ミュートした投稿です。
女心と秋の空 お天気は変わりやすいですね😅 こちらは昼過ぎからシトシト雨です☔ 仕事の合間に 大量の牛すじ肉を下茹で😆 コーヒー飲みながらのブレイクタイムも ささみの低温調理をしながら😅 在宅ワーク故の 便利さと不便さの狭間です😆 便利ということに しときます‼️ 🌺温活春巻き 身体を温める
秋晴れ☀️ えっ 雨! と なんだか ややこしいお天気でしたが 全般的には 良いお天気だったのかな😆 珍しいことに 今日のお昼ご飯の時間のタイミング 子どもたちが全員いたんです なかなかないことで 担々麺が食べたいと🤣 『1人1000円ずつもらうわ』ってぐらい 頑張ってつくりました もち
風は強いですが 清々しい気持ちのいいお天気の一日でしたね 仕事と家事の合間をぬって 我が家のタマチャンコーナーの片付けをしかけたんですが 去年した時より 圧倒的に品数が増えて あかん😅 収まらんわ💦 とりあえず 明日 ホームセンターに足らないケースを買いに行って 仕切り直しです と言いながらも 今月
天気予報では夕方からの雨予報 大幅に外れて 朝から冷たい雨です☔ なんとなく テンションもあがりにくい⤵️ そんな時は 手仕事に限ります 出汁麹(タマチャンの舞茸粉、椎茸粉末入りです🍄🟫)を仕込み 漬物を漬けたり デュカ作ったり そんなこんなしてたら テンションあがってきました😆(←単純です)
今日はお料理教室の日でした ハロウィンの前日ということで ハロウィンプレートでした ・かぼちゃの米粉グラタン ・紫いもとクリームチーズのサラダ ・さつまいもと人参のシリシリ ・長芋の米粉フリット ・はんぺんキャベツ焼き ・かぼちゃの米粉焼きドーナツ 盛りだくさんで お腹いっぱいになりました😅 長芋の
秋🍂ちょっと 通りこす? って感じの今日の空 まるで冬晴れのような からっからっに乾燥して 風が強くて😆 一気すぎますね でも ちゃんと秋なんですよ 我が家の金木犀の 花芽がどんどん膨らんできましたよ このあたりはまだ全然咲いてなくて これからです🍂 🍁豚ロースのヤンニョム風炒め 身体の中から
どんよりした一日でしたね 夕方からは雨混じり 冷たい雨ではないです 気分を盛り上げようと バターナッツかぼちゃで プリン作りました🍮 こなゆきコラーゲン入れました モロゾフのプリンの器があるから そのまま それに入れてつくったら ぴったりでした 我が家 カラメルソースがあまり好きでないので なしで
今日は朝から 大好きな胡麻屋さんの工場直売会に行きました 一年に一度あるんです 実店舗は天満(大阪市内)にあるんですが 工事が我が家から🚲で5分 最初に チャレンジしたのが 胡麻をひとすくい 50gピッタリだったら景品があたる というやつをしました 胡麻は意外に軽いしな と ひとすくい 計りにのせた
今日も モリモリ歩きました😆 気持ちよくて ついつい 歩きすぎました😅 帰りに直売所寄って ほうれん草と春菊とさつまいも買いました さつまいも🍠はシルクスイート さつまいも麹を仕込みたくて ヨーグルトに入れる ジャム代わりに麹とさつまいもだけの甘さの さつまいも麹を仕込みました びっくりするぐら
清々しい晴天ですね 涼しくなってきたので 早朝ウォーキングをやめて 午前中に行ってます 最近は ごぼう茶をお供に💓 まだ 木々の紅葉は見れないですが 空の色や雲の形が秋ですね🍂 だいたい 12000歩ぐらい歩くんですが ほんのり汗かく程度です 🍁和風あんかけ焼きそば 揚げ麺を使わず 焼きそばの