ざくろケーキ作りました 九州パンケーキの粉は弾力あり過ぎ😅て 形状維持するので ざくろが割れた形のようには なりませんでした💦
台湾風芋団子粉を買ってからと言うものついに 仕事疲れもなんのその💦作り方は 白玉粉作るのとほぼ同じ 夕飯のあと 出来上がり ペロッと食べました💜 ❣️ 出来あがりの食感はもちもちでタピオカに似てます!!
おやつにいかがですか?🍓 食パン 2枚 生クリーム 適量 タンパクオトメふんわり春バニラ 粉雪コラーゲン 苺3粒 ホイップした生クリームに粉雪コラーゲン小1、タンパクオトメふんわり春バニラを小1入れさらに撹拌してパン🍞に挟み苺カット🍓をトッピングするだけです
寒天を 主にまめミルクソイ&ココナッツを入れ作りましたが ビジュアルが宜しくなく サッと目を通して下さいませ😆
やっと落ちついて ゆっくり朝ごはん食べられます 嬉しいなです☺️ ピザトースト出来たのに ソース(以前だとケチャップでOK)かけないで焼いてしまいました。食べる前に 三十雑穀甘熟トマトスープ マヨ カンタン酢を合わせ、 かけることにしました😅 この言葉 何回書いてシェアしたか…😂 もうわかりません✨
苺プリン作りましたが 3個で蒸したため(いつもは4個)時間は10分で蒸し過ぎ すが立ってしまい 見た目美味しそうに見えません💦😂
おにぎりの投稿したかったのですが 美味しい🍙幸せ🍙喜ぶ🍙で思考錯誤…結果七色🌈のおにぎり作ろう!に決めました🎶 けれど、青っ…🤔茄子でできるかな?とか…それで辿り着いたのが 使用は初めてのButterfly pea(青色のアントシアニン色素含む花 美容成分がたっぷりふくまれ美の源の花として親しまれて
カフェNaoさんのような罪悪感無いプリンかな
カフェNaoさんのような罪悪感無いプリンかな■材料・分量 写真は1度に3種作りましたが 材料は抹茶プリンです チョコレートプリンはココアとタンパクオトメまろやかカカオ味に変えるだけで🆗 カップ5〜6個・卵3個・低脂肪牛乳400ml・てんさいオリゴ等60g・粉雪コラーゲン適量・宇治抹茶粉 大2・蒸し用の水・カラメル: てんさいオリゴ糖大2・
✨粉雪コラーゲン✨ 約10年前からネットでコラーゲン商品注文していました。 今までのコラーゲンは 粉が溶けにくい 味にクセがある 高い 効果が分からない 3ヶ月飲んでもよく分からないものが多い中 タマちゃんショップの粉雪コラーゲンは クセが少なく飲み物に混ぜても大丈夫。 値段も試しやすい。
2016年頃です。 たまちゃんとの出会いはネットで色々見ていた時に 知りました。 名前が面白いなと思って覗いてみたら・・・ 身体に良さそうな商品が沢山あり 粉雪コラーゲンを注文したのがきっかけです。 結果大正解でした。