2025/01/29 06:42
昨日は寒い一日でした😨
風は強いし 昼過ぎには一瞬吹雪いて あわてて洗濯物入れました💦
寒の戻りと 節分寒波ですね
大阪には 厄除けの神社で有名な『我孫子観音』さんがあるんです
あびこ って読みます
今年は長男が前厄
節分には厄除けに行ってきます🫡
🌺ふわふわミートボール
ほんとにふわふわなんでやってみてください
①玉ねぎ→フープロでわりと細かめに(汁も使います)
②豚ひき肉→フープロでこねちゃいます
③ボウルに①と②を入れ、玉ねぎスープ、みらいのしょうが、片栗粉を入れてしっかり混ぜて 酒を多めに入れ さらに混ぜる
④油をひいたフライパン(点火はまだ)に丸めた③を入れ 点火
⑤ジューって音がしてきたら 酒を入れて蓋をして蒸し焼き 火加減は中火の弱火
⑥だいたい火が通ったら 蓋を取り ケチャップ、きび砂糖、醤油、酢を合わせたのを入れて 煮からめる
今まではマッチャンソースあったら入れてたの
マッチャンソースがあれば ケチャップ、きび砂糖でオッケー👍
ふわっふわっのミートボールです
揚げない分 手間なし ローカロリーです‼️
🌺春菊ナムル
生の春菊を洗い しっかり水気をとり 適当な長さに切り 玉ねぎスープ、胡麻油で味付け
ひまわりの種 バサっと
🌺ニンタマサラダ🥕🥚
🌺キクラゲと胡瓜の酢の物
タマチャンのキクラゲだからこそ できる酢の物
ほんと 美味しい😋
🌺いつものサラダ🥗
6件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示節分と厄払いが👀❗
プーも始めて関係を知りました👀
ふわふわになってくれるんですね~😋
それにしても…👀
今日も沢山作りましたね~👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おーー!ミートボールが壮観です!
ふわふわのコツは水分多めと片栗粉でしょうか?
水分多めにするとうまくまとまらない問題、微妙な加減が必要なんですよね!
長男さん前厄なんですね。
今後、ご家族のどなたかが前厄、本厄、後厄続きそうですね。
しっかり厄払いされること、祈ってます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我孫子はそういえば大阪でしたね!
わたしも読めるくらい有名で勝手に親しみを抱いています💫笑
厄年って「今までの振り幅を超える」っていう意味もあるらしく
新しい世界や限界だと思っていたことから飛び出せるチャンス✨
って思っとくといいよ〜
って、30代1回目の厄年の時に教えてもらいました(女性30代ほぼ厄年なの何😂笑)
これだけたくさんのミートボールも揚げないとヘルシーで
後片付けも楽にできますね👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示節分と厄払いの関係性を初めて知りました!
そういう慣習が身近でなく厄払いしてこなかったので厄だらけかもしれません(←こういう時は知らぬが仏 笑)
ふわふわミートボールはお弁当用にも取り分け必須ですね!
じゃないとよそ見してる間にメンズの胃袋に消えてそう 笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示また寒気がきてこちらも時々雪になって寒いです✨
しごおわで鳥胸肉ミンチを解凍してこちらを見たので連鎖でミートボールしますよ😋
500gだからsummer家の4分の1位かな😆
今日は旦那さんの釣果待ってるけど我慢できず😆鰹買ってきたのでタタキにします🐟
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うわ〜 沢山〜 お見事
大変でしたね〜 お店のよう
食べたーい 😚
前厄ですか 気を付けないと
然るに 来年本厄 次は後厄
3年間ですね
今年は2月2日 節分ですね
では ご馳走さま!😁🌻🌻