屋台で健康スムージー
屋台で健康スムージー■材料・分量一人分・バナナ 1/2本・キウイ 1/2個・トマトジュース 200cc・青汁粉末 1本・ちょーぐると 小さじ1・カシューナッツ 8粒■作り方①全部をミキサーに入れて混ぜたら完成です。 最近、毎朝飲んでるスムージーです。屋台でスムージーもありかな?と思いました😄仕上げにフルーツを添えてもい
\お豆腐の五平餅風/ 東海地方の郷土料理 五平餅🍀 愛知でもポピュラーで 岐阜や長野でもSA、道の駅や屋台で 定番グルメです💫 朝ドラ「半分、青い」 でも登場していました💡 本格的に作ると ・ご飯をすり鉢でつぶす ・串やわりばしににぎにぎして形を作る ・表面を焼く→タレをつけて再度焼く
豆腐の五平餅風
豆腐の五平餅風東海地方の郷土料理五平餅を豆腐で作ってみました! おつまみにもなりますよ💫 ■材料・豆腐・味噌・みりん(味噌:みりんが1:1だとちょうどよいかもです💡)(↓お好みでどうぞ✨)・三十雑穀酒粕スープ・しあわせナッツのくるみ・すりごま ■作り方①味噌、みりん、三十雑穀酒粕スープを合わせる②くるみを叩いてつ
たまたまYou Tubeを見てましたら タマちゃんショップの商品(今日みたのは ななつのしあわせオイルに漬けたナッツやドライフルーツをハードパンにクリームチーズを滑らかに塗りトッピングして これはワインに合う…)を使い、宣伝効果のあるもの 私 真似っ子しました
屋台シリーズ~ミニおにぎり🍙3兄弟~
屋台シリーズ~ミニおにぎり🍙3兄弟~■材料・分量・おにぎり🍙用のご飯は玉ねぎスープを入れて炊く→ 食べる分・デトックススープ 適量・好みのおさか~な 適量・zakiちゃん大葉の醤油漬けしあわせナッツ 大さじ①・溶けるチーズ 適量・ゴマ油 適量■作り方①デトックススープ用はおにぎりを作り表面に塗る②おさか~な用はおさか~なを混ぜておにぎ
☕無糖コーヒーゼリーパフェ🍨 私が作るコーヒーゼリーは、いつも無糖 甘さを加えていないと、いろんなものに合わせやすい♡ ゼリーは、美味しい豆から淹れたコーヒーに ゼラチンを加えただけ☕ あとは、その時の気分で アイスを合わせたり、クリームを乗っけたり🍨🧁 こちらは、ゆるめに仕上げた甘さ控え
オートミールと豆乳のアイス ハニーナッツ味🐝☘️
オートミールと豆乳のアイス ハニーナッツ味🐝☘️まめミルクを使ってやさしい味わいです♪オートミールのおかげでとろりとした食感です☆オートミールを粉砕してからつくるレシピ を見かけたのですがフープロがないのでふやかしてからブレンダーで混ぜる方法にしてみました!■材料 3人分・オートミール50g・水100ml☆まめミルク大さじ2☆水 150ml☆はち
タマチャンで暑い夏も楽しく美味しいおうち時間が過ごせますように🎋✨ オートミールと豆乳のアイスの ハニーナッツ味🐝☘️で癒しの時間です♪ バナナ、ナッツ、レーズン を添えました⭐️ レシピ はこちらです☺️ https://www.community.tamachanshop.jp/announ
🇹🇭タイの焼きそば パッタイ風を簡単に作りました✨🐘 『今日』のお願い事は健康は、もちろんですが、お店で食べたパッタイを自分なりに再現出来ますように✨です。 パッタイをお家で食べたくて焼きそば麺で作ってみました✨ ナンプラーや三十雑穀チゲスープ、たまねぎスープ、レモン汁🍋などを入れました。 タ
香りをお届けできないのが残念でなりません😂 ナンみたいのにトマトパウダーつけましたが紅茶パウダーのような色になりました本当は赤です❣️ ハートの目はしあわせナッツ 怖いおっさん🤣