ミュートした投稿です。
タンパクオトメです。娘と一緒に飲んでいます。 娘は寝る前に、アーモンドミルクで休息プロテインを。 私は毎朝、まろやかカカオや博多あまおうを、豆乳、冷凍したバナナ、米麹甘酒をミキサーにかけて、ゴクリと飲んでいます。 パサつきがちだった髪が潤ってきて、乾燥気味だったお肌ももちっとしてきました^_^
タンパクオトメのミックスお試しday 本日はタンパクオトメのフレーバーを割ると美味しいと教えていただいたので、お試しday🤔 「ほんのりチャイ」と「さわやかピーチ」 でピーチティーぽくしてみました! みつばちいのミックス配合は ほんのりチャイ 約10g さわやかピーチ 約5g ほんのりピンク
薬膳スイーツと「薬膳スイーツに振りかかっているタンパクオトメはんなり宇治抹茶味」の色が キレイで美味しそうです。
タンパクオトメ さわやかピーチ味 と いちじくを豆乳ヨーグルトにまぜまぜ♪♪ さわやかピーチ味を飲んだ時 「甘酸っぱいフルーツと合いそうだな」 って思ったのでやってみたら相性ピッタリ! フルーティーさが増します★
『しょうがとココアでホットプロテイン』 朝晩肌寒く感じるようになってきたので、去年の冬もよく飲んでいたプロテインを作ってみました♪ ・やさいプロテイン ・みらいのしょうが ・無添加調整ココア ・お湯6:豆乳4 味がついているプロテインは美味しくて大好きなのですが、、、 やさいプロテインはスー
なんとも身体に良さそうな😍🌿 一見難しそうな薬膳スイーツも、Seikoさんの手にかかれば炊飯器にいれるだけで良いだなんて まるで魔法ですね🎶私もチャレンジしてみたいなーと思いました🍵✨ まだ食べたことない食材に沢山出会えそうでワクワクします🤗 薬膳×タンパクオトメで食べたら健康になれること間違いなし
薬膳スイーツにタンパクオトメはんなり抹茶味 振りかけてみました♪ 炊飯器に材料を入れて炊飯器オンにするだけ という簡単スイーツ。 なつめ、黒豆、白木耳、蓮の実、クコの実、梨🍐が入ってます。 タンパクオトメをただかけただけという😅 いつもと違う味を楽しみました❤️
いつものようにタンパクオトメを飲もう…!と思ったら、気温が下がったからかホットドリンクの気分に。。 甘酒+米糀の甘酒+みらいのしょうがで、ほかほかドリンクにしました♨️ 我が家は、みらいのしょうがをスパイスのボトルに移して使っています。ドリンクにも、スープを作るお鍋にも、パッパッパっと! この冬もお
今日も一日頑張ったカラダが喜ぶスペシャルドリンク🍑🍷✨ 私は普段大阪のフォトスタジオでヘアメイクとして働いていて、撮影が立て込んでいる時は、なかなか休憩が取れない事もしばしば。 ランチ食べ損ねたー😭 気付いた時にはもう夜19時。 帰ったらごはん作ってモリモリ食べるし、でも今お腹すいてるし、、、
混ぜて焼くだけのかんたんおからクッキー
混ぜて焼くだけのかんたんおからクッキー 混ぜて焼くだけのとってもとってもかんたん&適当レシピです!笑 ◆材料おからパウダー・・・30gまめミルク・・・15gタンパクオトメピュア・・・15g ※タンパクオトメ付属の計量スプーン(15g)を目安に計量しました!キリ良く50gや100gになるように調整すると良いか