ミュートした投稿です。
ゴールデンウィーク 2日め 車で20分ほどの閑静な佇まいな所に住むお友達のところへ遊びにいき🌿蓬パンとレモネードを差し上げて 爆笑の語らいし ちょっと遅いお昼は 行って見たかったシカゴピザのお店へ シカゴピザって知ってる方いらっしゃいますか❓❗ザックリな説明で😋器になったピザ生地の中に具がたっぷり入
おぎそんさんのお料理大好き♡ いかに簡単に それでもって栄養はばっちり 美味しく作られてる 私も久しぶりに黒豆小豆も入れて炊いてみよ~♪ 黒ゴマもね😊 カラダのメンテ大事ですよね 私は違和感があるときは整体でみてもらってます ある程度通ったあとは家でできるストレッチを教えてもらって家でもやってます
\⚪︎⚪︎風っていったもんがち/ みんさんが作られていた たけのこ入りちまき✨ たけのこがまだあるー!ってことで スライス椎茸と三十雑穀薬膳スープで味つけしたものを ご飯にまぜまぜ… もち米がないので それっぽい味付けでもはや混ぜご飯🤣笑 薬膳スープのスパイス感が 大人味でした😋 気分だけで
初投稿です。 ミミポポさんのブログでタンパクオトメを知り、最初に買ったのがタンパクオトメのピュアプロテインでした。そして乳酸菌も摂りたいと思い、今回はちょ~ぐるとを、さらに食物繊維も必要だろうと八百屋ファイバーを一緒に購入しました。 納豆、豆腐、ぬか漬け、小豆甘酒、カスピ海ヨーグルトに加えて、乳酸
shioriさんありがとうございます♡ 薬膳って奥が深いですよね〜 本格的にやりだすとハードル高いし沼なので永遠に浅瀬にいます🤣笑 炊飯時に三十雑穀、黒ごま、黒豆と小豆を一緒に炊いてます✨ なかなか具沢山なご飯になります🤣笑
ぼたもちとお吸い物
ぼたもちとお吸い物 今週はお彼岸でもあるので、ぼたもちを作りました😊もち米は使わず簡単にうるち米のみで作りました!! ■材料・分量🍃ぼたもち・三十雑穀入りご飯 150g(今回の雑穀は黒×ピンクを使用)・つぶあん 60g位※今回は小豆200gに対しきび砂糖80g 塩3つまみ使用した自家製あんを冷凍保存しておいた
春色クリーム苺生どら焼き
春色クリーム苺生どら焼き 春をイメージしてクリームにいのちのワインを混ぜ込みました😊ひな祭りのおやつにもなるかな~と小ぶりに可愛く作ってしてみました🎶 苺のジューシーさといのちのワインのクリームの酸味、生地とのバランスが最高によい仕上がりになってとても美味しくいただけました😄 ■材料・分量🌿生地・卵 1個
深夜今晩は ここばばですよろしくお願いします 先程 投稿しましたが 小豆と粗みじん切りしたデーツで餡を作りました これで2回目☺️ 同量で炊きますが 今回はデーツを10g減らしそこを黒糖粉で10gを補いました 優しい甘さの 栄養豊富な餡です ご参考まで👍
デーツと小豆で餡 蓬パン作りました
デーツと小豆で餡 蓬パン作りました 40分間45℃で発酵終えたばかりの生地■材料・分量8個分・強力粉280g・バター50g・スキムミルク 大・卵25g・砂糖大1黒糖粉使用・塩 小1・べっぴんはとむぎ粉 大1・ドライイースト 小1・水 150cc・蓬 10g 水洗いし重曹少し入れて1分煮たもの■作り方❈ホームベーカリー使用餡は前日にデー
里芋・・・ワオ!!! 和食に合うものは和菓子にも!な発想ですね しげさんのアイディアにはいつもビックリさせられます! 小豆をお砂糖替わりにデーツで炊くのもやったことないです(そもそもデーツを食べたことないのです...) アイディア満載の餡にアッパレ!