黄色、ピンク、紫💮🌸🏵️春たけなわとなって沢山の花が目を楽しませてくれる。街行く人の足取りもウキウキして見えるから不思議だ🤔 昨日の良い天気とは裏腹に屋上で防水工事が始まった 花粉が飛んでいるので室内干しにはしているがパァーと干した〜い🌞 さてさて夕食は焼きビーフン(米の麺) ●ビーフン…一袋
#気づいちゃったタマ商品のおすすめポイント 🥰 タマチャンのぬか床のおかげで 日々の腸活に役立ててます 足しぬかをしながら楽しんでいます 育てて楽しい商品があるのも嬉しいですよね☘️ 本日、めでたくホーロー に移りました👏
今月最後、早かった早かった 変わらずぬか漬け楽しんでます 最近アボカドのぬか漬け試してみました クリーミーさに酸味などぬか漬けの風味が加わって 美味しいです☺️🍀
すいかのソムタム風🍉 すいかの皮のぬか漬け、美味しいのですが 無くならない🥺 ちょっとちがう味にしたくて タイのソムタムのような和え物を作りました🐘 ナンプラーは持っていないので 白だし×オイスターソース×レモン汁で置き換えました 酸味と辛さは夏にぴったりでしたよ♪
腸活山形だしと名付けて作ってみました☺️ 渋めの色あいになってしまいましたが、 お豆腐やご飯にかけるとgood でしたよ☘️ なす、きゅうり、おくらのぬか漬けと みょうがの甘酢漬けのストックがあったので、 しそ、生姜パウダー、昆布と合わせて細かく刻みました! さいごに醤油麹ベースでつくっただしを
皆さんこんにちは☀ 台風🌀の影響は大丈夫ですか❔ こっちは湿度も気温も高く不安定なので洗濯物🧺を 干し終えるまで気が抜けません😮💨 ともさんのスイカ🍉のぬか漬け 興味津々だったのでさっそく付けてみました🤩🎶 正直…『何も味がしない所が❔美味しい❔🤔』 っとなってましたが… 一口食べるとあのシャキ
夏もタマチャンぬか漬け、楽しんでいます☺️ すいかの緑の部分をぬか漬けにしました🍉 ちょっとドキドキしました! ぬか漬けならではの酸味がプラスされて美味しいです♪ この時期はきゅうりやなすをよく漬けてます たまに実験をして楽しんでいます☀️
ここ最近、何度漬けても 大根がキノコッチのパッケージの しいたけのあの子みたいになるんです🍄 タマチャンの仕業かな笑 近頃、一日一ぬかづけが習慣になってきています☺️ 美味しくて、塩分やミネラル補給にちょうどいいかなぁと思ってます☀️
大根のぬか漬け、浅めも美味しいです☺️ ぬかどこを準備してはじめて野菜を入れたので 塩気がきつくなる前に早めに取り出しました! ぬかの風味はほんのりです☀️ ぬか床は袋タイプなので 野菜室でも省スペースで助かってます♪ 大根を取り出したときに 次食べたいきゅうりを入れとくという感じで 日々ぬか
ぬか漬け、はじめました☺️ 先日いただいた タマチャンのしあわせぬかどこに まずは大根を漬けました! 漬けるたびに味が育っていくのが楽しみです♪ ぬかどこは今回で3代目です 実は、、 1代目は、ぬかの状態が悪化し回復出来ず 2代目は、引越しがあり友人に託す という変遷です 大切に育てていきたいで