生姜焼き、作ってみました! タマチャンショップさんのSNS投稿を見て、公式レシピを参考に作ってみました😋 生姜焼きにぴったりのお肉があったので早速作ってみました! 母と一緒に作ったのですが、簡単でお肉は柔らかく生姜はしっかりと味がつき更に生姜の香りがふわっと香り大満足でした😆 ほんと少しの量でも
みらいのしょうがの ヨーグルトアレンジ第2弾! バナナとシナモンでしょうが風味をまろやかにしつつ カカオパウダーと合わせて チョコバナナ風味を作ってみました! カカオパウダーがお砂糖不使用なので チョコバナナっていうよりは 大人のココアにバナナとシナモンが入っている・・・ ような味でした!
先日作った豚汁に「みらいのしょうが」フリフリしました! (写真、人参好きの息子が食べ尽くしてしまい鍋に人参がひとかけらもありませんでした🥕彩りが、、笑) 子ども用を取り分けた後、もうちょっとポカポカしたいな…♨️という時に、パッと追加して生姜多めに出来るところが「みらいのしょうが」の素晴らしいとこ
みらいのしょうがを ヨーグルトに載せたらどうなるか実験♪♪ 確実にそのままでは刺激的過ぎるので(笑)、 シナモンの風味を強めにして バナナでまろやかさをプラス! ほんのりしょうがが香る 新鮮なヨーグルトになりました! 豆乳、牛乳はからだを冷やす食材なので できることから温活してみました〜
ほんのりジンジャーアップルチャイ
ほんのりジンジャーアップルチャイタンパクオトメのほんのりチャイ味を100%りんごジュースで割ったのがきっかけです。実際のりんごでやってみました🍎アップルティーみたいな味わい 今回使ったりんごは有機肥料栽培にこだわった、まだ赤くなく酸味があるものを使いました。 ■材料・分量一杯分・タンパクオトメ ほん
ほんのりチャイでアップルジンジャーチャイ風🍎 りんごジュースと割ったのがきっかけで作ってみました!アップルティーのような味わい シナモンがわりにみらいのしょうがを使いました☺️ アップルジンジャーって感じです 今回は試作なので、また改めて作った時レシピに出来たらなと思います。(写真撮れず)
生姜好きも大満足😆毎日ぽかぽか 「みらいのしょうが」リピ確定です!! タマリバで皆さんの投稿を参考にスパイスボトルも使って大活躍してます! 痩せ型で血行が悪く末端冷え性だった私。 数年前から生姜を取り入れてから生姜が大好きに。 タマリバで「チューブ生姜要らず」という言葉を見て…これは!試したい
梅醤番茶(うめしょうばんちゃ)をご存じでしょうか? 私もネットで知った初心者なのですが。えへ。 調べた効能をざっくりまとめると、、、 冷え性、風邪予防、夏バテ、二日酔いなど に効くとされている昔ながらのお茶。虚弱 な人の体質改善に人気のあるお茶で、最近 では花粉症の鼻炎対策に飲む人も。
みらいのしょうが、毎朝白湯に入れて飲んでます。体がポカポカして元気がでますよ。
豚の角煮withみらいのしょうが
豚の角煮withみらいのしょうが今回のレシピは包丁もまな板も使いません🤗とにかく簡単に作れるお肉料理が食べたい‼️そんな時にはほったらかし料理🥘✨ 白ごはんがモリモリすすんじゃいそうなしかも炊飯器で簡単にできちゃう【豚の角煮】なんていかがでしょうか? 隠し味は自家製の雑穀甘酒とみらいのしょうが お肉にこんがり焼き目をつけてネギもキ