牛乳を少しだけ入れる事でタンパクオトメ
タンパクオトメは我が家の定番、日常になってるよー 私より母の方がかも笑 最近はヘンププロテイン&タンパクオトメのブレンドを楽しんでます💕
おぎそんさん、コメントありがとうございます! ピュアプロテインとはんなり宇治抹茶の間で真剣に 悩んでくださってありがとうございます😆 やっぱり初めての出会いの味は大事ですよね✨ おぎそんさんの、タンパクオトメアレンジもまた楽しみにしてますね🥰
プーさん、ありがとうございます😄 ほっこり美味しいアレンジになりましたよ~🍵 はんなり宇治抹茶、本当に凄いです✨✨ タンパクオトメも、たんぱく質の成分だけのピュアプロテインとか 野菜プロテイン100とかだと、熱を加えても大丈夫なんですけれどね~🍲 ビタミンなどの栄養素は、性質上熱に弱いものが多い
プーさんありがとうございます💕 さつまいもペースト、本格的にやろうと思ったら 牛乳や豆乳を混ぜてペースト状に・・・っていうレシピがあるのですが わたしはめんどうなのてマッシュしただけです😂笑 プロテインっていうよりはお楽しみスイーツ系ドリンクって感じです♪♪
Qoo10で、タンパクオトメの商品に出会いました。 ただのプロテインではなく、美容に嬉しい成分もたくさん入っていて、砂糖や添加物もなく身体にいいもので、更には、作っている工場が私の住んでる隣町の都城とのことで、これは安心だ!と、嬉しくなり即購入。 届いてから早速飲んでみると思ったよりもおいしくて驚き
おぎそんさん、ありがとうございます~~♬♬ 葉っぱを合わせて秋をイメージしてみましたよ~🍂 はんなり宇治抹茶、もう万能過ぎて、凄いですよね!! 本来のプロテインを飲む・・・を超えて、万能調味料的な状態です😆
タマチャンショップのプロテインとの出会いとなった ピュアプロテインに1票いれました✨初心大事😍 プロテインの概念を覆したおいしさの はんなり宇治抹茶味とめーーっちゃ迷いました😂笑