ミュートした投稿です。
きなこさんの日々が あたたかいお鍋料理とみらいのしょうがで ぽかぽか温まり、 コラーゲンで潤いもプラスされているんだなぁと 伝わってきます☺️ 毎日かんたんに取り入れられるから続けられますよね✨
みらいのしょうが、いいですね〜😊 かき揚げも素敵です✨ 美味しそう😃
みらいのしょうがを入れた、海老豚春巻き🦐🐷 しょうがをちょこっと使いたい時… おろし金を出さずに、パパパッとふりかけるだけで使えて本当に便利です😊👏🏻 13本揚げたのですが、、一晩でなくなりました😅
コメント有難うございます。☺️ 煮込んでも、何にしても美味しいですよね。👍 みらいのしょうががまたきいて美味しく出来ました。 250グラム迫力満点ですね。🤯 これだけあれば、ちょくちょく注文しないですみます。(笑) 私も届くのが楽しみです。🥰
ありがとうございます 鮭の骨は簡単に取れますからね😊 一手間かけました 笑 みらいのしょうががない生活はありえないですね 笑
本日のお鍋にもプラスしました🍲💕💕💕 みらいのしょうが💛と、こなゆきコラーゲン💙我が家にとって無くてはならない存在になりまして🥳💕 まだまだ寒いので皆様も体ぽかぽかに温めて下さいね🤗💕💕
美味しそうです。 お魚は骨を取る一手間で、家族が喜んで食べてくれますよね。 みらいのしょうがは、和洋中なんにでも使えて、美味しいですね。
今宵のメインディッシュ 【 生鮭の甘辛炒め 】 この一品 とても応用がきくのです‼️ 生鮭です 秋鮭は脂があまりないので💦 チリ産の生鮭が脂あって美味しいです💕 生鮭の皮をとり 骨をちゃっと抜いて 一口サイズに切って 小麦粉まぶす( 片栗粉の時も ) ちょい多めの油でカリッと焼く 余分な脂を拭
生鮭甘辛炒め 応用編
生鮭甘辛炒め 応用編 生鮭はチリ産のが脂がのって美味しいです👍とても便利な食材で 我が家ではお助け生鮭です 笑 まずは 生鮭の甘辛炒めから【 材料 】生鮭砂糖 醤油 酢 みらいのしょうが小麦粉【 作り方 】・生鮭の皮をむきます(生鮭の皮目を上にして 身と皮の間に包
ジャンクなバーガーも 九州パンケーキやみらいのしょうがのヘルシーな材料で 罪悪感なくイケちゃいますね♪♪ やさしい色合いがさらにそう感じさせてくれます✨ たまねぎスープの味付けも気になります〜😆