#気づいちゃったタマ商品のおすすめポイント 🥰 タマチャンのぬか床のおかげで 日々の腸活に役立ててます 足しぬかをしながら楽しんでいます 育てて楽しい商品があるのも嬉しいですよね☘️ 本日、めでたくホーロー に移りました👏
今月最後、早かった早かった 変わらずぬか漬け楽しんでます 最近アボカドのぬか漬け試してみました クリーミーさに酸味などぬか漬けの風味が加わって 美味しいです☺️🍀
すいかのソムタム風🍉 すいかの皮のぬか漬け、美味しいのですが 無くならない🥺 ちょっとちがう味にしたくて タイのソムタムのような和え物を作りました🐘 ナンプラーは持っていないので 白だし×オイスターソース×レモン汁で置き換えました 酸味と辛さは夏にぴったりでしたよ♪
腸活山形だしと名付けて作ってみました☺️ 渋めの色あいになってしまいましたが、 お豆腐やご飯にかけるとgood でしたよ☘️ なす、きゅうり、おくらのぬか漬けと みょうがの甘酢漬けのストックがあったので、 しそ、生姜パウダー、昆布と合わせて細かく刻みました! さいごに醤油麹ベースでつくっただしを
今日は嬉しい日♪ 10タマ記念日です☺️ 9タマからは遠い道のりなので ぼちぼち過ごしていましたが、嬉しいものです☆ 気になる存在!玉手箱にドキドキしています笑 気づけばタマリバもう居場所になっています♪いつも交流してくださりありがとうございます🌸 これからも変わらずよろしくお願いします! 最
ここ最近、何度漬けても 大根がキノコッチのパッケージの しいたけのあの子みたいになるんです🍄 タマチャンの仕業かな笑 近頃、一日一ぬかづけが習慣になってきています☺️ 美味しくて、塩分やミネラル補給にちょうどいいかなぁと思ってます☀️
タマチャンぬかどこ1週間ほど経過して ぬか床らしい風味に落ち着いてきました☺️ きゅうりとチーズを1日漬けておきました きゅうり分厚くて、ちょっとしょっぱかったですが、暑くて塩分を欲していたのか 一緒に食べると美味しかったです♪ 一番好きなのはきゅうりです ぽりぽり美味しいです🥒 切っているとつ
大根のぬか漬け、浅めも美味しいです☺️ ぬかどこを準備してはじめて野菜を入れたので 塩気がきつくなる前に早めに取り出しました! ぬかの風味はほんのりです☀️ ぬか床は袋タイプなので 野菜室でも省スペースで助かってます♪ 大根を取り出したときに 次食べたいきゅうりを入れとくという感じで 日々ぬか
ぬか漬け、はじめました☺️ 先日いただいた タマチャンのしあわせぬかどこに まずは大根を漬けました! 漬けるたびに味が育っていくのが楽しみです♪ ぬかどこは今回で3代目です 実は、、 1代目は、ぬかの状態が悪化し回復出来ず 2代目は、引越しがあり友人に託す という変遷です 大切に育てていきたいで
タマチャンのしあわせぬかどこ 最初漬け時間を短く (前に他のお店のぬかでやった時 初日短時間でも塩辛すぎて恐怖心があるため) ☆きゅうりとアボカド 4時間漬け かすかにぬか風味のかなり浅すぎる漬けの完成🫣 (アボカドは硬め推奨。過去に好奇心でやわめアボカドトライしたら、悲劇になりました。)