ミュートした投稿です。
今日は節分 明日は立春☘️ 気持ちは春めいてくるのに この1週間は 強烈な寒波らしいですね💦 💗太巻き(←市販品です) 人数分 巻けません💦 💓鬼よけ汁 豚汁とかけんちん汁に大豆いれるんです 今年は 豚でなく鶏でしました しあわせ煎り豆入れました 大根、人参、椎茸、ごぼう、煎り豆と具沢山で お味
2月になってしまい節分の日👹になってしまいましたね~🥰 プーのお気に入りのお店で手作り恵方巻きを購入して来ました🤭🎵 それも具材が12種類も入った超BIGな恵方巻き😋💕 💫マグロ 💫マグロのすきみ 💫サーモン 💫穴子 💫エビ🦐 💫つぶ貝 💫きゅうり🥒 💫カンピョウ 💫椎茸 💫たまご🥚 💫大葉☘️
しあわせお昼ごはん(我が家の恵方巻)
しあわせお昼ごはん(我が家の恵方巻) ※まずカテゴリーを選択してから入力をお願いします。カテゴリー選択時および変更時に入力内容が消える場合がございます。 ■材料・分量・2人分・冷凍した三十雑穀ごはん 3膳分・さしす梅干しの梅酢 大さじ6(すし酢でOK)・本鮪中トロ 1/2サク・江戸厚焼きたまご たまご3個分 1本・たこ 4切れ
はい、余分なもの入れずにタマネギスープだけにまずは任せてみなはれ!って言いたいです! 次男さんの男飯を横でやめて😱って顔で見守る師匠、めちゃ想像できます(笑)
お野菜たちをたまねぎスープ、みらいのしょうが、ひまわりの種、べっぴんはとむぎはとむぎ粉 タマチャンオンパレードにごまの香り 和物に春めきます😘 桜も硬い蕾が🌸 ぽかぽかの春が待ち遠しいですね〜❗
昨日の悪天候からうって変わって、暖かい日曜日となってます。 ソメイヨシノの枝にもつぼみが見えてきました。 あと1.5ヶ月で桜咲くんですね…。 相変わらずお野菜の高値が続きますが、ピーマンはこちらでは意外と値上がりしてないので、エリンギと合わせて和物にしました。 切ってレンチン。ごま油とタマネギス
おしえてタマレビューに決まったんですね。 また楽しみが増えました! タマネギスープ、たしかにお料理する人にもしない人にもオススメできますね。 私はお料理苦手という人にタマネギスープ全力で勧めてます!
玉ねぎスープ、めちゃ気になります~♡ 買ってみたいです。
お子さんたちも自分で収穫すると美味しさも格別でしょうね! 私も何度か人参掘り体験に参加したことありますよ 新鮮な葉っぱも冷凍してスープ等の彩りに使っていました😊 とろけるシリーズは確かにご褒美商品ですね😊
とっても美味しそうな混ぜご飯ですね😋💓 三十雑穀スープが決めてですね✨ 昔は、よく大根の葉を炒めて食べていましたが、今の住まいの周りのスーバーには、葉付き大根が売ってないんです💦